金聖響
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
金 聖響(きむ せいきょう、김성향、キム・ソンヒャン、1970年1月12日 - )は在日韓国人3世のクラシック音楽の指揮者。大阪府池田市出身。1992年にボストン大学哲学科卒業、1995年にニューイングランド音楽院大学院指揮科修士課程修了、1997年にウィーン国立音楽大学指揮科修了。タングルウッド音楽祭で小澤征爾らに師事する。
古楽が作曲された当時の演奏形態を再現する「ピリオド奏法」を現代楽器で再現する試みに取り組んでいる。
2006年11月15日、この胸いっぱいの愛を(2005年・東宝系)で共演した 女優のミムラと結婚。
[編集] 年譜
- 1996年 「第二回若手指揮者のための国際コンクール」最高位受賞。
- 1998年 「ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール」優勝。
- 2003年~2006年 大阪センチュリー交響楽団専任指揮者。
[編集] 関連項目
- オーケストラ・アンサンブル金沢 (定期演奏会での指揮、CDの録音等で共演。)
- シエナ・ウインド・オーケストラ (定期演奏会での指揮、CDの録音等で共演。)
- ミムラ (2006年11月15日に婚姻届を提出したことが同18日報じられた。)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: クラシック音楽関連のスタブ | 韓国の指揮者 | 1970年生 | 在日コリアンの人物