ペナルティ (お笑いコンビ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ペナルティは、ヒデとワッキーによるお笑いコンビである。吉本興業所属。コンビ結成は1994年で、同期にロンドンブーツ1号2号・DonDokoDonらがいる。長い下積みを経て、「爆笑オンエアバトル」(NHK)や「ノブナガ」(CBCテレビ)の”地名しりとり”への出演などで大きく知名度を上げた。 もとはヒデがボケで、ワッキーが突っ込み役であったが、周囲の助言により役割を逆転させている。 二人は船橋市立船橋高等学校の先輩(ヒデ)と後輩(ワッキー)である。
目次 |
[編集] メンバー
- ヒデ(本名:中川秀樹(なかがわひでき)、1971年4月7日 - )は、ツッコミ担当。千葉県船橋市出身。船橋市立行田東小学校卒業。船橋市立行田中学校卒業。サッカーでのポジションはディフェンダー(スィーパー)。船橋市立船橋高等学校普通科卒業後、専修大学法学部へ進学。大学卒業後、お笑いの道へ。
自在にボケるワッキーにドロップキックでツッコむのが名物。料理を食べた時に言う、「ウマシ」「オイシ」「デリシャシ」などの持ちギャグがあるが、ワッキーにパクられている。
一捻り加えたクオリティの高い突っ込みで評判が良い。
大学卒業時にJリーグ(横浜フリューゲルス)への入団が内定していたが、長く行方不明だった脇田がサッカー部の寮に顔を出したところをうまくお笑いの世界に引き込んだことからJリーグ入りを断っている。
フジテレビ働くおっさん劇場に副音声として出演した時、自分が一番芸能界で働くおっさん劇場ファンだと語る。
- ワッキー(本名:脇田寧人(わきたやすひと)、1972年7月5日 - )は、ボケ担当。北海道出身。父親の転勤で、千葉県市原市→愛知県津島市→北海道釧路市→千葉県船橋市と移る。
船橋市立海神中学校卒業。サッカーでのポジションはフォワード。船橋市立船橋高等学校体育科卒業後、専修大学経済学部へ進学。
大学中退後、タイに数ヶ月在住した経験もあり、タイ語を日本語と同じぐらい流暢に話せる。野菜の飾り切りができる。
「ワッキーダンス」「芝刈り機の真似」「プニョンペン」「野口五郎の真似」「毛ダム」「ヒゲグリア」「乳首がずれてるポリスマン」「オバケの救急車」など人・モノを問わない数々の持ちネタがある。
腕毛、スネ毛など体毛の濃さは日本人離れしている。
筋トレを欠かさない為に築きあげられた見事な体形をしており、ブーメランパンツ(ブリーフ)を愛好している。膝を壊したことでサッカーが出来なくなってしまい、将来を悲観し、専大サッカー部の合宿所を脱走して中退。タイ料理店などのアルバイトを転々とする。ぶらぶらしていたところを先輩のヒデに誘われてコンビ結成。
因みに、ヒデが誘った数は5人で、その5人目がワッキーであった。ヒデがある番組で告白するまで、その事実をワッキーは知らなかった。
[編集] 特徴
- 当初は2人とも本名で活動。2003年頃から愛称であるヒデ、ワッキーを芸名としている。
- 2人は全国屈指の強豪である市立船橋高サッカー部出身。
1988年度全国高校サッカー選手権準優勝、同年インターハイ優勝、同年国体5位。
1989年度国体優勝。高校時代は、地獄のしごきと言っても過言ではないくらいの猛練習で鍛えられた、筋金入りの体育会系超エリート。特にワッキーは、名波浩のシュートを止めたことでも有名である。サッカーの実力にかけては、文句無しの芸人No.1。 - 下積み期間が長く遅咲きであったため、同期のロンドンブーツやDonDokoDon・山口らがメインパーソナリティ、中堅芸人としての扱いを受ける中にあって、いまだ若手芸人の一員として扱われることが多い。
- 2006年にリーガ・エスパニョーラを見にスペイン・マジョルカに行き、その帰りにFCバルセロナのチャーター機に乗って帰って来たが、その時にロナウジーニョから「一緒に写真を撮ろうか」と言われたにも関わらず、ポルトガル語が分からなかったために断ってしまった。ちなみに、ロナウジーニョとの写真撮影を断った人はこれまでいなかったらしい。
[編集] 出演番組
[編集] テレビ
- 働くおっさん劇場副音声
- 爆笑オンエアバトル(NHK総合) OA率12/14 最高513KB
- REDS TV GGR(テレビ埼玉)
- 水10!ワンナイR&R(フジテレビ系)
- がんばれ!ペナキッズ(CBCテレビ)
- デリペナ(CBCテレビ)
- ドイツ語会話(NHK教育)
- 笑いの金メダル(ABCテレビ系)
- 竪町吉本テレビ(北陸放送)
- 香取慎吾の特上!天声慎吾
- スポーツマンNo.1決定戦(東京放送系)
[編集] CM
- 資生堂『uno』
[編集] ラジオ
- ハイパーナイト火曜「ペナルティのゴックンでございます」(CBCラジオ)
[編集] 著書
・『よりぬきコント・キャラクター図鑑 ペナルティのひみつ』(竹書房):あらゆるキャラクターがカラー写真で紹介されている。中には、秘蔵写真もある。
[編集] DVD
- ペナルティ単独ライブ2006
- ペナルティ単独ライブ2005
- ワッキーの地名しりとりVol.5
- ワッキーの地名しりとりVol.4
- ワッキーの地名しりとりVol.3
- ペナルティ単独ライブ2004
- ワッキーの地名しりとりVol.2
- ワッキーの地名しりとりVol.1
- ペナルティ単独ライブ2003
[編集] PV
- FUNKY MONKEY BABYS「ALWAYS」CDジャケットにもペナルティの二人が起用されている。