Wikipedia:削除依頼/ログ/2005年12月29日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 12月29日
キャッシュを破棄する - << 12月28日 - 12月29日 - 12月30日 >>
[編集] (*)ブレイニーソング - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。 ―霧木諒二 2006年1月5日 (木) 14:18 (UTC)
ちょっとなんの歌詞かわからないのですが。歌詞だとしたら、著作権侵害の虞。そうでなく個人の創作物なら、不要な記事。即時削除に出されてましたが、それで対処するのは不適切と思いましたので、こちらに出します--すぐり 2005年12月28日 (水) 15:42 (UTC)
- (削除)上記の理由による--すぐり 2005年12月28日 (水) 15:42 (UTC)
- (削除)ググって引っかからず。投稿者の創作物でなかったら不適切。-อนันต์ (阿難陀) ๛ 2005年12月28日 (水) 15:45 (UTC)
- (削除)これは韓国の브레이니 송(ブレイニーソング)です。のBrainySongをクリック明らかに著作権侵害。(相手は大企業です。)--H.L.LEE 2005年12月28日 (水) 15:48 (UTC)
- (コメント)ウィキ韓国版の該当利用者にこの事実を通報しました。--H.L.LEE 2005年12月28日 (水) 16:29 (UTC)
- (削除)H.L.LEEさんのご指摘になったサイトに行ってみました。フラッシュ形式のファイルで、韓国語(朝鮮語)で歌詞が書かれています。それをローマ字転記したものですね。転載と判断できます。LERK (会話 / 投稿記録) 2005年12月28日 (水) 16:56 (UTC)
- お世話になります。ブレイニーソングの履歴をみたところ、たりぼー氏となっており、わたしのホームページによくいらっしゃるたりぼー氏に名義が一致したのに対し投稿したこと否認したため、その方とは同一人物かを断定できませんが、ブレイニーソングへのURLをわたしのメールに送信しているため関わりはないとも断定できない。(;-;) 2006年1月4日 (水) 09:22 (UTC)
- たりぼー氏本人がブレイニーソングを投稿した事を認め、且つ反省の様子が一切ありません。 わたしはたりぼー氏がwikipediaにおいての著作権を侵害する行為には非常に残念に思う。 ブレイニーソングの削除し、またたりぼー氏の投稿規制を希望します。(;-;) 2006年1月4日 (水) 13:31 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ノート:三河国
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2005年12月28日 (水) 15:16 の版での編集が、時事通信の記事の転載。スリーリバートによる保護対象となっているようですが、一応削除依頼を提出いたします。--松茸 2005年12月28日 (水) 16:14 (UTC)
- (削除)著作権侵害を確認しました。該当人物に関する項目はWikipedia:削除依頼/三河国 、(Wikipedia:削除依頼/安城市 、Wikipedia:削除依頼/東三河) 参考。--H.L.LEE 2005年12月28日 (水) 16:37 (UTC)カッコ内追加--H.L.LEE 2005年12月29日 (木) 06:29 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認しました。指定版以降の削除で。その前の独自説開陳もウィキペディアの目的にそぐわないものですが、これには一度誰かが応接する必要がありましょう。審議が済んだら私がお返事を書きます。Kinori 2005年12月30日 (金) 19:59 (UTC)
- (コメント)該当利用者にはブロック依頼を出してあります。Wikipedia:投稿ブロック依頼/220.214.178.243参照。--H.L.LEE 2005年12月31日 (土) 03:48 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (緊急・特) 南西諸島 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、緊急特定版削除 に決定しました。 ―霧木諒二 2005年12月29日 (木) 07:01 (UTC)
実在するかは分かりませんが、匿名ユーザから個人名が複数回に渡り書き込まれている為、特定版削除をお願い致します。Tr-909 2005年12月28日 (水) 18:31 (UTC)
- (特定版削除) 2005年12月7日 (水) 15:21の版から 2005年12月21日 (水) 22:47の版までですね。緊急案件に出します。--H.L.LEE 2005年12月28日 (水) 18:50 (UTC)
- (追記) 調べてみたところ、安室奈美恵の子供のようです。完全な個人名ですし悪質な悪戯ですのでよろしくお願い致します。Tr-909 2005年12月28日 (水) 18:57 (UTC)
- (対処)Wikipedia:削除依頼/60.56.114.199の投稿と同内容である2005年9月10日 (土) 10:15(59.190.67.236の悪意ある書き込み)の版とそれをリバートした2005年9月10日 (土) 10:17の版、および2005年12月7日 (水) 06:21 (210.170.123.254)の地震災害予告)以降の版を[[南西諸島/削除3]] にて緊急・特定版削除しました。--miya 2005年12月29日 (木) 00:47 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)辛島輝治 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。 ―霧木諒二 2006年1月5日 (木) 14:22 (UTC)
