階上駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
階上駅(はしかみえき)は、青森県三戸郡階上町にある東日本旅客鉄道(JR東日本)八戸線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
- のりば
1 | ■八戸線 | 種差海岸・鮫・八戸方面 |
2 | ■八戸線 | 種市・陸中八木・久慈方面 |
- 無人駅(本八戸駅管理)。
- 2005年12月10日ダイヤ改正までは社員配置駅(駅長配置、POS端末設置、指定券取扱)であったが、八戸線のCTC化により無人化された。
- この駅には同じ八戸線の陸中八木駅に次ぎJRで二番目に遅くまで腕木式信号機が残存していたが、2005年6月16日に撤去され色灯式に変わった。
- 階上~久慈間特殊自動閉塞化と同時に2番線での折り返しが可能になった。これは陸中八木駅が特殊自動閉塞化で折り返しが不可能となったための代替と思われる。
[編集] バス
- 南部バス階上庁舎・八戸八日町方面(ただし、本数は非常に少ない)
[編集] 駅周辺
[編集] 利用状況
2004年度の乗車人員は、1日平均145人である。