風間浦村営共聴システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 公営 |
本社所在地 | 〒039-4502
青森県下北郡風間浦村大字易国間字大川目28-5 |
電話番号 | 0175-35-2111 FAX0175-35-2403 |
業種 | 情報・通信業 |
外部リンク | http://www.kazamaura.jp/ |
風間浦村営共聴システムは、非営利のケーブルテレビ事業者である。
目次 |
[編集] サービスエリア
津軽海峡の海岸すぐそばまで断崖が迫る同村は、村内にテレビ中継局はあるものの難視聴区域が多く、一般のアンテナでのテレビ放送の受信が困難な事から、全世帯が村営の共聴システム(共同アンテナ)に加入しテレビ受信ができるようになっている。
[編集] 主な放送チャンネル
[編集] テレビ局
アナログ | 放送局 |
---|---|
1 | 北海道文化放送 |
2 | テレビ北海道 |
3 | 北海道テレビ |
4 | NHK函館総合テレビ |
5 | NHK青森教育テレビ |
6 | 北海道放送 |
7 | NHK青森総合テレビ |
8 | NHK衛星第1テレビジョン |
9 | 青森放送 |
10 | NHK衛星第2テレビジョン |
11 | 青森テレビ |
12 | 札幌テレビ |
かつて民放は北海道各局の函館送信所から放送されている電波のみが再送信されていた。現在は青森のテレビ局の放送も再送信されているが、ABA(青森朝日放送)だけは村内の中継局が未開局で受信できないために再送信されていない(ABAの中継局開設はデジタル新局として2010年に予定されている)。
[編集] 区域外再送信局の受信状況
津軽海峡対岸の函館局から30km弱しか離れていないため、一年を通し北海道の放送を良好に受信できる。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 放送局のスタブ項目 | スタブ | 青森県のケーブルテレビ局