[1]と一致 -- Yelm 2005年12月28日 (水) 19:00 (UTC)
- (削除)著作権侵害のおそれ。人物紹介部分が完全に一致。 Yelm 2005年12月28日 (水) 19:30 (UTC)
- (削除)初版が依頼者指摘のサイトからの転載であることを確認。--Dojo 2005年12月29日 (木) 03:18 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)ポケモンジェット - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2005年12月12日 (月) 21:53(JST) の版にありもしない事故が書かれていますので、特定版削除をお願いします。(他者の名誉等を傷つけ、結果的に名誉毀損罪・侮辱罪・信用毀損罪などに問われる可能性のあるもの)--H.L.LEE 2005年12月28日 (水) 21:29 (UTC)
- (特定版削除)悪質な悪戯。ところで、ここまでの依頼は、12月28日の方にあるべきなのでは・・・?--スゥ 2005年12月29日 (木) 00:15 (UTC)
- (コメント)これは国際標準時の関係でそうなっているだけです。--H.L.LEE 2005年12月29日 (木) 00:21 (UTC)
- (コメント)失礼しました。UTCで分けているのだと思っていました。--スゥ 2005年12月29日 (木) 03:43 (UTC)
- (コメント)同一IPから記載された薩南諸島の2005年12月24日 (土) 11:18(JST) の版と,千島列島の2005年12月7日 (水) 15:20(JST) にも悪質な悪戯(災害予告)がありますが、削除基準をみても見つかりませんでした。--H.L.LEE 2005年12月29日 (木) 07:08 (UTC)
- (コメント)上記の書き込みは転載が確認されました。--H.L.LEE 2006年3月9日 (木) 12:37 (UTC)
- (存続)誹謗中傷は編集対応として、削除依頼しなくてもいいかなと--Etoa 2005年12月29日 (木) 12:49 (UTC)
- (特定版削除)悪質。該当企業の信用性にもかかわるので削除が適当。たね 2005年12月31日 (土) 10:17 (UTC)
- (特定版削除)バカバカしい悪戯ですが、履歴にあるよりはないほうがいいし、他者の名誉毀損につながる可能性があるので特定版削除が妥当。--Muyo master 2005年12月31日 (土) 16:42 (UTC)
- (存続)編集対応として履歴に残すことで「そういった事実がない」ということをよりはっきりと示すことができます。なかったことにしてしまうのはかえってよくないように思います。―sketch(話/履) 2006年1月5日 (木) 14:46 (UTC)
- (特定版削除)余りに酷過ぎる悪戯。--切問而近思 (上) 2006年1月9日 (月) 08:25 (UTC)
- (存続)Wikipedia:削除の方針#削除対象にならないものの4の「記事に対する単純な落書き」および5の「間違いがあるもの」に該当。編集対応が妥当。―霧木諒二 2006年1月11日 (水) 05:28 (UTC)
(存続)編集対応の範囲内。--shikai shaw 2006年1月14日 (土) 13:04 (UTC)- (存続)編集対応すべき。--Dojo 2006年3月1日 (水) 07:11 (UTC)
- (コメント)状況が変わってきました。掲示板に同じ書き込みを発見。
--H.L.LEE 2006年3月9日 (木) 12:37 (UTC)
- (特定版削除) 同一人物があちこちにコピペして回ったもののような気もしますが、一応消しときましょう。その後すぐに削除依頼剥がしで保護されてしまったので、依頼者指定版以降の削除で。--Ghaz 2006年3月9日 (木) 21:09 (UTC)
- (特定版削除)そういうことならば一旦削除したほうが無難でしょう。--shikai shaw 2006年3月10日 (金) 03:45 (UTC)
- これまでの集計
- 存続:4:Etoa、sketch、霧木諒二、Dojo
- 特定版削除:6:スゥ、Muyo master、たね、上、Ghaz、shikai shaw
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] フォステリアナ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、リダイレクト化 に決定しました。 -- sphl 2006年1月7日 (土) 14:52 (UTC)
月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~で触れればすむ内容。というか、すでに触れられていて、本項目と重複。また本来フォステリアナはチューリップの種類の一つであるが、これもすでにチューリップの項目で触れられている。いずれかへのリダイレクト化も視野に入れて、削除依頼。--スゥ 2005年12月29日 (木) 00:06 (UTC)
- (削除)重複していますね。フォステリアナ自体はチューリップへのリダイレクトが妥当と思いますが、一個の記事としては不要。--Oddmake 2005年12月29日 (木) 01:48 (UTC)
