佐藤友美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐藤 友美(さとう ともみ、1941年10月8日 - )は、昭和後期から平成期(1960年代-)の女優。愛知県名古屋市出身。血液型:O型。本名同じ。金城学院大学経済学部中退。俳優座養成所第13期生卒業。同期には細川俊之・石立鉄男・服部まり子らがいる。 女優、三田佳子と生年月日がまったく同じ。茂田オフィス所属。
目次 |
[編集] 来歴・人物
1967年、加賀まりこの代役で松竹『さそり』で映画デビュー。色気のあるハスキーボイスとクールな美貌で、1作目から「悪女」のイメージが付いた。80年代からは小川知子、いしだあゆみ、篠ひろ子らとテレビドラマ「金曜日の妻たちへ」など「不倫ドラマ」の常連として活躍。現在も地元名古屋を中心にTV、舞台など幅広く活動を続けている。
[編集] 出演作品
[編集] テレビドラマ
- 「水戸黄門」第1部 ゲスト:投げ節お竜(1969年、TBS)
- 「国盗り物語」(1973年、NHK大河ドラマ)
- 「氷紋」(1974年 - 1975年、日本テレビ)
- 「横溝正史シリーズ 悪魔の手毬唄」青池リカ(1977年、毎日放送)
- 「草燃える」常盤御前(1979年、NHK大河ドラマ)
- 「水戸黄門」第10部 ゲスト(1980年、TBS)
- 「金曜日の妻たちへ」(1983年、TBS)
- 「男たちによろしく」(1987年、TBS)
- 「君の名は」美村蘭子(1991年、NHK朝の連続テレビ小説)
- 「七人の女弁護士」(1991年、テレビ朝日)
- 「ラスト・ラブ」(1995年、NHKドラマ新銀河)
- 「すずらん」富高民子(老年期)(1999年、NHK朝の連続テレビ小説)
- 「ビューティフルライフ」(2000年、TBS)
- 「もう一度キス」(2001年、NHK)
[編集] 映画
- 「さそり」(1967年)
- 「吸血鬼ゴケミドロ」(1968年)
- 「ラブ・ストーリーを君に」(1988年)
- 「きけ、わだつみの声」(1995年)
- 「時雨の記」(1998年)
[編集] バラエティー番組
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 1941年生 | 日本の俳優 | 俳優に関するスタブ | 人物関連のサブスタブ項目