Portal:スポーツ/今日は何の日/1月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
今日は何の日/1月は、Portal:スポーツの「今日は何の日」欄に載せる項目の2008年1月分を集めたページです。今日は何の日欄は、botによりこのページから抽出され、日本時間0:00頃に自動更新されます。
日付は原則として、1582年10月4日以前はユリウス暦、1582年10月15日以降はグレゴリオ暦を用いていますが、使用暦法が不明なものに関してはこの限りではありません。
1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
目次 |
[編集] 1月1日
- 第48回大会より天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝が元日に行われるようになる(1969年)
- 第32回大会より全日本実業団駅伝が元日に行われるようになる(1988年)
- 近代オリンピックの提唱者、ピエール・ド・クーベルタン誕生(1863年)
- 陸上競技選手、人見絹枝誕生(1907年)
- 陸上競技選手、増田明美誕生(1964年)
- 大相撲力士、出羽錦忠雄没(2005年)
[編集] 1月2日
[編集] 1月3日
- ベーブ・ルース、ニューヨーク・ヤンキースと契約(1920年)
- レーシングドライバー、ミハエル・シューマッハ誕生(1969年)
- 野球選手、三宅大輔没(1978年)
[編集] 1月4日
[編集] 1月5日
[編集] 1月6日
- 大相撲の天龍三郎らが角界改革の要求書を相撲協会に提出、9日協会脱退(春秋園事件)(1932年)
- 水泳選手、古川勝誕生(1936年)
- 陸上競技選手、アルビン・クレンツレーン没(1928年)
- IOC会長、アンリ・バイエ・ラトゥール没(1942年)
[編集] 1月7日
- 国際ホッケー連盟結成(1924年)
- 野球選手、アルフォンソ・ソリアーノ誕生(1976年)
- 陸上競技選手、エリック・ルンドクビスト没(1963年)
[編集] 1月8日
[編集] 1月9日
[編集] 1月10日
[編集] 1月11日
[編集] 1月12日
- スキー記念日
- オーストリアのレルヒ、新潟県高田でスキー指導開始(1911年)
- 陸上競技選手、スピリドン・ルイス誕生(1873年)
- 野球選手、ビクトル・スタルヒン没(1957年)
[編集] 1月13日
- NBAバスケットボールのマイケル・ジョーダン引退(1999年)
- スキー選手、ステファニア・ベルモンド誕生(1969年)
- 柔道家、嘉納履正没(1986年)
[編集] 1月14日
[編集] 1月15日
[編集] 1月16日
[編集] 1月17日
[編集] 1月18日
[編集] 1月19日
[編集] 1月20日
- アメリカ、モスクワオリンピックボイコットを正式表明(1980年)
- 大相撲力士、若乃花勝誕生(1971年)
- 陸上競技選手、ジェームズ・コノリー没(1957年)
- 水泳選手、ジョニー・ワイズミュラー没(1984年)
[編集] 1月21日
- 新潟県高田で日本初のスキー競技会開催(1912年)
- ゴルファー、ジャック・ニクラウス誕生(1940年)
- 陸上競技選手、アーチー・ハーン没(1955年)
[編集] 1月22日
- 日本国産初の飛行船雄飛号、所沢・豊橋・大阪間飛行に成功(1916年)
- サッカー選手、中田英寿誕生(1977年)
- 水泳選手、デューク・カハナモク没(1968年)
[編集] 1月23日
[編集] 1月24日
[編集] 1月25日
- 第1回シャモニー冬季オリンピック開幕(1924年)
- サッカー選手、エウゼビオ誕生(1942年)
- 陸上競技選手、フランシナ・ブランカース=クン没(2004年)
[編集] 1月26日
- イギリス・ラグビー・フットボール・ユニオン創立(1871年)
- 第7回コルチナダンペッツォ冬季オリンピック開幕(1956年)
- 野球選手、長嶋一茂誕生(1966年)
- テニス選手、ドン・バッジ没(2000年)
[編集] 1月27日
[編集] 1月28日
[編集] 1月29日
- 日本の第一次南極予備観測隊が南極大陸に上陸(1957年)
- 第9回インスブルック冬季オリンピック開幕(1964年)
- サッカー選手、ロマーリオ誕生(1966年)
- プロレスラー、アンドレ・ザ・ジャイアント没(1993年)