桜井センリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桜井 センリ(さくらい せんり、公称1930年3月20日 - )は、日本のミュージシャン、コメディアン、俳優。本名、桜井 千里。
イギリス生まれ。
早稲田大学在学中からジャズピアニストの活動を開始。大学中退後、フランキー堺率いるシティスリッカーズ参加。1960年に病気療養中の石橋エータローの穴を埋めるべく、クレイジー・キャッツに参加。石橋復帰後は植木などから「脱退させるべき」との意見が出たが、「せっかく仲間になったんだから」とハナが他のメンバーを説得し存続。クレイジー・キャッツは、ピアニストが2人という変則的な形をとる。演奏スタイルは石橋は大胆、桜井は繊細と言われる。
テレビ『シャボン玉ホリデー』など多くのテレビ番組や映画などに出演する。俳優としても活躍し、山田洋次の作品に度々重用され、『男はつらいよ』に登場する車寅次郎の仕事仲間の役でも有名。舞台などでも活躍する。
「キンチョール」CMに出演した「センリ婆さん」のキャラクターも有名。
2005年、映画『待合室』にIGRいわて銀河鉄道線小繋駅の委託駅員役として出演。
[編集] 外部リンク
渡辺プロダクション3大タレント | |
ハナ肇とクレージーキャッツ(1955年 - 1993年): | ハナ肇(リーダー)・植木等・谷啓・犬塚弘・安田伸・石橋エータロー(1971年脱退)・桜井センリ(1960年加入) |
ザ・ドリフターズ(1964年 - 活動中): | いかりや長介(リーダー)・高木ブー・仲本工事・加藤茶・志村けん(1974年加入)・荒井注(1974年脱退) |
ザ・ピーナッツ(1959年 - 1975年): | 伊藤エミ(姉・ハーモニー)・伊藤ユミ(妹・メロディー) |