JBLスーパーリーグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スーパーリーグはバスケットボール日本リーグ機構(JBL)の主催する社会人リーグのトップリーグ。バスケットボール日本リーグ1部を前身とし2001年に誕生。2000年に「プレスーパーリーグ」として行われ、同時に下部リーグ(2部)は日本リーグとなった(但し成績によるクラス入れ替えは行われていない)。また、2000年よりJBLホームタウンが導入されている。
参加チーム数は8チームで10月から翌年3月まで4回戦総当りのリーグ戦を行い、レギュラーシーズンの上位4チームによるプレーオフ(セミファイナル:3回戦制、ファイナル:5回戦制)を行って優勝を決定する。
目次 |
[編集] 2006-07年シーズンの参加チーム
- ※カッコ内は本拠地
- 日立サンロッカーズ (茨城県日立市、ひたちなか市)
- 東芝ブレイブサンダース (神奈川県川崎市、横須賀市)
- トヨタ自動車アルバルク (静岡県、東京都府中市)
- オーエスジーフェニックス (愛知県豊橋市、豊川市)
- アイシンシーホース (愛知県刈谷市)
- 三菱電機メルコドルフィンズ (愛知県名古屋市)
- パナソニックスーパーカンガルーズ (大阪府枚方市)
[編集] 脱退チーム
- 福岡レッドファルコンズ(福岡県福岡市 2005-06シーズンより新規加盟。2006年1月19日、スーパーリーグ脱退を表明したが、2月10日bjリーグ参入願を取下げ、チームは事実上解散)
- 新潟アルビレックス(新潟県新潟市)
- いすゞ自動車ギガキャッツ(神奈川県横浜市)
- ボッシュブルーウィンズ(埼玉県東松山市)
[編集] 歴代優勝・準優勝チーム
年度 | 優勝チーム | 準優勝チーム |
---|---|---|
2000-01年 | いすゞ自動車ギガキャッツ | トヨタ自動車アルバルク |
2001-02年 | トヨタ自動車アルバルク | いすゞ自動車ギガキャッツ |
2002-03年 | アイシンシーホース | トヨタ自動車アルバルク |
2003-04年 | アイシンシーホース | 東芝ブレイブサンダース |
2004-05年 | 東芝ブレイブサンダース | アイシンシーホース |
2005-06年 | トヨタ自動車アルバルク | オーエスジーフェニックス |
2006-07年 | トヨタ自動車アルバルク | 三菱電機メルコドルフィンズ |
[編集] 放送について
[編集] 関連記事
[編集] 外部リンク
JBLスーパーリーグ |
2006-2007 |
---|
日立サンロッカーズ | 東芝ブレイブサンダース | トヨタ自動車アルバルク オーエスジーフェニックス | アイシンシーホース | 三菱電機メルコドルフィンズ パナソニックスーパーカンガルーズ |