大当たり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大当たり(おおあたり)
- 籤やギャンブル、占い、予想などで絞り込まれた範囲に的中すること。パチンコ、パチスロについての事象は、下記の大当たり(パチンコ)を参照。
- 野球で安打が多発すること。
- 映画やポピュラー音楽、商売などで大成功を収めること。
- イースト株式会社による年賀はがき、夏のおたより(かもめーる)の抽選番号を下2桁入力するだけで、Javaスクリプトにより簡単に当落を判別できる、インターネットサイト。[1]
目次 |
[編集] 大当たり(パチンコ)
大当たりとは、パチンコやパチスロにて、台に搭載された内部プログラムによる抽選で当選した、最高役のこと。当選すると、機種毎の設定された最高の出玉を得られる。
パチンコでは通常「大当り」と表示される(※メーカー、機種によっては「フィーバー」など独特の表示をするものもある)が、パチスロの大当たりはボーナスゲームと表示される。
[編集] 概要
[編集] パチンコ
- デジパチ(CR機など最も一般的な台、「セブン機」とも)
- 台の中央(殆どの機種では液晶画面の下部)に「ヘソ」と呼ばれる穴があり、ここにパチンコ玉が入る(入賞という)ことで抽選が開始される。最大4個までの保留が認められているが、それ以上は入賞しても抽選はなされない(※「CR所さんのすんごいパチンコ台」や「CR中森明菜・歌姫伝説」など大一商会の一部機種では最大8個、ゲームセンターなどにある娯楽用に改造された台では最大12個保留できるものもある)。このヘソに入賞すると、機種により3個から6個(2004年になされた規則改正前の機種は4個以上)の玉が払い出される。
- 台に電源が入れられている間は、例え空き台であっても、内部の抽選プログラムでは常に超高速でルーレットが回転している。ルーレットは、機種によりあらかじめ当選数字が決められており、ヘソに入賞した瞬間に選ばれた数字がその当選数字と一致すれば大当たりとなる。平たく言えば、サイコロを振って1の目が出れば当たり、というものである。
- 台には必ず当選確率と確変突入率が記載されている(殆どの台が右上か右下)。例えば「低確率1/350.5」と記載されていれば、抽選プログラムで0~700の数字のうち、2個の当選数字が含まれていることを示している。この場合、350.5回に1回は大当たりする、という意味だが、当然そうなるものではなく、大当たりが続くときもあれば、全く続かないこともある。トータルで勘案すると、その程度の確率になる、というものである。
- 当選すれば、画面にその旨(「大当り」「FEVER」など)表示される。基本的には、縦・横・斜めいずれか一列で同一絵柄が3つ揃えば大当たりとなるが、稀に絵柄のない機種もある。
- 「CR力道山」では、フォール後3カウントを取れば大当たりとなった。
- 大当たり中は、アタッカーが開放され、そこに玉が入賞すると、1個入賞あたり概ね10~15個の玉が払い出される。規定個数(9or10個が多いが、高確率機種や右打ちする機種では減らされる場合もある)入賞するか、入賞しない場合は30秒程度でアタッカーが閉じられる。それを1回(一般的に「ROUND」と表記される)とし、最大16回(機種による。基本的に大当たり確率が高いほどラウンド数は減る)繰り返される。現在の新台では廃止されたが、2004年の規則改正前の機種では、アタッカーの中に左右2箇所の穴があり、左右どちらか(主に左側)に最低1個以上入賞させないと次のROUNDに進めなかった(いわゆる「Vゾーン」)。
- 大当たりが確定しないままアタッカーの中に玉が入ると、大きな警報音を発するようになっている。2006年5月の法令改正で閉店時の出玉補償が禁止されるまでは、店員がアタッカーをこじ開けて警報音が鳴りながらもそこに玉を流し込んでいる姿がよく見かけられた。
- 現在では当たり前のようについている、下皿付近の「ボタン」(チャンスボタン、とも)を押すことで大当たりを引きつけることがあるが、これもあくまで演出であり、ボタンを押さなかったからといって大当たりが外れに変わることはなく、また、その逆も絶対にない。一生懸命に思いっきり叩く人がいるが、ハッキリ言って、無駄な行為である。ただ、ボタンを押すことで大当たりかどうか判別が容易になることが多いため、押さないよりは良いと言える。
