大宮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大宮(おおみや)
- 皇居や神社、また太皇太后や皇太后への敬称
- 地名。いずれも「大宮」と呼ばれる神社に因むものである。
- 中山道六十九次の4番目。大宮宿(現在のさいたま市大宮区)。ここでいう大宮は氷川神社のことを指す。
- 京都府京都市の通りの名前、大宮通り。またそこから派生した地名・駅名。大宮駅 (京都府)。ここでいう大宮は京都市北区の久我神社のことを指す。
- 三重県度会郡にあった町。大宮町(現・大紀町)。町内を流れる大内山川と宮川から1文字ずつとって「大宮」、伊勢神宮別宮の瀧原宮を心のよりどころとして命名された。
- 茨城県那珂郡にあった町。大宮町(現・常陸大宮市)。
- 京都府中郡にあった町。 大宮町(現・京丹後市)。
- 埼玉県秩父郡にあった町。大宮町(現・秩父市)。ここでいう大宮は秩父神社のことを指す。
- 静岡県富士郡にあった町。大宮町(現・富士宮市)。ここでいう大宮は富士山本宮浅間大社のことを指す。
- 東京都杉並区大宮。ここでいう大宮は大宮八幡宮のことを指す。大宮 (杉並区)を参照。
- 福島県南会津郡にあった村。大宮村(現南会津町)。
- 栃木県塩谷郡にあった村。大宮村(現塩谷町)。
- 栃木県下都賀郡にあった村。大宮村(現栃木市)。
- 岡山県邑久郡にあった村。大宮村(現岡山市、瀬戸内市)。
- 鳥取県日野郡にあった村。大宮村(現日南町)。
- 宮崎県宮崎郡にあった村。大宮村(現宮崎市大宮地域自治区)。ここでいう大宮は宮崎神宮を指す。