- (削除)ゲームに出てくるだけでは記事にならない。チューリップの一種として記事化できれば独立しても良いが、現状は削除の後、チューリップへのリダイレクト。たね 2005年12月29日 (木) 02:30 (UTC)
- (存続、ただしリダイレクト化)削除の方針に合致しないので単純にチューリップへのリダイレクト化で十分。―霧木諒二 2005年12月29日 (木) 05:44 (UTC)
- (リダイレクト化)上に同じ。--6144 2005年12月29日 (木) 09:41 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)ビームライフル (ガンダムシリーズ) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2005年12月28日 (水) 18:40(UTC)の220.213.15.125氏による編集がシルエットフォーミュラプロジェクト#ネオガンダムからの転記と思われますが、要約欄に記載がなく、GFDL違反と思われます。関連する版の特定版削除をお願いします。kishitak 2005年12月29日 (木) 02:45 (UTC)
- (コメント)権利関係の特定版のみの依頼みたいなので(*特)をつけます。--6144 2005年12月29日 (木) 09:42 (UTC)修正--6144 2005年12月29日 (木) 09:42 (UTC)
- (特定版削除)GFDL違反。2005年12月28日 (水) 18:40(UTC)の版以降の特定版削除で。--shikai shaw 2005年12月29日 (木) 16:39 (UTC)
- (特定版削除)GFDL違反。--タケナカ 2006年1月27日 (金) 14:01 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 三本手
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、全削除 に決定しました。 -- sphl 2006年1月7日 (土) 14:50 (UTC)
- 三本手 - ノート
- 阪神のトラ - ノート
意味不明な記述。阪神のトラはトラッキーのことを指しているのかもしれませんが、見出し語のように呼ばれることはまずなく、記事として存在する必要がないと判断します。--Tamago915 2005年12月29日 (木) 03:22 (UTC)
- (条件付存続)阪神のトラは内容整理のうえトラッキーに移動。三本手は内容整理のうえトラッキーに統合。内容の整理がなされない場合は削除。--BitBucket 2005年12月29日 (木) 03:53 (UTC)
(統合後削除)トラッキーにまとめて削除。--6144 2005年12月29日 (木) 09:43 (UTC)- (削除+白紙化)検索しても、トラッキーに関して阪神のトラに書かれているような内容は見当たりません。おそらく投稿者の妄想のような気がしてなりません。全面的に削除。--Nopira 2005年12月30日 (金) 09:20 (UTC)
- (コメント)トラッキーではなく、球団マークのトラのことではないかと。記事の内容自体は落書きに過ぎないと思います。--61.24.43.84 2005年12月31日 (土) 07:23 (UTC)
- (以下に変更:三本手削除、阪神のトラは棄権)"阪神" "三本手"で検索しましたが、Wikipedia以外は誤爆が1件だけ。虚偽の内容と判断します。阪神のトラについては調査が難しいため棄権します。--6144 2006年1月1日 (日) 09:10 (UTC)
- (削除)虚偽もしくは投稿者以外にしかわからない内容。削除で。--Oddmake 2006年1月2日 (月) 23:17 (UTC)
- (削除)間違い無く悪戯。--切問而近思 (上) 2006年1月6日 (金) 13:34 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 舞-HiME アニメ版各キャラ別ネタバレ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。―sketch(話/履) 2006年1月8日 (日) 11:40 (UTC)
百科事典的な記事に成長する見込みがなく、完全に異質な記事であり、百科事典的でない記事。基本的には舞-HiMEで記述するべきだが、Wikipediaはネタバレする場所ではないと思います。--BitBucket 2005年12月29日 (木) 03:47 (UTC)
- (削除)ウィキペディアをファンサイトかなにかと勘違いしている。--スゥ 2005年12月29日 (木) 03:57 (UTC)
- (削除)内容的に舞-HiMeの中で記述すべき(もしするならば)。少なくとも独立記事としてあるべきではない。--Oddmake 2005年12月29日 (木) 04:54 (UTC)
- (統合後削除)閲覧者にとっての利便性を考えると舞-HiMEに統合するのが妥当。--6144 2005年12月29日 (木) 09:45 (UTC)
- (統合後削除)恐らく、放送後1年近く経つので統合しても問題はないかと思われる。単独記事は論外。--水野白楓 2005年12月29日 (木) 14:28 (UTC)
- (削除)別にネタバレしようとどうでもいいんですがファンサイトではないので。tanuki_Z(sysopは偉くない) 2005年12月30日 (金) 05:02 (UTC)
- (削除)記事名不適切。百科事典的でない、異質な記事。Pluto 2005年12月30日 (金) 09:23 (UTC)
