THE MAD CAPSULE MARKETS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
THE MAD CAPSULE MARKETS | |
---|---|
出身地 | 日本 横浜市 |
活動期間 | 1990年 - |
ジャンル | ミクスチャー・ロック パンクロック(初期) |
レーベル | INSECT NOISE (1990年) ビクターインビテーション (1991年 - 1997年) スピードスター・レコード (1997年 - 2005年) ソニー・ミュージックレコーズ(2005年 - ) |
メンバー | KYONO Vo. TAKESHI UEDA Vo., B. MOTOKATSU MIYAGAMI Dr. |
旧メンバー | 室姫深 G. (1990年) ISHIG∀KI G. (1991年 - 1996年) |
THE MAD CAPSULE MARKETS(ザ マッドカプセル マーケッツ)は、日本のロックバンド。ミクスチャー・ロックと呼ばれる事もあるが基本的にはジャンルはデジタル・ロックである。度々デスボイスを用いるため、メタルバンドとして取られることもあれば、初期の影響でハードコア・パンクと呼ばれる事もある。
目次 |
[編集] 来歴・概要
現メンバーであるKYONO、TAKESHI UEDAが中心となり、高校時代に前身バンドBERRIE(ベリー)を結成。その後、1990年に現在のバンド名に改名する形で結成。インディーズでのリリースを経て、1991年、ビクターエンタテインメントよりシングル『ギチ』『あやつり人形』『カラクリの底』3枚同時リリースでデビュー。1996年にギターの石垣愛が脱退した後は、3人で活動している。
2005年、ソニー・ミュージック・レコーズに移籍。
2006年4月活動休止を発表。
結成当初はザ・スターリンなどの影響を感じさせるパンク色が強かったが、元々YMOをフェイバリットに挙げたりとパンクでは括れない幅広い音楽性を持った彼らは、サンプラーやシーケンサーを用いた楽曲制作にも早くから手をつけていた。近年の作品で度々聞かれる「シンセサイザーやサンプラーで作成されたフレーズを生演奏と完全に同期する」スタイルが確立されたのは、ISHIG∀KI脱退後発表されたシングル「SYSTEMATIC.」からである。
海外でのライブ活動やCDリリースも積極的に行っており、2度のヨーロッパツアー、2002年の「OZZ FEST(メインステージ)」(OZZ FESTにアジア地域のバンドが出演したのは彼らが初めてである)、2003年のKERRANG!フェス「GAME ON」などイギリスでの大型フェスティバルにも出演している。そのため彼らは欧米でもかなりの人気と知名度がある。
hide(元X JAPAN、hide with Spread Beaver)やBUCK-TICKの今井寿などがインディーズ時代の彼らを極めて高く評価していたこともあり、メジャーデビューする際に注目を集めている。それと同時に日本のミクスチャーロックやデジロックバンドの元祖とも言える存在であり、多大な影響を与えている。
また、限定生産シングルにフィギュア、チョロQ、プラモデル等のオマケが付属することでも話題となった。
[編集] メンバー
- KYONO(キョーノ)ヴォーカル
- 本名:清野裕司(きよの ひろし)
- 生年月日:1969年3月31日
- 出身地:神奈川県横浜市
- 身長:175cm
- 血液型:AB型
- 活動休止後、ソロ活動としてDJ STARSCREAM(スリップノットのシド)とのコラボレーションでデスノート the Last nameのトリビュート・アルバム「The songs for DEATH NOTE the movie~the Last name TRIBUTE~」に参加。
- 本名:上田剛士(うえだ たけし)
- 生年月日:1968年8月25日
- 出身地:神奈川県横浜市
- 身長:180cm
- 血液型:A型
- PS2用ソフト「リッジレーサーV」(ナムコ)にBGMのゲストミュージシャンとして参加したことがある(提供曲は「DRFTDVL」。ちなみに、CD化されてない。)。
- OSC-DIS収録曲、GOOD GIRL~Dedicated to bride 20 years afterは、娘が生まれた時にメンバーからプレゼントされた曲
- 本名:宮上元克(みやがみ もとかつ)
- 生年月日:1969年2月1日
- 出身地:東京都
- 身長:182cm
- 血液型:B型
[編集] 過去在籍したメンバー
- 室姫深(むろひめ・しん)ギター
- 初代ギタリスト。前身バンド(BERRIE)からのMADオリジナルメンバー。結成当初はリーダーで、メインソングライターでもあった。1990年脱退。
- 在籍時はShin、SCENEと名乗ったこともある。脱退後はDIE IN CRIES→BLOODY IMITATION SOCIETY→BUGを経て、現在はCreature Creature。MADには2001年のアルバムに参加、2005年のライブではサポートメンバーを務めるなど脱退後も断続的に関わっている。
- 本名:本人が音楽誌のパーソナルデータとして公表している本名は「石垣愛(いしがき あい)」だが、本当は違っており、本名は非公開。
- 脱退後はデーモン小暮閣下のサウンドプロデューサー、ゲストギタリスト、endsのサポートギタリスト、楽曲提供をはじめ、主にサポートミュージシャンとして活動している。
- 生年月日:1970年12月25日
- 出身地:神奈川県横浜市
- 身長:185cm
- 血液型:B型
[編集] サポートメンバー
- TORUxxx(トール)
- ISHIG∀KI脱退後のサポートギタリスト。元THE STAR CLUB及び元LONDS OF THREE。1996年頃からレコーディング、ライブに参加。
- 2004年のRISING SUN ROCK FESTIVAL参加を最後にサポートを離れる。
- 現在は元Pierrotのボーカルであるキリトの新バンドAngeloのサポートギターをする等、あらゆる方面で活動する一方、自身のバンド、UNDOWNのギタリストとして活動中。
