片岡物産
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
片岡物産株式会社(かたおかぶっさん)KATAOKA & CO., LTD.は、日本の食料品・飲料の輸入・生産・販売を扱う企業。1960年3月1日設立。代表取締役会長は、片岡丈治。代表取締役社長は、片岡謙治。キャッチコピーは、「人と心をつなぐ世界の味」。
目次 |
[編集] 本社
[編集] 沿革
- 1960年(昭和35年) 設立
- 1965年 英国「トワイニング」紅茶の日本総代理店となる
- 1972年 ベルギー「ゴディバ」チョコレートの日本総代理店となる
- 1977年 オランダ「バンホーテン」ココアの日本総代理店となる
- 1981年 「アストリア」スティックコーヒー発売
- 1984年 「モンカフェ」ドリップコーヒー発売
- 1987年 KATAOKA(U.S.A)Inc.設立
- 1994年 ベルギー「ドゥバイヨル」の日本総代理店となる
- 1997年 イタリアンコーヒー「ラバッツァ」の日本総代理店となる
- 1998年 本社ビル竣工、CI導入旧大倉商事・食糧部門を譲り受け、ビール・ワインなどの原材料輸入業務を取り込み、食糧事業部を設立
- 2001年 イタリア100%天然微炭酸水「ウリベート」の日本総代理店となる
- 2002年 丸ビル内に「英記茶荘」、「ドゥバイヨル」のショップ開店、「ラバッツア」原宿店開店
- 2003年 高級紅茶量り売りの店「216ザ・ストランド」の出店開始、六本木ヒルズ内に「英記茶荘」東京本店、「ガルバニャーティミラノ」開店
- 2004年 東京支店、大阪支店開設、丸の内オアゾ内に「ドゥバイヨル」初のカフェ併設店を開店
- 2005年 欧州駐在員事務所を開設、上海駐在員事務所開設、伊産ミネラルウォーター「ロケッタ」の日本総代理店となる
[編集] 輸入及び生産商品
[編集] 飲料
- トワイニング(紅茶)
- アストリア(スティックコーヒー)
- モンカフェ(ドリップコーヒー)
- ラバッツァ(イタリアンコーヒー)
- バンホーテン(ココア)
- 英記茶荘(中国茶)
- クラウスターラー(ビアテイストドリンク)
- ウリベート(ナチュラルミネラルウォーター)
- 216 ザ・ストランド(紅茶)
- 辻利久(日本茶)
- スティッククラブ(スティック飲料)
- ロケッタ(ミネラルウォーター)
- 目パッチリ一発起太郎(眠気覚ましドリンク)
[編集] 食料品
- ゴディバ(チョコレート)
- ミルファン(デザート)
- ドゥバイヨル(デザート)
- ディベラ(パスタ)
- シュゼッペコッコ(プレミアムパスタ)
- ガルバニャーティ(イタリアパン)
- ファブリ(アマレーナ&シロップ)
- エシレ(バター)
- ドゥルセ・デ・レチェ(ミルクジャム)
- サクラ(パスタソース)
- オルタッリ(バルサミコ醸造酢)
[編集] 宣伝活動
- テレビコマーシャル
- CMに起用された有名人
他