- (存続)舞-HiMEへの統合。たね 2005年12月31日 (土) 10:19 (UTC)
- (削除)舞-HiMEへ統合して削除。 --Nidarin 2006年1月2日 (月) 06:19 (UTC)
- (存続)記事名が問題なだけであり、内容にはとくに問題はないでしょう。よって舞-HiMEへの統合か「舞-HiMEの登場人物」への移動が相応しいと考えます。なお、GFDL違反となりますので統合後に削除することはできません。--shikai shaw 2006年1月3日 (火) 15:38 (UTC)
- (コメント)統合が必要なときは、存続票を入れてください。強調していない票はコメントと票が一致しません。たね 2006年1月3日 (火) 15:42 (UTC)
- (削除)ここまで詳細なネタバレが百科事典に必要とは思えない。--端くれの錬金術師 2006年1月3日 (火) 15:54 (UTC)
- (削除)もともとネタバレゆえ舞-HiMEと分離したものだろうから、統合が相応しいかどうかも疑問。個人的にはネタバレを恐れて内容を書かないというのは百科事典的でないと思うが、現在の内容が百科事典的かと言われるとちょっと...。sphl 2006年1月7日 (土) 14:45 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 待合室 (映画) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。 -- sphl 2006年1月7日 (土) 14:42 (UTC)
[4]、[5]などの改変の可能性あり。―霧木諒二 2005年12月29日 (木) 06:54 (UTC)
- (削除よりコメント)表現が多少変えてあるとはいえ一致する箇所もあり、安全よりに倒して削除してもいいかもしれません。―霧木諒二 2005年12月29日 (木) 06:54 (UTC)
- (削除)単語の出る順番がほとんど同じ。記事作成者には悪いですが、削除でいいんじゃないかと--Etoa 2005年12月29日 (木) 12:55 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)国際言語文化研究科 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[6]からの転載。--端くれの錬金術師 2005年12月29日 (木) 06:59 (UTC)
- (削除)--端くれの錬金術師 2005年12月29日 (木) 06:59 (UTC)
- (削除)一致を確認--Etoa 2005年12月29日 (木) 12:57 (UTC)
- (削除)一致を確認しました。--H.L.LEE 2005年12月31日 (土) 15:45 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 天王町 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--三日月 2006年1月6日 (金) 09:31 (UTC)
天王町 (秋田県)を天王町に移動させる為。天王町 (横浜市)は、自治体名称でもなく、記事が作られていない状況で天王町を曖昧さ回避にする必要性も無い。--Yanahan 2005年12月29日 (木) 08:32 (UTC)
- (削除)日本の地名記事の記事名の付け方に合致させるため。--Muyo master 2005年12月29日 (木) 09:05 (UTC)
- (削除)同上。--Los688 2005年12月31日 (土) 14:42 (UTC)
- (対処)天王町を削除して天王町 (秋田県)を天王町へ移動させました。三日月 2006年1月6日 (金) 09:36 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:神話伝説の鳥 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
鳥類のサブカテゴリーについて、Category‐ノート:鳥類での合意が得られないまま乱立されたカテゴリーの一つです。現在、脊椎動物の孫カテゴリーという異常なポジションにあります。仮に独立させた場合に発展性があるのか疑問なので削除依頼にかけさせていただきます。Mmma Mia! 2005年12月29日 (木) 08:38 (UTC)
- (コメント)Category:架空の鳥が存続となればこれと重複し、結果として脊椎動物の曾孫カテゴリになりかねませんね。--6144 2005年12月29日 (木) 09:52 (UTC)
- (削除)Category:架空の鳥を存続にして、Category:神話伝説の鳥の内容を移した上で削除はどうでしょうか。--Etoa 2005年12月29日 (木) 13:01 (UTC)
- (存続)名称はともかくとしてCategory:伝説の生物の下位カテゴリとしてはあっても特に問題はありません。架空と伝説は明確に分けるべきなのでEtoaさんのご意見には反対します。--shikai shaw 2005年12月29日 (木) 16:46 (UTC)
- (存続)shikai shawさんに同意。Category:伝説の生物のサブカテゴリとして有用。―霧木諒二 2006年2月26日 (日) 06:28 (UTC)
- (終了)存続とします。nnh 2006年3月9日 (木) 02:12 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:架空の鳥 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
