10月4日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
10月4日(じゅうがつよっか)はグレゴリオ暦で年始から277日目(閏年では278日目)にあたり、年末まであと88日ある。
2007年10月(神無月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
目次 |
[編集] できごと
- 1745年 - フランツ1世が神聖ローマ帝国皇帝に即位。
- 1808年(文化5年8月15日)- フェートン号事件。
- 1824年 - メキシコが新憲法を制定、共和制に。
- 1830年 - ベルギーがオランダからの独立を宣言。
- 1872年 - 富岡製糸場が操業開始。
- 1883年 - オリエント急行列車運行開始。
- 1895年 - 第1回全米オープンゴルフ開催。
- 1910年 - ポルトガルが革命で共和制に移行。
- 1945年 - GHQが自由の指令「政治的、公民的及び宗教的自由に対する制限の除去の件(覚書)」(人権の確立・治安維持法の撤廃・政治犯の釈放)発令。
- 1957年 - 初の人工衛星であるスプートニク1号がソビエト連邦によって打ち上げられる。
- 1966年 - レソト独立。
- 1969年 - テレビ番組『8時だョ!全員集合』放送開始。(~1985年9月)
- 1978年 - 内閣府に原子力安全委員会設置。
- 1982年 - テレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』放送開始。
- 1984年 - 蔵前国技館閉館、翌年の大相撲初場所から両国国技館に興行場所が移転。
- 1991年 - マドリードで行われていた第11回南極条約特別協議国会議において環境保護に関する南極条約議定書が採択される。
- 1992年 - エル・アル航空のボーイング747型輸送機がアムステルダムのスキポール空港を離陸直後に右主翼のエンジンが脱落、空港近くのアパートに墜落して住民200人以上が犠牲となる。
- 1993年 - 反エリツィン派が立てこもるモスクワのロシア最高会議ビルを戦車で砲撃、議会側は降伏する。
- 1994年 - 東京放送(TBS)が新社屋『TBS放送センター』に移転。
- 2003年 - イスラエル・ハイファのレストランで自爆テロ、21人が死亡。
- 2004年 - 有人宇宙船スペース・シップ・ワンが宇宙船開発賞金Ansari X Prizeの基準を達成。
[編集] 誕生日
- 1289年 - ルイ10世、フランス王(+ 1316年)
- 1626年 - リチャード・クロムウェル、イギリスの第2代護国卿(+ 1712年)
- 1665年(寛文5年8月26日)- 徳川綱教、第3代和歌山藩主・徳川吉宗の兄(+ 1705年)
- 1814年 - ジャン=フランソワ・ミレー、画家(+ 1875年)
- 1870年(明治3年9月10日) - 木村栄、天文学者(+ 1943年)
- 1876年 - 新村出、広辞苑の編纂者として知られる言語学者(+ 1967年)
- 1898年 - 増田甲子七、政治家(+ 1985年)
- 1911年 - 日野原重明、医師
- 1914年 - エディ・タウンゼント、ボクシングトレーナー(+ 1988年)
- 1918年 - 福井謙一、化学者(+ 1998年)
- 1922年 - 重光武雄、実業家
- 1922年 - 武末悉昌、元プロ野球選手(+ 1998年6月2日)
- 1924年 - チャールトン・ヘストン、俳優
- 1925年 - 山口鶴男、政治家
- 1936年 - 北島三郎、歌手
- 1941年 - アン・ライス、ホラー小説、ゴシックホラー小説、ファンタジー小説作家
- 1948年 - 上杉純雄、みちのく銀行会長、ユーシーカード元社長
- 1959年 - 辻仁成、小説家・ミュージシャン
- 1961年 - 浅野妙子、脚本家
- 1963年 - いしかわこうじ、絵本作家・イラストレーター
- 1964年 - 柿崎澄子、女優
- 1965年 - 根谷美智子、声優
- 1971年 - 仁志敏久、プロ野球選手
- 1971年 - 千聖、ミュージシャン(PENICILLIN)
- 1971年 - 藤田俊哉、サッカー選手
- 1971年 - カレン・トン、香港の歌手、女優
- 1973年 - 梅沢由香里、女流棋士
- 1974年 - 笹島かほる、声優
- 1977年 - 藤本敦士、プロ野球選手(阪神タイガース)
- 1977年 - 前田忠節、プロ野球選手(阪神タイガース)
- 1980年 - 高城元気、声優
- 1983年 - 上田竜也、KAT-TUN
- 1983年 - 工藤里紗、グラビアアイドル
- 1983年 - 前田愛、女優
- 1984年 - リェーナ、T.A.T.u.メンバー
- 1984年 - 八田亜矢子、タレント
- 1987年 - 村川絵梨、女優・歌手
- 1987年 - 榎園実穂、女優
[編集] 忌日
- 1669年 - レンブラント・ファン・レイン、画家(* 1606年)
- 1718年 - 徳川綱條、常陸国水戸藩の第3代藩主
- 1880年 - ジャック・オッフェンバック、作曲家(* 1819年)
- 1904年 - フレデリク・バルトルディ、自由の女神像の製作者である彫刻家・建築家(* 1834年)
- 1947年 - マックス・プランク、物理学者(* 1858年)
- 1970年 - ジャニス・ジョプリン、歌手(* 1943年)
- 1972年 - 東海林太郎、歌手(* 1898年)
- 1975年 - メイ・サットン、テニス選手(* 1886年)
- 1981年 - 保田與重郎、文芸評論家(* 1910年)
- 1982年 - グレン・グールド、ピアニスト(* 1932年)
- 1992年 - デニス・ハルム、F1レーサー
- 1997年 - 横井軍平、ゲームクリエーター(* 1941年)
[編集] 記念日・年中行事
都市景観の日(国土交通省)
証券投資の日(日本証券業協会)
日本大学創立記念日
高島屋新宿店オープン日
[編集] フィクションのできごと
[編集] 誕生日
- 1984年 - 速水厚志、ゲーム『ガンパレード・マーチ』に登場するキャラクター
- 2044年 - 前田日愛、伊吹秀明の小説『零式スターパニック』の主人公
- 2074年 - 剣条冴子、森奈津子の小説『悶絶!バナナワニ園!』の主人公
- 生年不明 (14歳)- 紫龍、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター
- 生年不明 - ブラックアンドロメダ、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター
- 生年不明 - アキラ・A(アントン)・真柴、ゲーム・漫画『マビノ×スタイル』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 鈴原桂花、ゲーム『ホームメイド ~終の館~』に登場するキャラクター
- 生年不明(中学3年生)- 跡部景吾、漫画・アニメ『テニスの王子様』に登場するキャラクター
- 生年不明(18歳) - キスティス・トゥリープ、ゲーム『ファイナルファンタジーVIII』に登場するキャラクター
- 生年不明 - ケンタ、ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 山嵐大九郎、漫画『Mr.FULLSWING』に登場するキャラクター
生年不明-武藤双六、漫画・アニメ「遊戯王」に登場するキャラクター