出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
古殿町のデータ
国 |
日本 |
地方 |
東北地方 |
都道府県 |
福島県 |
郡 |
石川郡 |
団体コード |
07505-1 |
面積 |
163.47km² |
総人口 |
6,563人
(2003年) |
隣接自治体 |
いわき市、石川町、平田村、
鮫川村 |
町の木 |
スギ |
町の花 |
ヤマユリ |
町の鳥 |
キジ |
古殿町役場 |
所在地 |
〒963-8304 |
福島県 |
石川郡古殿町大字松川字新桑原31番地 |
電話番号 |
0247-53-3111 |
外部リンク |
古殿町 |
位置 |
|
 |
特記事項 :
|
|
■Template (■ノート ■解説) ■日本の市町村pj |
古殿町(ふるどのまち)は、福島県石川郡にある町である。
[編集] 歴史
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 宮本村、竹貫村が合併し、古殿村となる。
- 1957年(昭和32年)4月1日 - 古殿村から古殿町となる。
- 1994年(平成6年)4月1日 - 所属する郡が、東白川郡から石川郡となる。
[編集] 教育
[編集] 中学校
[編集] 小学校
- 古殿町立田口小学校
- 古殿町立宮本小学校
- 古殿町立大久田小学校
- 古殿町立山上小学校
- 古殿町立大原小学校
- 古殿町立論田小学校
[編集] 交通