鳥類のサブカテゴリーについて、Category‐ノート:鳥類での合意を得ずに乱立されたカテゴリーの一つです。現在、脊椎動物の孫カテゴリーという異常なポジションにあります。:Category:架空の生物から、わざわざ分離させるほどの発展性はないと思われるので削除依頼に欠けさせていただきます。Mmma Mia! 2005年12月29日 (木) 08:44 (UTC)
- (存続)Category:架空の鳥を存続にして、Category:神話伝説の鳥の内容を移した上で削除はどうでしょうか。発展性については、半年とか1年とか様子を見て、増えないようなら架空の生物や、伝説の生物一覧に統合するとか--Etoa 2005年12月29日 (木) 13:04 (UTC)
- (存続)名称はともかくとしてCategory:架空の生物の下位カテゴリとしてはあっても特に問題はありません。架空と伝説は明確に分けるべきなのでEtoaさんのご意見には反対します。--shikai shaw 2005年12月29日 (木) 16:47 (UTC)
- (終了)存続とします。nnh 2006年2月1日 (水) 07:38 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)富士御室浅間神社 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--Tietew✍ 2006年1月13日 (金) 19:35 (UTC)
文の順番や語尾などは変えられているが、表現など[7]からの転載が疑われる。--BitBucket 2005年12月29日 (木) 09:45 (UTC)
- (削除)当該サイト内の「風景」の部分と高い類似性を確認。-Hhst 2006年1月2日 (月) 23:27 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)FUSION GOL - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--Tietew✍ 2006年1月13日 (金) 19:35 (UTC)
初版の内容が[8]の内容に酷似しています。--COCKY 2005年12月29日 (木) 11:31 (UTC)
- (削除)類似性を確認。-Hhst 2006年1月2日 (月) 23:19 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 名古屋大学の人物一覧 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
名古屋大学からの履歴継承のない分割。 --Yamabig 2005年12月29日 (木) 11:46 (UTC)
- (削除)履歴継承のない分割を確認。--Kirishima 2006年1月5日 (木) 01:21 (UTC)
- (削除)履歴継承のない分割を確認しました。--H.L.LEE 2006年1月11日 (水) 04:53 (UTC)
- (コメント)名古屋大学の2006-01-28T16:24Zの版から再分割[9][10]されたようなのですが、この場合どう処理されるのでしょうか?--Kirishima 2006年1月29日 (日) 13:03 (UTC)
- (特定版削除) 2006年1月29日 (日) 01:36 以降は問題がないので、初版から 2006年1月28日 (土) 07:02 までの特定版削除で。―霧木諒二 2006年2月27日 (月) 20:48 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] [画像:Mahler 4.jpg - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--Tietew✍ 2006年1月13日 (金) 19:36 (UTC)
英語版で出典不明として削除されているため。―霧木諒二 2005年12月29日 (木) 12:54 (UTC)
- (削除)英語版での依頼とその議論は見つかりませんでしたが、削除の要約に"no source"と明記の上現在は使われていないので。―霧木諒二 2005年12月29日 (木) 12:54 (UTC)
- (削除)英語版確認の結果、現在は使用されていないそうです。--H.L.LEE 2006年1月11日 (水) 04:55 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 三笠入口 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
拠点のように持ち上げているが乗降数も稀な一停留所に過ぎず。執筆者は地元の人間と思われる。よって個別に立てるに値せず。 -- 58.89.43.224 2005年12月29日 (木) 23:00 (UTC JST) ※署名追加・時刻修正 Muyo master 2005年12月30日 (金) 13:06 (UTC)
- (削除)乗降数が稀かどうかは知りませんが、ターミナルでも何でもない一バス停留所の記事は不要。あと時刻を手入力されているようですが、時刻付き署名は~~~~(チルダ4つ)の記入でお願いします。--Muyo master 2005年12月30日 (金) 13:06 (UTC)
- (存続)三笠市から美唄市にバスで行く際にそこで乗り換える模様。ターミナルと同格と思われるので削除する理由なし。--6144 2005年12月30日 (金) 23:28 (UTC)
