ノート:文明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Toryさんが記事中に書き込まれた「注釈」は意見なので、ここへ移しておきます。ゐ 00:00 2003年11月7日 (UTC)
[編集] 人類史における25の大文明の例
文明 | おもな帝国 |
---|---|
シュメールとアッカド | ウルク第3王朝ほか |
古代エジプト文明 | 古王国・中王国・新王国 |
インダス文明と古代インド | マウリヤ朝・ほか |
ミノア文明 | - |
ヒッタイト文明 | ヒッタイト帝国 |
黄河文明と中国 | 秦・漢・唐・明・清など |
オーストロネシア | - |
バビロニアとアッシリア | バビロン第一王朝・アッシリア帝国 |
エスキモーやイヌイット | - |
古代ギリシャと古代ローマ | ローマ帝国 |
メソアメリカ文明 | マヤ帝国 |
シリア文明 | - |
モンゴル | モンゴル帝国・元 |
クメール | - |
イスラーム文明 | イスラーム帝国 |
日本文明 | 徳川幕府 |
西欧文明 | 大英帝国・フランス植民地帝国・スペインの帝国 |
東方正教の文明 | 東ローマ帝国 |
ヒンドゥー文明 | ムガール帝国 |
ロシア文明 | ロシア帝国 |
ジンバブエ文明 | - |
オスマン文明 | オスマン帝国 |
アンデス文明 | インカ帝国 |
アメリカ文明 | アメリカ帝国 |
共産主義 | ソビエト連邦 |
(Guinness Book of Historical Records によって作成したWikipedia英語版の記事(Civilization)を元にさらに修正・改変した。とくに、「スパルタ文明」は古代ギリシャ文明と重複するので除外し、代わりに「アメリカ文明」を挿入した。)
[編集] 注釈
このような表には異論・反論が多数あるだろう。たとえば、
- トインビー以来の四大文明説に基づいていると思われるが、中国大陸には麦作基盤の黄河文明に先行する稲作基盤の長江文明の存在が考古学的に解明されつつある。
- チベット高原のチベット文明は、中国ともインドとも違う独自の文明だが、チベットが中国に組み入れられている現状を反映してか、無視されている。
- オーストロネシア文明とは何をさすか?オーストリア原住民アボリジニの文明の意味であろうか。これを認めるならば、世界中の先住民文化全てを文明の列に加えなければ、公正を欠くであろう。
- イヌイットも同様である。イヌイットの文化を文明とするならば、日本のアイヌ文化も文明の列に加えていただく権利があろう。
- ギリシャとローマを一つにまとめる理由は何か?文化の特質はかなり異なるはずである。加えて、ミノアをギリシャから分離した理由は何か?こうしてみると、この表には統一した視野・価値観が無いことが分かる。
- モンゴル文明とは何をさすか?モンゴル帝国は一般に使うが、モンゴル文明は使われない。多民族の世界帝国は多様な文明を抱合していたのが普通の視点ではないのか。
- 日本文明の代表を、徳川幕府とするのは賛否両論分かれるであろう。
- 日本が入るなら、なぜコリアン(韓国朝鮮)の文明も列に加えないと不公平だと、隣人から抗議(と謝罪要求?)がでるであろう。(コリアンを文明の列から外すのは、トインビーの判断以来の慣行である。日本WIKIPEDIAの独自判断ではないと、ここに強く主張しておく。)
- 共産主義がなぜ、文明の列に入っているのであろうか? 独自の思想による独特な文明という意味ならば、不快なことだが、ナチスのそれも文明の一つに加えることとなる。
- アメリカ文明。これは何をさすのだろう?物質的な文明は、グローバル時代である、アメリカ固有のものでもないし、アメリカだけが生み出すものでもない、アメリカが占有するものでもない。現代社会においては、文化はともかく、文明を無理やり当てはめようとするのは無理がある。
このような表については、リストを固定観念と捉えない柔軟な見方が求められる。
あるいは、このような私的な見方による文明リストは百科事典には載せないほうがいいのかもしれない。
注釈について。本記事の「25の大文明」は(出典が記述されているように)単なるひとつの例ですよね。異論の余地について併記するのは(中立性の観点から)意味があることと思います。内容的にも有意義なものと思って読みました。個人的意見に見えないような文体に修正できれば、記事に組み込んでほしいですね。 Yas 03:30 2003年11月17日 (UTC)
Michey.M さんが25大文明への疑問を書かれていますが、私もこのリストがいかなる価値観で作られたか理解しかねています。少なくとも、どの民族(あるいは国家等)の文化を文明に相応しいかの抽出において、中立で公正な観点に欠いているように思います。どれを選ぶかは各人意見もあるでしょうから、本文からは退避させ、ノートへ移住させました。True Light 13:08 2003年11月17日 (UTC)
- 同感です。ウィキペディアン作成の文明リストに価値はないと思います。トインビーのリストや、ハンチントンのリストは、それぞれ時代の大学者の説ということで掲載してよいでしょう。それも上のような批判にさらされると思いますが。Kinori 16:49 2003年11月17日 (UTC)
-
- 古代の四大文明など以外には、恣意的に文明リストを作るのはやめたほうがいいと考えます。
- あえて、議論のネタにするなら、『文明の衝突』で物議をかもしたハンチントンでしょうか。
- 中国
- 日本
- インド
- 西洋
- ロシア正教会
- イスラム
- ラテンアメリカ
- (アフリカ)
- だったかな。こんな短いリストでもいろんな意見がでそうです。True Light 17:15 2003年11月17日 (UTC)
- 古代の四大文明など以外には、恣意的に文明リストを作るのはやめたほうがいいと考えます。