- 藤田(フジタ)
- 元DOOM。1996年にサイドギタリストとしてツアー参加。ISHIG∀KI脱退後サポートギタリスト。「4 PLUGS」と「DIGIDOGHEADLOCK」にはコーラスで参加。
- K-A-Z(カズ)
- COUNTDOWN JAPAN 04/05及びSUMMER SONIC2005にサポート参加。
[編集] 作品
[編集] オリジナル・アルバム
- 「HUMANITY(インディーズ盤)」(1990年)
- 「P・O・P」(1991年)
- 「カプセル・スープ」(1992年)
- 「SPEAK!!!!」(1992年)
- 「MIX-ISM」(1994年)
- 「PARK」(1994年)
- 「4 PLUGS」(1996年)
- 「HUMANITY(復刻盤)」(1996年)
- 「DIGIDOGHEADLOCK」(1997年)
- 「OSC-DIS」(1999年)
- 「010」(2001年)
- 「CiSTm K0nFLiqT...」(2004年)
[編集] ベスト・アルバム
- 「ギチ・あやつり人形・カラクリの底」(1994年)
- 「THE MAD CAPSULE MARKET'S」(1996年)
- 「1990-1996」(2004年)
- 「1997-2004」(2004年)
[編集] ライブ・アルバム
- 「020120」(2002年)
[編集] シングル
- 「GOVERNMENT WALL」(1990年・インディーズ盤)
- GOVERMENT WALL
- しゃぶりつけ(※アルバム未収録。)
- 「ギチ」(1991年)
- ギチ
- ラ・ラ・ラ(僕がウソつきになった日)
- 「あやつり人形」(1991年)
- あやつり人形
- どうしようもない人の唄
- 「カラクリの底」(1991年)
- カラクリの底
- ギラギラ
- 「EJECT→OUT / PERIODIC CLASSIC」(1994年)
- EJECT→OUT(※アルバム未収録。PVが作られているが、公式に商品化されてない。)
- PERIODIC CLASSIC(※アルバム未収録。)
- 「神歌」(1995年)
- 神歌
- 「WALK! (JAPAN MIX)」(1996年)
- WALK! (JAPAN MIX)(※「4 PLUGS」収録の英語詩の曲「WALK!」の日本語版)
- HUMANITY
- 「SYSTEMATIC.」(1997年)
- SYSTEMATIC.
- SYSTEMATIC. -audio active remix-
- SYSTEMATIC. -motokatsu & kei kusama remix-
- ASPHALT-BEACH
- 「CRASH POW」(1997年)
- CRASH POW
- CRASH POW -DIGITAL HARDCORE REMIX-
- 「CREATURE」(1997年)
- CREATURE
- CREATURE -ALEC EMPIRE REMIX-
- 「MIDI SURF」(1998年)
- MIDI SURF
- TO GLOW(※アルバム未収録。)
- MIDI SURF STRRRRIVE!!MIX
- 初回盤はポチカーのチョロQ付き。また、限定生産でソノシート版も同時発売された。
- 「[PULSE]」(1999年)
- [PULSE]
- JAG (EXCLUSIVE VERSION)
- START IT UP -PULSE REMIX-(※アルバム未収録。)
- 「GOOD GIRL~Dedicated to bride 20 years after」(2000年)
- GOOD GIRL~Dedicated to bride 20 years after
- STEP INTO YOURSELF 流-RYU- REMIX
- GOOD GIRL LONG BEACH FAMILY REMIX
- 「CH(A)OS STEP」(2001年)
- CHAOS STEP
- 限定生産。イメージキャラクター「ブラックサイボーン」のキューブリック付き。また、CDエクストラ仕様。
- 「GAGA LIFE.」(2001年)
- GAGA LIFE.
- 限定生産。イメージキャラクター「ホワイトクラッシャー」のキューブリック付き。また、CDエクストラ仕様。
- 「FLY HIGH/サソリ FEAT. 電撃ネットワーク」(2002年)
- FLY HIGH
- SASORI FEAT.DENGEKI NETWORK(※アルバム未収録。ゲストに電撃ネットワークが参加。)
- MIGHTY CROWN MAD DANCEHALL REMIX"GAGA LIFE"
- NO FOOD,DRINK,OR SMOKING-KAWASAKI ELECTRO ACADEMY MIX
- 初回盤は「メガホワイトクラッシャー」のキューブリック付き。
- 「SCARY -Delete the streaming frequency from the fear side-」(2004年)
- SCARY -Delete the streaming freq. from the fear side-
- 限定生産。「ポチカー」の組み立てキット付き。
[編集] ビデオ・DVD
- 「ギチ・あやつり人形・カラクリの底」(1991年) ※PV集
- 「reading S.S.M」(1994年) ※ライブビデオ
- 「VIDEO」(1995年) ※PV集
- 「4 PLUGS -VIDEO-」(1996年) ※PV集
- 「OSC-DIS VIDEO」(2000年) ※PV集
- 「020120」(2002年) ※ライブビデオ
- 「1990-1996」(2005年) ※PV集
- 「1997-2004」(2005年) ※PV集
[編集] 外部リンク
- THEMADCAPSULEMARKETS.COM公式サイト
- SPEEDSTAR RECORDSレコード会社
- THE MAD CAPSULE MARKETS ソニー・ミュージック・レコ-ズ