岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線(おかやまけんどう・ひょうごけんどう96ごうおかやまあこうせん)は岡山県岡山市から兵庫県赤穂市を結ぶ主要地方道である。
以前は岡山県道1号・兵庫県道45号岡山赤穂線だったが、県道番号統一により岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線となった。
- 起点:岡山県岡山市藤原(国道250号交点)
- 終点:兵庫県赤穂市新田(国道250号交点)
- 総延長:
目次 |
[編集] 通過市町村
[編集] 見どころ
[編集] 重複区間
- 岡山県道219号原藤原線(岡山市藤原~岡山市中井)
- 岡山県道384号今在家東岡山停車場線(岡山市藤原~岡山市中井)
- 岡山県道81号東岡山御津線(岡山市土田)
- 岡山県道254号可真上万富停車場線(岡山市瀬戸町万富)
- 国道374号(国道484号重複)(和気町和気)
[編集] 接続道路
- 国道250号(岡山市藤原)
- 岡山県道219号原藤原線・岡山県道384号今在家東岡山停車場線(岡山市中井)
- 岡山県道81号東岡山御津線(岡山市土田)
- 岡山県道251号馬屋瀬戸線(岡山市瀬戸町笹岡)
- 岡山県道37号西大寺山陽線(岡山市瀬戸町瀬戸)
- 岡山県道252号万富吉井線・岡山県道254号可真上万富停車場線(岡山市瀬戸町万富)
- 岡山県道254号可真上万富停車場線(岡山市瀬戸町万富)
- 岡山県道79号佐伯長船線・岡山県道403号町苅田熊山線(赤磐市松木)
- 岡山県道417号和気吉井線(和気町本)
- 国道374号(国道484号重複)(和気町和気)
- 国道374号(国道484号重複)(和気町和気)
- 岡山県道181号和気停車場線(和気町和気)
- 岡山県道263号泉衣笠線(和気町泉)
- 岡山県道46号和気笹目作東線(和気町泉)
- 岡山県道261号穂浪吉永停車場線・岡山県道・兵庫県道368号吉永下徳久線(備前市吉永町吉永中)
- 国道2号(備前市三石)
- 兵庫県道557号大津西有年線(赤穂市大津)
- 山陽自動車道赤穂IC(赤穂市塩屋)
- 国道250号(赤穂市新田)
[編集] 関連項目
[編集] 備考
- 赤穂市 - 岡山市の区間を国道250号を使った場合と比較すると、平均的に岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線の方が時間的に早く着くことができる。