出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
船堀駅(ふなぼりえき)は、東京都江戸川区船堀三丁目にある都営地下鉄新宿線の駅。ナンバリングはS-17。
[編集] 駅構造
- 相対式2面2線の高架駅。開業当時は終点駅だったが、構造上折り返し用のポイントなどが作れなかったため、東大島の引上線をそのまま延伸して単線並列で東大島~船堀を運行していた。
- のりば
[編集] 駅周辺
[編集] 北口
[編集] 南口
- 船堀郵便局
- 葛西警察署船堀交番
- 葛西消防署船堀出張所
- 江戸川区立船堀小学校
- 江戸川区立船堀第二小学校
- 船堀スポーツ公園
- 一之江境川親水公園
[編集] バス
[編集] 北口
- 3番乗り場
- [ 新小21 ] 小島町(棒茅場通り)経由西葛西駅行き
- [ 臨海22 ] 宇喜田公園(船堀街道)・西葛西駅・新田住宅経由臨海車庫行き
- 4番乗り場
- [ 葛西24 ] 宇喜田第一住宅、葛西区民館、葛西駅、堀江団地経由なぎさニュータウン行き
- 5番乗り場
- [ 錦25 ] 三角経由葛西駅行き
- [ FL01 ] 三角経由葛西駅行き(錦25と同じ停留所に停車、土曜・休日のみ)
- 6番乗り場(パチンコ店前)
- [ 錦25 ] 京葉交差点、小松川警察署、水神森経由錦糸町駅行き
- [ FL01 ] 大島駅、水神森経由錦糸町駅行き(土曜・休日のみ)
[編集] 南口
- 1番乗り場
- [ 新小21 ] 京葉交差点、江戸川区役所経由新小岩駅行き
- [ 錦27-2 ] 京葉交差点、江戸川区役所、鹿本中学校前経由小岩駅行き(本数は1時間に1~2本単位)
- [ 系統番号なし(交通局設定上は新小21出入) ] 東小松川分駐所行き
- 2番乗り場
- [ 西葛26 ] 行船公園、西葛西駅、東京臨海病院経由葛西臨海公園駅行き
- [ 船28 ] 銀杏並木通り経由篠崎駅行き
- [ 艇11 ] 江戸川競艇場行き(無料バス)
[編集] 歴史
[編集] その他
- 都営新宿線の江戸川区内各駅に設置されている駅シンボル、船堀駅は金魚である。
- 一日平均乗車人数 : 25,716 人
- 一日平均降車人数 : 24,894 人
[編集] 隣の駅
- 東京都交通局
- ○都営新宿線
- 急行
- 大島駅(S-15) - 船堀駅(S-17) - 本八幡駅(S-21)
- 通勤快速・快速・普通
- 東大島駅(S-16) - 船堀駅(S-17) - 一之江駅(S-18)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク