FNNテレビ土曜・日曜夕刊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FNNテレビ土曜夕刊・FNNテレビ日曜夕刊は1966年10月のFNN発足~1980年3月まで毎週土曜・日曜の夕方5時台(日曜夕刊のみ最初は午後4時台)後半に放送されたタイトルである。後番組は「FNNニュースレポート5:30」。
目次 |
[編集] FNNテレビ土曜夕刊
発足以来土曜日は平日扱いで1970年9月までFNNニュースを放送。同年10月からFNNニュース6:30を放送していたが1975年10月から同じ時間をタツノコプロ製作のアニメ枠としたため(タイムボカン。以降同シリーズ枠となる。)夕方5時台の後半に移動し同タイトルに改題している。
[編集] FNNテレビ日曜夕刊
放送開始はFNNの発足と同時だが前身は『サンケイ新聞テレビ日曜夕刊』で1965年頃からスタートしていた。(更にそれ以前は「共同・テレビ日曜夕刊」)放送開始からしばらくの間は午後4時45分から15分間放送していたがその後、夕方5時台の15分間に移動。前者と共に1980年3月の終了まで放送していた。
[編集] キャスター
どちらもフジテレビの男性アナウンサーがシフト勤務していた。
[編集] ネットしていた局
※特記事項のない局は放送開始から終了まで
- フジテレビ(製作・幹事局)
- 北海道文化放送(1972年4月1日開局から)
- 秋田テレビ(1969年12月開局から)
- 山形テレビ(1970年4月開局から 現在はANNに加盟)
- 仙台放送(1970年4月からネット開始)
- 福島中央テレビ(日曜夕刊のみネット、1970年4月開局から1971年9月まで。NNN加盟により打ち切り)
- 新潟総合テレビ(土曜夕刊は放送開始から終了まで、日曜夕刊は1968年12月開局から1975年3月30日まで 後者は朝日新聞テレビ夕刊をネットするため打ち切り)
- 長野放送(1969年4月開局から)
- 富山テレビ(1969年4月開局から)
- 石川テレビ(1969年4月開局から)
- 福井テレビ(1969年12月開局から)
- ※当時の北陸3県では日曜だけ「北陸中日新聞・テレビ日曜夕刊」と改題して放映した。(一時期「中日新聞日曜夕刊」とした時代あり。2006年現在は富山・石川のみ)
- テレビ静岡(1968年12月開局から)
- 東海テレビ(日曜のみ「中日新聞テレビ日曜夕刊」と改題し放送。2006年時点で現存中)
- 関西テレビ
- 日本海テレビ(日曜夕刊のみネット、発足から1972年9月まで、鳥取県のみだったが相互乗り入れにより打ち切り)
- 山陰中央テレビ(1970年4月開局から テレビしまね時代は日曜夕刊のみネットで島根県のみだったが上記により鳥取県も担当。土曜夕刊は最初から当局での放送)
- 岡山放送(1969年4月開局から 日曜夕刊のみ時代は岡山県のみで土曜夕刊放送開始後も継続していたが1979年の相互乗り入れにより香川県の取材も開始し終了まで続いた。)
- 広島テレビ(日曜夕刊のみ、発足から1975年9月まで)→テレビ新広島(土曜夕刊も含め、1975年10月開局から)
- テレビ愛媛(1969年12月開局から)
- テレビ西日本
- サガテレビ(1969年4月開局から)
- テレビ長崎(1969年4月開局から)
- テレビくまもと(1969年4月開局から)
- テレビ大分(1970年4月開局から)
- テレビ宮崎(1970年4月開局から)
- 鹿児島テレビ(1969年4月開局から)
- 沖縄テレビ(1969年にネット開始。日本に復帰した1972年5月から正式にネット開始。)
[編集] 関連項目
[編集] 前後番組の入れ替わり
フジテレビ 週末の夕方ニュース枠 | ||
---|---|---|
前番組 | FNNテレビ土曜夕刊 (1975年10月から1980年3月まで) FNN(サンケイ)テレビ日曜夕刊 (1966年10月から1980年3月まで) |
次番組 |
FNNニュース6:30 (※土曜日のみ1975年9月まで) サンケイテレニュース (※1966年10月のFNN発足まで) |
FNNニュースレポート5:30 |
カテゴリ: テレビ番組に関するスタブ | フジテレビ系番組 | 報道番組