福井県立福井商業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福井県立福井商業高等学校 | |
国公私立の別 | 公立(福井県立) |
創立年月日 | 1908年(明治41年)4月23日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
学科 | 商業科 流通経済科 会計科 情報処理科 国際経済科 |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒910-0021 |
福井県福井市乾徳4-8-19 | |
電話番号 | 0776-24-5180 |
FAX番号 | 0776-24-5181 |
外部リンク |
福井県立福井商業高等学校(ふくいけんりつふくいしょうぎょうこうとうがっこう)は、福井県福井市にある県立の商業高等学校。硬式野球部は甲子園の常連。
目次 |
[編集] 沿革
- 1908年(明治41年)4月23日 福井市立商業学校として創立。
- 1948年(昭和23年)4月1日 福井市立福井高等学校に改称。
- 1949年(昭和24年)4月1日 福井県乾徳高等学校に改称。
- 1958年(昭和33年)4月1日 現校名に改称。
- 1965年(昭和40年)4月1日 定時制が独立して嶺北高等学校になる。
- 1973年(昭和48年)4月1日 商業・営業・経理・情報処理の4科設置。
- 1991年(平成3年)4月1日 国際経済科設置。
- 1994年(平成6年)4月1日 営業科を流通経済科、経理科を会計科に改編。
[編集] 設置学科
- 全日制
- 商業科
- 流通経済科
- 会計科
- 情報処理科
- 国際経済科