- (コメント)ターミナルと同格の根拠なし。ただの国道交点であり人の流れ的にも美唄→岩見沢や三笠→岩見沢があっても三笠→美唄はほとんどありません。このような停留所をいちいち挙げていればバス停の項目だらけになりますよ。--58.89.1.45 2005年12月31日 (土) 02:57 (UTC)←署名追加しました。--6144 2005年12月31日 (土) 03:44 (UTC)
- (
存続寄りコメント)あの地域は三笠市への入口として「三笠入口」が地域の通称名になっています。主要案内地図等でも時々見かけます(ネットで検索すると結構引っかかります)。バス停留所としては1乗降場に過ぎませんが、バス停の名称が地域名の由来になっているわけで、郵便物も「三笠入口」と書けば届くようです。正式な住所ではありませんが、地域一帯を指す呼称であり地域に親しまれている名称であることから、意味を知りたい人もいると思います。「バス停名」としてではなく「地域名」として考えた場合、その由来や周辺の説明を挙げる価値は十分にあると思います。もし「執筆者は地元の人間と思われる」ことが削除依頼の理由であるならば、地元や周辺住民に住む執筆者の協力が不可欠な地名や地域名に関する記事の全てが否定されてしまう事になりかねません。(可否判断資格が無いのでコメントで参加)
- ※「三笠→美唄はほとんどありません」との記載がありますが、そのことと地域名記事掲載の可否は無関係と思います。ちなみに、通院や高校生通学等の利用は結構ありますよ。通学時間限定ですが1日100~150人程度の乗降がある停留所で「乗降数も稀な一停留所」という根拠は何なんでしょうかね。--2006年1月3日 (火) 05:10 (UTC)
- (コメント
/削除)「乗り換え可」「ターミナルと同格」「地域の通称名」「郵便物が届く」「1日100人~」いずれも論外。地域名の由来や説明を執筆したければ三笠市にでも追記してください。路線バスの乗り換え拠点として紹介したいのであれば三笠ターミナルに統合してください。(コメントとして参加)--220.106.163.228 2006年1月4日 (水) 13:39 (UTC)
-
- (
存続寄りコメント)例えば「代々木」という地名について地域名の説明や由来は渋谷区にでも追加してくださいとは言えないでしょうし、駅名として紹介したいのなら代々木駅に統合してくださいとも言えないでしょう。「三笠入口」も同じだと思います。三笠市と岩見沢市の2市にまたがっている地域名ですので、三笠市の中に記載するというのは違うでしょう。また、三笠ターミナルからは相当遠い地点にあり、全く別物ですので三笠ターミナルへの統合も困難でしょう。例えば、実際に道案内では「国道12号の三笠入口から車で約○分」や「三笠入口から北へ向かって○分」などのような用い方をしていますので、この場合は単独地域名として紹介することが一番しっくりすると思います。--2006年1月5日 (木) 15:41 (UTC)
-
- (コメント)首都圏の生活拠点と過疎地の一集落を同列に扱わないでください。相当遠い地点とありますが同じ三笠市であることには変わりありません。北海道の市町村は集落が分散しており、生活の拠点と行政の拠点などが異なる場合が多々あります。石狩市から八幡町入口、登別市から幌別、深川市から音江分岐点をそれぞれ独立させるようなものであり、無駄な項目の乱立の要因ともなります。先に代々木と渋谷を例えに出していましたが、百歩譲ったとしても「三笠入口」はせいぜい練馬とさいたまの境界をまたいだ住宅街です。「単独地域名として紹介することが一番しっくりする」とは全然思いません。--220.106.163.228 2006年1月6日 (金) 11:59 (UTC)
-
- (コメント)議論経過に感情論が入ってきているように感じます。そこまで熱くなる内容とも思えませんので、一旦冷静になりませんか?(私を含めて)--2006年1月8日 (日) 01:41 (UTC)
- (
- (存続) 幌別にしても、これにしても、過去百年の歴史を書けば良い記事になるでしょう。それを書く執筆者が現れるのは遠い未来かもしれませんが、今のも削るには惜しいですし、三笠市に統合するには少々かさばります。Kinori 2006年1月14日 (土) 07:00 (UTC)
- (コメント)停留所としての記載は不要。三笠入口に限らず三笠関連の記事は書き手の偏った思い入れや羅列が非常に目立ちます。(例:三笠市、三笠メロン、イオン三笠ショッピングセンターの過去ログ)恐らく同一人物かと思いますが、資料の丸写しのようですね。--60.42.27.225 2006年1月16日 (月) 18:48 (UTC)
- (コメント)削除依頼が出た後、記事本文が地域名の説明中心から停留所の説明中心に書き換わっていました。一方でIPアドレスの編集履歴を追って行きますと、途中でIPアドレスは変わっていますが、削除依頼をした方にたどり着きました。「一停留所の記述は不要」という理由で削除依頼した方と、地域名中心の記事から停留所中心の記事に書き換えた方は同一人物のようです。削除を成立させるために記事を書き換えているようにも見受けられ、公平・公正な議論にならないのではないでしょうか。管理者様等のご意見をお聞かせいただければと思います。また「三笠関連の記事は書き手の偏った思い入れや羅列がある」との指摘がありますが、そのことを口実にして三笠関連と呼ばれる記事に焦点を絞って意図的に骨抜きの内容にしているようで気になります。偏っていると感じた場合、文章を削除するのではなく、そうならなないよう記事を書き換えればよいだけです。偏っているか否かは、各記事の過去ログを参考に検証し、削除の対応が適切か否か判断してはと思います。--2006年1月22日 (日) 10:30 (UTC)
- (コメント)骨抜きの意味がよくわかりませんがここは三笠入口の削除依頼です。筋違いな発言はしないように。--220.108.30.170 2006年2月4日 (土) 15:54 (UTC)