- CR機では、主に偶数数字の通常図柄による「通常大当たり」と、主に奇数数字による確変図柄の「確率変動(確変)大当たり」のいずれかに判別される。これも内部プログラムによる判定で、当選が決定した瞬間に、いずれかに振り分けられる。よく、通常大当たりから再抽選により確変大当たりに昇格することがあるが、これもあくまでも演出であり、既に確変大当たりが決まった上でのことである。
- また、最近は搭載が当然のようになっている、CR新世紀エヴァンゲリオンが先鞭を付けた「突然確変」も、大当たり数字を引くことで確変状態に突入することになっているため、外れ数字からなるわけではない。なお、この突然確変は、2ラウンド各1秒間のみ開放となっており、出玉はまず見込めない(出玉ゼロの確変大当たり、とも言われる)。ただ、確変状態にはなるので、要するに次回大当たりを保証されているようなものであり、電チューは頻繁に開放され、出玉は減りにくくなっている。
- 突然確変を搭載している機種では、台に記載されている確変突入率には、この突然確変の分も含んでいる。そのため、確変突入割合のうち何%が突然確変かは、書店で発売されている攻略誌をよく確認しておく必要がある。また、パチンコ店の台情報にある大当たり回数の表示は、現在のところ突然確変も1回の大当たりに含んでいるところが多いため、たくさんの大当たりを引いているからといって、その分出玉が出ているとも限らないので、注意が必要である。
- 現在の機種では、台のどこか(機種により様々)に「2」「15」などと書かれた小さいランプが付いていたり、7セグが付いていたりする。このランプや7セグの表示で確変状態なのかどうか、また突然確変に当選したかどうかなどが外部から判別できるようになっている。ただ、ホールによってはわざとその部分を隠していることもあるので、注意が必要。
- 確変大当たりに当選すると、内部的にはあらかじめ決められた1あるいは複数の当選数字が、機種により5~10倍に増加されることにより、当選確率が通常時より最大10倍上昇する。また、ヘソ部にある「電チュー」(電動チューリップ)が頻繁に開放され、保留玉が減りにくくなっている(※「潜伏確変」を搭載している機種では、確変状態でも開放されない場合がある)。これが連続すればするほど、出玉を多く獲得できる。台に当選確率が「低確率」と表記されているのは、この確変大当たりが「高確率」状態を示すためである。
- 大方の機種に搭載されている「時短」は、「電チュー」が確変時と同様に頻繁に開放されるだけで、確率は通常時と変わらない。
- 現金機
- 現在では定義は曖昧になってしまったが、台横の玉貸し機に、カードではなく直接現金を投入して遊技する機種(CR機が登場するまではこれが主流)。大当たりの抽選方法は上記のCR機と変わらないが、現行の機種は大当たり確率はCR機より甘い。また、現金機では確変機能の搭載は認められていない(※CR機の項目を参照)が、CR機が登場するまでは、最低●回連チャンする、など爆裂台も多く存在した。ただ、さすがに射幸心を煽りすぎると規制され、現在では連チャン機能などの搭載はできない。ただ、現行機種でも奇数図柄で大当たりすれば時短の回数が増えるなどの工夫はなされている。確変機能搭載のCR機全盛の時代に、この現金機専用としてのデジパチはまず売れないので、現在ではCR機のおまけ(兄弟スペック)として登場している程度で、ごく少数派となっている。
- 羽根モノ
- 羽根モノの項を参照。
- 権利物
- 権利物の項を参照。
[編集] スロット
- メダルを投入し、「BETボタンを押す」又は「レバーを触る」(メーカーにより仕様が異なる)と、その瞬間が、台に搭載された内部プログラムの抽選による大当たり判定となる。
- 大都技研が2003年に発売したスロット機吉宗では、成功確率は1/256と低いが、自力で大当たりの連ちゃんを獲得出来る仕様が付帯していた。同機のボーナスJACゲーム中はリプレイかベル(俵の絵柄)のいずれかの絵柄が揃い、1ゲームにつき15枚の払い出しとなるが、ボタンの押し順(右か左・中央)でリプレイかベル(俵の絵柄)のどちらが表示されるか決まる。この際に俵を8連続で表示させることが出来れば即連ちゃん(通称1G連。ボーナス終了後1ゲーム目に再びボーナスが始まる連ちゃん仕様のこと)が成立する。レギュラーボーナス中でも行う事が出来、成立させることが出来れば必ずビッグボーナスとなる。一方、自力で獲得することが出来るというシステムを突かれ、「俵を揃える体感機」等が登場、ゴトに狙われることにもなった。
詳細については、パチスロを参照のこと。