栃木県グリーンスタジアム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
栃木県グリーンスタジアム | |
---|---|
グリーンスタジアム | |
所在地 | 栃木県宇都宮市 |
開場年 | 1993年 |
収容人数 | 18,025人 |
フィールド | 長さ m × 幅 m |
使用チーム | 栃木サッカークラブ(JFL) |
アクセス |
栃木県グリーンスタジアム(とちぎけん・-)は、栃木県宇都宮市にある球技場。
[編集] 歴史
県内初の本格的球技専用スタジアムとして1993年に開場。同年の全国高校総体のサッカー競技を開催した。
宇都宮市東側に位置する宇都宮清原工業団地の北公園内にある。JFLの栃木サッカークラブ(栃木SC)のホームスタジアムである。収容人員は約16000人。メインスタンドは屋根つきの座席、それ以外は芝生席。ナイター照明4基、磁気反転型スコアボードが設けられている。
Jリーグ公式戦では過去、ジェフ市原や大宮アルディージャ、水戸ホーリーホックが主催ゲームを開催したことがある。
2006年、栃木SCのJリーグ昇格を目指す過程でのJリーグ準会員登録のため、Jリーグ規格に見合った設備への改装が計画された。