- (コメント)削除依頼が出た後、記事本文が地域名の説明中心から停留所の説明中心に書き換わっていました。一方でIPアドレスの編集履歴を追って行きますと、途中でIPアドレスは変わっていますが、削除依頼をした方にたどり着きました。「一停留所の記述は不要」という理由で削除依頼した方と、地域名中心の記事から停留所中心の記事に書き換えた方は同一人物のようです。削除を成立させるために記事を書き換えているようにも見受けられ、公平・公正な議論にならないのではないでしょうか。管理者様等のご意見をお聞かせいただければと思います。また「三笠関連の記事は書き手の偏った思い入れや羅列がある」との指摘がありますが、そのことを口実にして三笠関連と呼ばれる記事に焦点を絞って意図的に骨抜きの内容にしているようで気になります。偏っていると感じた場合、文章を削除するのではなく、そうならなないよう記事を書き換えればよいだけです。偏っているか否かは、各記事の過去ログを参考に検証し、削除の対応が適切か否か判断してはと思います。--2006年1月22日 (日) 10:30 (UTC)
(コメント)googleで検索してみましたがバス停のヒットです。架空の地名とは言いませんがいずれにしても地域として括るには狭域すぎると思います。--219.164.18.38 2006年3月17日 (金) 23:38 (UTC)
-
- (終了)議論開始から数ヶ月が経過し、また法的な問題が特にありませんので、一端存続とします。記事の必要性についてはノートで議論を行ってください。--Kstigarbha 2006年5月25日 (木) 02:42 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
削除依頼の理由--特定の議員連盟に所属している事を理由にしたカテゴリは不用。一覧記事としてリストアップするべき。--代言人 2005年12月29日 (木) 14:00 (UTC)
- (存続)本文中に一覧を設けるなら兎も角、一覧こそ不要。johncapistrano 2005年12月29日 (木) 14:12 (UTC)
- (コメント)じゃあ本文中に一覧を設ければこのカテゴリはいらないね--代言人 2005年12月29日 (木) 14:16 (UTC)
- (コメント)質問ですが、カテゴリの何を問題にしているのかよく解りません。カテゴリの分類が面倒とかそういった理由でしょうか? (それなら日本の国会と超党派活動の下位ぐらいかと思います。)誰が参加しているか判らない会の活動なら削除でいいと思います。johncapistrano 2005年12月29日 (木) 14:30 (UTC)
- (存続)こういうものこそカテゴリーで分類すべき。一覧記事は不要。--端くれの錬金術師 2005年12月29日 (木) 14:50 (UTC)
- (コメント)何を問題にしているのか→カテゴリを使って思想分けをしている。カテゴリに収容されている人物は会員なのか参拝しただけなのか不明確。会員が公表されているのかどうかも判らない。--代言人 2005年12月29日 (木) 15:18 (UTC)
- (削除)このような「会」があることは事実ですが、このような種類の議員がいるわけではないので、カテゴリには馴染まない。本文中に参加議員を一覧すればすむこと。Tietew 2005年12月29日 (木) 15:25 (UTC)
- (削除)議連の類でカテゴリ化すれば、一人の国会議員に多数のカテゴリが追加されることとなり、カテゴリ付与の指針に沿わない。カテゴリではなく、みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会に一覧を掲載するのが望ましいと考える。--Dojo 2005年12月29日 (木) 15:40 (UTC)
- (削除)一覧記事での掲載が望ましい。--経済準学士 2005年12月30日 (金) 05:47 (UTC)
- (削除)Dojo氏に同意。たらこ 2005年12月30日 (金) 14:10 (UTC)
- (削除)同上。--五寸法師 2006年1月1日 (日) 05:28 (UTC)
- (削除)個々の記事から見て、この会に所属していることが政治家としての大きな特徴になっている、というくらいでないと、カテゴリとして不適当。--Yas 2006年1月4日 (水) 01:35 (UTC)
- (削除)百科事典に不要であるため。--切問而近思 (上) 2006年1月9日 (月) 08:18 (UTC)
- これまでの集計:
- 存続:2:johncapistrano、端くれの錬金術師
- 削除:7:Tietew、Dojo、経済準学士、たらこ、五寸法師、Yas、上
- (対処)削除。--PiaCarrot 2006年2月5日 (日) 10:48 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:女性科学者 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
削除依頼の理由 性別で分類する必要はない--代言人 2005年12月29日 (木) 14:28 (UTC)
- (存続)それを言えば国籍で分類する必要もないでしょう。johncapistrano 2005年12月29日 (木) 14:37 (UTC)
- (コメント)女性であることと科学者としての地位にはなんら関連性はない。学者を分類するなら学問の分野・学者としての地位・学術的業績で分ければいい。国籍での分類と性別での分類は別問題--代言人 2005年12月29日 (木) 14:47 (UTC)
