FENCE OF DEFENSE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FENCE OF DEFENSE | |
---|---|
出身地 | ![]() |
活動期間 | 1985年~ |
ジャンル | J-ROCK J-POP |
レーベル | EPIC・ソニー (1987年~1995年) ポリドール (1996年~1997年) イースト・ジャパン (1997年~1999年) DUSTRAX RECORDS (2003年~) |
メンバー | 北島健二 G. Vo. 西村麻聡 B. Vo. 山田亘 Dr. Vo. |
FENCE OF DEFENSE(フェンス・オブ・ディフェンス)は、北島健二、西村麻聡、山田亘によるスリーピース・ロックバンド。
1985年6月結成。1987年6月21日、EPICソニーからアルバム『FENCE OF DEFENSE』、シングル『フェイシア』でデビュー。デジタルとハードロックの融合したサウンドで注目され、ライブは常に即ソールドアウトになるほどの注目を浴びる。1999年にアルバム『LOGICAL AETHETICS SWIMMING TRAGEDY』のリリース後、活動休止していた。2003年4年ぶりに活動を再開し、2005年に5年ぶりにアルバム『パンゲア』をリリース。2006年12月20日に14枚目のアルバム『hot dogs 2』をリリース。
目次 |
[編集] メンバー
- T.UTU with the Bandにも参加。
[編集] 来歴
メンバーそれぞれ、TM NETWORKなどのツアーサポートとしても活躍。
北島健二は、声優水樹奈々のバックバンド「cherry boys」としても、ギターで活動中。
[編集] ディスコグラフィー
[編集] アルバム
EPIC・ソニーよりリリース
- 「FENCE OF DEFENSE」(1987年6月21日)
- 「FENCE OF DEFENSE II」(1987年12月2日)
- 「FENCE OF DEFENSE III 2235 ZERO GENERATION」(1988年9月21日)
- 「FENCE OF DEFENSE IV RED ON LEAD」(1989年10月8日)
- 「FENCE OF DEFENSE V TIME」(1990年6月21日)
- 「digitaglam FOD VI」(1991年6月21日)
- 「FENCE OF DEFENSE VII RIDE」(1992年4月22日)
- 「SPEED OF LOVE」(1993年6月2日)
- 「hot dogs」(1994年5月21日)
- 「BEST」(1995年4月21日)
ポリドールよりリリース
- 「XXX」(1997年6月25日)
イースト・ジャパンよりリリース
- 「punk tang edges」(1998年10月25日)
- 「LOGICAL AETHETICS SWIMMING TRAGEDY」(1999年5月25日)
インディーズレーベルよりリリース
- 「REUNITED & STARTING OVER」(ライブCD+DVD)(2004年4月16日)
- 「パンゲア」(2005年3月21日)
- 「hot dogs 2」(2006年12月20日)
[編集] シングル
・EPICソニーよりリリース
- 「フェイシア」(1987年6月21日)
- 「ナイトレス・ガール」(1987年9月26日)(後に近藤真彦、SMAPがカバー)
- 「FREAKS」(1987年12月2日)
- 「MIDNIGHT FLOWER」(1988年2月26日)
- 「セイラ」(1988年9月21日) (読売テレビ系アニメ『シティーハンター2』OP曲2)
- 「CHAIN REACTION」(1989年9月21日)
- 「MAGRITTE DANCE」(1989年12月21日)
- 「サウザンド・タイムス」(1990年3月21日)
- 「いつだって君のしてる事は…」(1990年6月21日)
- 「TIME」(1990年9月21日)
- 「時の河」(1991年9月21日) (テレビ東京系アニメ『横山光輝 三国志』OP曲)
- 「DON'T LOOK BACK/STANDING ALONE」(1992年4月22日)(テレビ東京系アニメ『横山光輝 三国志』OP曲2)
- 「Forever In Love」(1993年2月21日)(映画『セイレーン』主題歌)
- 「もう一度EMOTION」(1993年5月1日)
- 「風のゆくえ」(1994年5月1日)
・ポリドールよりリリース
- 「君のあるがままを」(1996年2月25日)(テレビ朝日系『リングの魂』ED曲)
- 「遥か~Sailing for my dream~」(1996年5月27日) (TBS系アニメ『ビートX』OP曲)
- 「スクランブル・キッズ」(1996年11月4日)(TBS系『浜田雅功のシングルGOLF』ED曲)
- 「失楽園~PARADISE LOST~」(1997年2月26日)
・イースト・ジャパンよりリリース
- 「火を貨してくれ」(1997年5月28日)
- 「13月の革命」(1998年2月11日) (テレビ東京系アニメ『異次元の世界エルハザード』OP曲)
- 「Fresh Killed Love Remix!」(1998年11月10日)
・DUSTRAX RECORDS(インディーズレーベル)よりリリース
- 「薔薇のダイヤを胸に」(2003年9月20日)
- 「DESPERATION」(2004年6月28日)
- 「mesto」(2004年12月12日)
[編集] ビデオ
・EPICソニーよりリリース
- 「2235 ZERO GENERATION」(1988年12月21日)
- 「DATA NO.6」(1989年3月15日)
- 「LIVE at 日本武道館 ~2235 ZERO GENERATION 完結編~」(1989年5月21日)
- 「live digitaglam」(1991年12月12日)
- 「video digitaglam」(1992年6月1日)
- 「CLIPS」 (1995年4月21日)
[編集] DVD
・EPICソニーよりリリース
- 「live digitaglam」(2004年12月22日)
- 「CLIPS」 (2005年3月9日)