蓮沼駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蓮沼駅(はすぬまえき)は、東京都大田区東矢口にある東京急行電鉄池上線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
- 対向式ホーム2面2線の地上駅。
- 上下線で改札が別となっており、改札を通ってしまうと、それぞれのホームへの行き来はできない。この例は、池上線では他に池上駅が挙げられる。
- トイレは五反田方面ホームに設置。
[編集] のりば
1 | ■池上線 | 蒲田方面 |
---|---|---|
2 | ■池上線 | 雪が谷大塚・旗の台・五反田方面 |
[編集] 利用状況
2005年度の1日の平均乗降客数は7,152人であった。
[編集] 駅周辺
大田都税事務所などもあるが、B級グルメファンにとっては今や常識の「インディアン」はここから歩いて15秒のところにある。支那そばとカレーのセットは様々な雑誌に取り上げられている。駅前のバス通りは「蓮沼商店街」と呼ばれているが、戸越銀座や武蔵小山、東上線の大山駅のような所謂「商店街」をイメージしていると肩すかしを食らう感じ。それでなくても少ない店の数なのに、二車線のバス通りが真ん中を裂いているので、周辺住民はここを「商店街」とは決して呼ばない。しかし個々の店はそれなりに味のある存在。天然酵母を使ったパン屋などは実は知る人ぞ知る店。刺身の質にこだわる魚屋や、上質の蒲焼きを焼くうなぎ屋、安いのになかなか美味しい焼き鳥居酒屋などなど。また夜はそこだけ明るい存在となる「セブンイレブン」は蓮沼ではもはや「老舗」。店員の平均年齢も比較的高く、お母さんに会いに来る感覚で来る若者もいる感じさえ受ける。地域密着型として成功している例だろう。
[編集] 路線バス
- 蓮沼駅
[編集] 歴史
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 中立的観点に議論ある項目 | 鉄道駅関連のスタブ項目 | 東京23区の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 は | 東京急行電鉄