- (削除)科学者という地位に性別は関係ないので必要性がない。たね 2005年12月29日 (木) 15:01 (UTC)
- (存続)あってもなくてもいいようには思うが、削除しなければならないような有害なカテゴリとは思えない。「科学者の地位に性別は関係ない」というのは全くもって正論ですが、一般的な認識では女性の科学者というのはまだまだマイノリティ性の高い存在であり、閲覧者の立場から見れば「女性科学者」という共通項で調べてみたい人も少なくないのでは。現在の社会事情では削除するほどのものでもないと思います。ちなみに英語版の同カテゴリも削除依頼にかけられましたが存続に決定したようです。--Muyo master 2005年12月30日 (金) 03:20 (UTC)
- (削除)ジェンダーフリーなどを唱えたいわけではないが、なぜ Category:科学者 ではいけないのか、極めて疑問。たらこ 2005年12月30日 (金) 14:12 (UTC)
- (存続)意見としてはMuyo masterさんと一緒。著名な女性政治家一覧の例もありますし、削除するほどのものでもないと思います。代理人さんの意見ももっともですし、もっと女性の科学者が増えていけば自然に「このカテゴリはもういらないよね」というふうになるんじゃないかなと思います。そのとき削除すればいいのでは。--Etoa 2006年1月1日 (日) 02:01 (UTC)
- (存続)科学者全体に占める女性の割合が非常に低い現状ではある程度の価値があるカテゴリ。将来的には必要なくなるといいんですが。--端くれの錬金術師 2006年1月1日 (日) 07:14 (UTC)
- (削除)「女性の割合が少ないから有用」という需要があるとすれば、政治家の例のように一覧で対応すべき。カテゴリを存続すると、「基本的に全ての女性科学者記事をカテゴライズしなければならなくなる」ので、影響が大きく有害。将来削除をしようというのであれば、なおさら。さらに、同様の議論(女性が少ないから)が多くの職業カテゴリで発生しうるのも無意味(「Category:女性評論家」は? 「Category:女性弁護士」は?)。性別分けしたカテゴリが有用なのは競技が異なるスポーツ選手くらいでは。--Yas 2006年1月4日 (水) 01:22 (UTC)
- (削除)Yasさんに同意。今後のカテゴライズと(あるかどうかわかりませんが)将来的に不要になった際の再カテゴライズの労力を考えると、一覧で対応するのが現実的だと思います。--BitBucket 2006年1月4日 (水) 08:00 (UTC)
- (削除)Yas氏・BitBucket氏と同意見。記述内容が将来的に削除の方向にあるのなら、カテゴライズより一覧記事の作成の方が望ましい。--Dojo 2006年1月4日 (水) 08:36 (UTC)
- (削除)有害とは思わないが、必要とも思わない。Yas氏の言う通り、このカテゴリを許す(?)とキリがなくなる。--五寸法師 2006年1月9日 (月) 19:28 (UTC)
- (削除)依頼者自身の票--代言人(!) 2006年3月4日 (土) 14:14 (UTC)
- (コメント)Category:女性数学者も同様。--Yas 2006年1月22日 (日) 02:54 (UTC)
- (削除)定義が曖昧なように思う。これを容認すると、「女性」を冠しただけのカテゴリーが無制限に量産されるかも。--Kogane 2006年5月1日 (月) 10:00 (UTC)
- (削除)百科事典に不要であるため。性別で分類してはならない。--切問而近思 (上) 2006年5月17日 (水) 13:34 (UTC)
- これまでの集計:
- 存続:4:johncapistrano、Muyo master、Etoa、端くれの錬金術師
- 削除:9:たね、たらこ、Yas、BitBucket、Dojo、五寸法師、代言人、Kogane、切問而近思 (上)
- (存続)国際的に、男女共同参画社会実現のため、積極的な改善措置(ポジティヴ・アクション) がとられており、とくに暫定的クォータ制を導入する国は多い([11], [12], [13])という事実に着目して下さい。社会的にみて重要な位置・職業に女性の比率は、依然として多くない、という点に鑑みるならば、存在意義は十分あると考えます。また「『女性』を冠しただけのカテゴリーが無制限に量産される」という懸念をお持ちの方もいらっしゃいますが、よほど妙な職業のカテゴリならともかく、せいぜい英語版「職業別の女性」 (en:Category:Women by occupation) 程度までは許容すべきと思います。
- Opponent 2006年5月28日 (日) 12:30 (UTC) - (コメント)Category:女性作曲家も追加。同様のカテゴリができてきているのは先に懸念した通りです。存続意見を読む限り、目的は一覧で十分(一覧がよりよい)と感じられます。各記事から見て、ことさらに「女性xxx」に分類する必要は本当にあるのですか。記事の内容で女性であることがわかることがわかり、「女性xxx一覧」にリンクがあれば十分ではないのですか。なお、「よほど妙な職業のカテゴリ」を排除するための有効な線引きが可能だとは思いません。Category:職業のうち「女性」を関するカテゴリが許容されるのはどれなのでしょうか。英語版w:Category:Women poetsやw:Category:Female serial killersは、私には必要と思えません。--Yas 2006年5月28日 (日) 17:53 (UTC)
-
- (対処)削除多数のため削除しました。--Snow steed 2006年6月26日 (月) 14:23 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。