西原インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西原インターチェンジのデータ | |
沖縄自動車道 西原インターチェンジ |
|
IC番号 | 2 |
本線出口標識の表記 | 西原 浦添 |
許田ICからの距離 | 51.7km |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒901-2101 |
沖縄県浦添市西原二丁目 |
西原インターチェンジ(にしはらインターチェンジ)は、沖縄県浦添市にある沖縄自動車道のインターチェンジである。
名前の由来は浦添市西原にあり、また隣の中頭郡西原町に一部属するからである。料金所などの関連施設は浦添市のほうにある。
宜野湾市南部にも近く、また那覇市街地へはバイパスを通って向かうことができるため、那覇ICより便利である。
沖縄都市モノレール延長計画案として、西原IC付近まで延長する計画がある。こちらの計画は有力である。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] 道路
- 沖縄自動車道(2番)
[編集] 接続する道路
[編集] 周辺
- 浦添城跡
- 普天間飛行場
- 国立病院機構沖縄病院
- 琉球大学
- パークレーズコート
- 沖縄コンベンションセンター
[編集] 隣
[編集] 路線バス
インター前にバス停はない。インター付近の最寄バス停は、西原町にある幸地バス停、又は中城村にある中城パーキングエリアである。
[編集] 高速道路内
- 幸地バス停
- 111番 (高速バス) 琉球バス交通・沖縄バス・那覇バス・東陽バス
- 113番 (具志川空港線) 琉球バス交通
- 125番 (石川空港線) 琉球バス交通
- 180番 (屋慶名(首里駅・国場)線) 沖縄バス
- 中城バス停(中城パーキングエリア内)
- 中城パーキングエリアを参照。
[編集] 一般道上
- 西原入口バス停(幸地バス停の最寄バス停)
- 25番 (普天間空港線) 那覇バス ●▲
- 33番 (糸満西原(末吉)線) 那覇バス ●★
- 56番 (浦添線) 琉球バス交通 ■▲
- 97番 (琉大(首里)線) 那覇バス ●★
- 徳佐田入口バス停(幸地バス停の最寄バス停)
- 全て那覇バスターミナル発着、又は経由路線、及び首里、又は坂田方面行きである。