屋慶名バスターミナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
屋慶名バスターミナル | |||
---|---|---|---|
種別 | バスターミナル | ||
開設年月日 | 2000年1月1日 | ||
使用系統数 | 6系統 | ||
所在地 | 沖縄県うるま市与那城屋慶名467-25 | ||
電話番号 | 098-978-2205 |
屋慶名バスターミナル(やけなばすたーみなる)は、沖縄県うるま市与那城屋慶名ににあるバスターミナルである。
琉球バス交通は沖縄バスと2系統を運行しており(共同運行ではない)、沖縄バスは単独で4系統を運行しているため、沖縄バスのエリアのほうが広く取られている。
琉球バス交通の27番(屋慶名(大謝名)線)と227番(屋慶名おもろまち線)は具志川営業所の管轄であるため、琉球バス交通は休憩所しかなく、車両は具志川バスターミナルから回送されてくる。
また、沖縄本島内では比較的新しいバスターミナルである。当バスターミナルが運用が開始される前の2000年以前は現在のJA与那城の付近にバスターミナルがあった。それ以前の1972年ごろまでは、旧与那城役場近くの屋慶名地区の中心にあった。現在のバスターミナルは、旧バスターミナルの約2倍の広さを持ち、洗車設備なども設置された。
目次 |
[編集] 概要
- 所在地
- 敷地面積:3300㎡
- 駐車台数:約35台
- 設置営業所
- 沖縄バス屋慶名出張所
- 管轄路線数
- 琉球バス交通:2路線(競合運行を含む)
- 沖縄バス:6路線(競合運行を含む)
[編集] 沿革
- 1972年以前 旧与那城村役所(当時)付近にバスターミナルを設置。
- 1972年以後 現在のJA与那城付近に移転。
- 1999年12月 屋慶名バスターミナル完成。
- 2000年1月1日 旧バスターミナルより新築移転。当バスターミナル運用開始。
- 2006年7月22日 80番 (与那城線)運行開始。
- 2006年11月1日 沖縄バスが27番に具志川高校経由を新設。
[編集] 構造
- 乗車口と降車口の設けており、約35台の車両が停車できる駐車場を備え、また雨水を利用した洗車設備や給油設備がある。
[編集] 周辺
- 役所
- うるま市役所与那城庁舎
- 公共施設
- 与那城地区公民館
- 与那城歴史民俗資料館
- 教育施設
- うるま市立与那城小学校
- うるま市立与那城幼稚園
[編集] 乗り入れているバス会社
[編集] 接続している路線
路線詳細は琉球バス交通営業路線、沖縄バス営業路線、又は路線項目を参照。
- 27番 (屋慶名(大謝名)線) 琉球バス交通 沖縄バス
- 52番 (与勝線) 沖縄バス
- 屋慶名バスターミナル - 前原 - 与那城 - 赤道十字路 - コザ高校前 - 渡口 - 普天間 - 真栄原 - 大謝名 - 牧港 - 那覇バスターミナル
- 61番 (前原線) 沖縄バス
- 屋慶名バスターミナル - 前原 - 与那城 - 赤道十字路 - コザ高校前 - 渡口 - 普天間 - 真栄原 - 真志喜駐車場
- 80番 (与那城線) 沖縄バス
- 屋慶名バスターミナル - 前原 - 与那城 - 安慶名 - 平良川 - コザ - 普天間 - 真栄原 - 大謝名 - 牧港 - 泊高橋 - 那覇バスターミナル
- 180番 (屋慶名(首里駅)線) 沖縄バス
- 227番 (屋慶名おもろまち線) 琉球バス交通 沖縄バス
- 屋慶名バスターミナル - 平敷屋 - 与那城 - 安慶名 - 平良川 - コザ - 普天間 - 真栄原 - 大謝名 - 牧港 - おもろまち駅前広場
[編集] 隣のバス停
屋慶名バスターミナル - 与那城支所前