矢野恒太
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
矢野恒太(やのつねた、慶応元年12月2日(1866年1月18日) - 昭和26年(1951年9月23日)は明治期から大正期に生命保険業界の礎を築いた実業家。
[編集] 来歴・人物
第一生命保険の創業者で元社長、会長。相互会社の産みの親。
第三高等中学校医科(のち岡山医専、現・岡山大学)を経て、創業間もない日本生命に1890年に診査医として入社するも、経営陣との対立から1892年には退社し、安田生命の前身である共済生命保険の設立に関わり、その後支配役となる。1897年に退社し、農商務省の嘱託として保険業法の起草に参画し、その後同省保険課長に就任。
1902年に日本における初めての相互会社形式での第一生命保険を設立した。のち一旦傾いた社業を立て直すために社長に就任、1938年には石坂泰三が社長に就任し会長に。1946年(昭和21年)に会長を退くまで、経営の第一線で活躍した。1947年には、息子の矢野一郎が社長に就任した。