穴吹工務店
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | 本社 香川県高松市藤塚町一丁目11番22号 |
設立 | 1961年1月 |
業種 | 建設業 |
事業内容 | 土木建築工事全般の設計・施工、マンションの企画建設・販売、戸建住宅の施工・販売、不動産の売買・仲介 |
代表者 | 代表取締役社長 穴吹英隆 |
資本金 | 25億1,300万円(発行済株式総数1,369万8,532株) |
売上高 | 1,553億4,000万円(2006年3月期) |
従業員数 | 1,336名(2006年3月末現在) |
主要子会社 | 参照 |
外部リンク | www.anabuki.co.jp |
株式会社穴吹工務店(あなぶきこうむてん、Anabuki Construction Inc.)は香川県高松市に本社を置く不動産・マンション建設事業者。サーパスマンションシリーズを全国で展開する。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 沿革
- 1905年 1月 設立
- 1961年 1月 株式会社穴吹工務店に法人改組、資本金1,000万円
- 1961年 7月 高松市東浜町一丁目3番地の1に本社社屋を建設
- 1965年10月 建設事業部に大阪営業所を開設
- 1969年 5月 住宅事業部に高松支店を開設し、瀬戸内ミサワホームの名称のもとに住宅販売を開始
- 1970年 3月 建設事業部に岡山営業所を開設
- 1973年 3月 建設事業部に広島営業所を開設
- 1973年 4月 建設事業部に福岡営業所を開設
- 1975年 8月 建設事業部に松山営業所を開設
- 1976年 3月 高松市鍛冶屋町7番地12穴吹ビルに本社移転
- 1978年12月 サーパスマンションシリーズ第1号「サーパス小笹(福岡市)」分譲開始
- 1986年 6月 コーポレート・アイデンティティ(CI)導入
- 1994年 4月 代表取締役社長に穴吹英隆が就任(隆は「生の上に一が付く)
- 1996年 4月 東京本社を設置
- 1998年12月 穴吹住環境デザイン研究所竣工
- 2000年10月 ISO9001を認証収得(本社)
- 2005年 8月 資本金25億1,300万円、従業員数1,318人、グループ会社18社
- 2005年11月 サーパスマンションシリーズ 1,000棟達成(サーパスつくば研究学園・茨城県)
- 2006年12月 事業主別マンション販売戸数国内第3位
[編集] 文化事業への協賛
[編集] スポーツ
- プロ野球・オリックス・バファローズ(スカイマークスタジアムのスタンド、ホームゲームのヒーローインタビューボードに広告看板)
- オリックス二軍のチーム名称サーパス(2000年~2002年スポンサー契約、2006年よりサーパスとして出場)
- プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルス(フルキャストスタジアム宮城以外の東北各地で行う地方公式戦「みちのくシリーズ」に2006年協賛)
- セミプロ野球・独立リーグ「四国アイランドリーグ」サポーティング企業
- 東尾修の少年野球教室(スポーツニッポン主催)
- 東尾修・理子のおうちにおいでよ(文化放送・ABCラジオネット番組)
- bjリーグ・高松ファイブアローズ(2006-07年シーズンよりプロバスケットボールクラブチームスポンサー)
- アイスホッケー・日本リーグウェスト所属クラブチーム・サーパス穴吹アイスホッケークラブ
[編集] その他
- 全日本愛鱗会(金魚・鯉愛好家団体)
- 劇団四季公演
- ワールドバザール21(BSフジ番組、一社提供スポンサー)
[編集] 関連企業
- 株式会社ACカンパニーグループ
- 株式会社香川県生コン
- 株式会社穴吹ミサワホーム
- 綾上工業株式会社
- 株式会社穴吹不動産センター
- 株式会社穴吹ハートレイ
- 株式会社穴吹エンジニアリング
- 株式会社穴吹コミュニティ
- 株式会社穴吹ホームテック
- 株式会社A&Hデジタルサービス
- 株式会社穴吹住宅販売
- 株式会社穴吹ライフサービス
- 穴吹(上海)軟件開発有限公司
- 株式会社穴吹工務店札幌
- 株式会社穴吹ミサワホームイング
- 古久根建設株式会社
- 株式会社アイラナ
- 株式会社スポーツプロジェクト高松
[編集] 関連項目
- 穴吹興産株式会社、学校法人穴吹学園
-
- 上記企業は、かつてグループ法人だったが、現在はグループを離脱している。
-
- 自社のイメージキャラクター。