徳川慶朝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
徳川 慶朝(とくがわ よしとも、1950年2月1日 - )は日本の写真家。徳川幕府第15代将軍徳川慶喜の曾孫で、旧公爵徳川慶喜家の後継者。徳川の徳の字は、正式には「四」と「心」の間に「一」が入る正字(德)を使う。母方を通じて松平容保の曾孫でもある。
[編集] 人物
1950年、元公爵で元貴族院議員の徳川慶光を父として、会津松平家出身の徳川和子(旧姓松平)を母として静岡市郊外の瀬名に生まれ、生後1-2ヶ月で東京都港区高輪に移住。小学校から東京都府中市の明星(めいせい)に学ぶ。明星大学(めいせいだいがく)卒業後、写真家として本田技研工業グループ傘下の広告制作会社東京グラフィックデザイナーズに20年間勤務し、広告写真の分野で活躍。現在はフリーで活動している。フリーとして独立した後は主に徳川家伝来の遺跡や歴史的建造物を中心に撮影している。
ホンダの広告代理店のカメラマンとして勤務していた頃は主に自社の自動車やバイクなどを撮影していたが、フリーランスで活動を開始してからは徳川慶喜家に秘蔵していた写真を再発見し、その修正から保存・整理も行っていることでも知られる。この中には慶喜自身が撮影した写真も含まれているという。このように、歴史上の人物の子孫が家に秘蔵されていた史料の価値を再発見するのは非常に幸運な事例といえる。
また自ら焙煎した珈琲豆を"徳川将軍コーヒー"の名で販売している。
叔母は宣仁親王妃喜久子。妻貴子は熊本細川家の分家の跡取り(ただし養子)で旧子爵である長岡祥三の長女。姉の真佐子は政治家の平沼赳夫に嫁いでいる。次男慶弘は長岡祥三の養子となった。
また、「けいちょう」というニックネームがあり(曽祖父慶喜が「けいき」、祖父慶久が「けいきゅう」、父慶光が「けいこう」と有職読みされていたことにあやかって)、一部の人にそう呼ばれている。
なお2007年1月19日、慶朝の長男である慶敬の名を騙って寸借詐欺を働いた男が、警視庁赤坂署に逮捕された。
[編集] 著作
- 「将軍が撮った明治―徳川慶喜公撮影写真集」1986(徳川慶喜撮影、徳川慶朝編)朝日新聞社 ISBN 4022555599
- 「徳川慶喜家にようこそ―わが家に伝わる愛すべき「最後の将軍」の横顔」2003 文藝春秋 ISBN 4167656809
- 「徳川慶喜家の食卓」2005 文藝春秋 ISBN 4163674101
[編集] 関連項目
|
|
|