豊見城市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
豊見城市(とみぐすくし)は、沖縄県の市である。2002年に村から一挙に市制施行された。那覇市の南に隣接し、ベッドタウンとして人口が増加している。
目次 |
[編集] 地理
沖縄本島南部の西海岸に位置し、東シナ海に面している。東西に長い長方形をなしており、北は那覇市に隣接している。中部を饒波川が西流、のち北流して漫湖へ注ぐ。
- 瀬長島
瀬長集落から600m沖合に周囲1.8kmの瀬長島がある。戦前まで島内に小さな集落が形成されていたが戦後無人島になった。昭和21年に米軍に接収され昭和52年に返還。
[編集] 字一覧
- 伊良波(いらは)
- 上田(うえた)
- 翁長(おなが)
- 嘉数(かかず)
- 我那覇(がなは)
- 金良(かねら)
- 宜保(ぎぼ)
- 座安(ざやす)
- 瀬長(せなが)
- 平良(たいら)
- 田頭(たがみ)
- 高嶺(たかみね)
- 高安(たかやす)
- 渡嘉敷(とかしき)
- 渡橋名(とはしな)
- 豊見城(とみぐすく)
- 豊崎(とよさき)
- 名嘉地(なかち)
- 長堂(ながどう)
- 根差部(ねさぶ)
- 饒波(のは)
- 保栄茂(びん)
- 真玉橋(まだんばし)
- 与根(よね)
[編集] 隣接している自治体
- 那覇市(1954年までは北西隣が小禄村だった。北東隣は1953年までは真和志村、その後1957年まで真和志市だった)
- 糸満市(1961年までは兼城村、その後1971年まで糸満町だった)
- 島尻郡南風原町(1980年までは南風原村だった)
- 島尻郡八重瀬町(1979年までは東風平村、その後2005年まで東風平町だった)
[編集] 歴史
- もとは豊見城間切で、のちに北部が小禄間切(のちの小禄村、現在の那覇市)、南東部が兼城間切(のちの兼城村、現在の糸満市)へそれぞれ分離した。
- 1908年4月1日に島嶼町村制施行により豊見城間切から豊見城村となった。
- 1976年(昭和51年)「日本一人口の多い村」となる
- 2002年4月1日に単独で村から市に昇格した。市制施行以前は日本一人口の多い村であった(現在は岩手県岩手郡滝沢村)。現行の地方自治法に基づいて村が市制施行を行った初めての例であった。同時に庁舎を上田から翁長へ本格移転した。
ちなみに、戦前の「市制」の下では、長野県岡谷市、兵庫県芦屋市、山口県宇部市、長崎県佐世保市の4市が村から市に昇格し、また沖縄県では日本復帰前に旧真和志市(現那覇市)、コザ市、宜野湾市、旧具志川市、浦添市の4市が村から市になっている。
[編集] 行政
市長:金城豊明(きんじょうとよあき)
[編集] 豊見城市議会
議員定数24 現議員数20 欠員4
議長:大城英和(新政会)
副議長:玉城文子(市政会)
- 会派別構成
- 新政会:6人
- 市政会:5人
- 日本共産党:4人
- 公明市民クラブ:3人
- 無会派:2人
[編集] 姉妹都市
[編集] 機関・施設
[編集] 教育
- 高等学校
- 沖縄県立豊見城高等学校(読み方はとみしろ)
- 沖縄県立豊見城南高等学校(同)
- 沖縄県立南部農林高等学校
- 中学校
- 豊見城市立豊見城中学校
- 豊見城市立長嶺中学校
- 豊見城市立伊良波中学校
- 小学校
- 豊見城市立上田小学校
- 豊見城市立豊見城小学校
- 豊見城市立長嶺小学校
- 豊見城市立座安小学校
- 豊見城市立伊良波小学校
- 豊見城市立とよみ小学校
[編集] 警察
- 豊見城(とみぐすく)警察署(かつては、"とみしろ"だったがこの程名称変更)
[編集] 放送局
- 2006年3月に現在の那覇市おもろまち(那覇新都心)に移転するまでNHK沖縄放送局の放送会館が市内高安にあった。
- 沖縄県内テレビ局全局とNHKラジオ・琉球放送(RBCiラジオ)の送信所が市内3ヶ所にそれぞれ設置されている。
- 高安の旧NHK沖縄放送会館跡-NHKFMとテレビ(総合・教育)、琉球放送(RBC)テレビ(アナログのみ)、沖縄テレビ(OTV)
- NHKテレビとOTVはアナログ・デジタルともに送信している。RBCテレビはアナログのみ。
- RBC・QAB嘉数放送所-琉球放送(RBCiラジオ・RBCデジタルテレビ)、琉球朝日放送(QAB)
- RBCテレビはデジタルのみだが、1985年まではアナログテレビもここから送信していた。QABはアナログ・デジタル両方送信している。
- 饒波高台NHKラジオ送信所-NHKラジオ第1と第2
- 高安の旧NHK沖縄放送会館跡-NHKFMとテレビ(総合・教育)、琉球放送(RBC)テレビ(アナログのみ)、沖縄テレビ(OTV)
[編集] 医療
- 沖縄医療生活協同組合 沖縄協同病院(字真玉橋593-1)
- 医療法人友愛会 豊見城中央病院(字上田25)
- 医療法人おもと会 大浜第二病院(字渡嘉敷150)
[編集] 福祉
- 豊見城市社会福祉協議会 豊見城市社会福祉センター(字平良467-4)
[編集] 交通
[編集] 路線バス
最近まで一部の路線を除き那覇以北から市内へ行くには、一旦那覇バスターミナルで乗り換えしなければならなかったが、2006年2月20日から浦添・宜野湾方面ゆきの一部のバス路線が那覇バスターミナルから小禄地区を経由し市内我那覇まで延伸された(同市の与根に那覇バスターミナル発着路線の車庫があり、そこまでの回送バスを有効利用するためだと思われる)。
以前は、ほとんど那覇市と糸満市を結ぶ路線の途中経由区間でしかなかったが、それに加えて最近では那覇市内線のバスが市内まで乗り入れたり(松川入口バス停以外は豊見城市内はノンストップ)、2002年の市昇格で市役所が中心部からややはずれの国道沿いに移転したため(ちなみに現在の市庁舎は元々は20年近く使用された大型家具店だった。)、既存のアクセスでは不便になったことより市内一周バスを運行するなど、市内のバス事情も変わりつつある。
- 那覇市~糸満市間のバス路線
- 33番 (糸満西原(末吉)線) 那覇バス
- 46番 (糸満西原(鳥堀)線) 那覇バス
- 89番 (糸満(高良)線) 琉球バス交通・沖縄バスの共同運行
- 那覇市内線(松川入口バス停以外は豊見城市内はノンストップ)
- 9番 (小禄石嶺線) 那覇バス
- 11番 (安岡宇栄原線) 那覇バス
- 豊見城市内を主な経由地として運行する路線
- 45番 (与根線) 那覇バス
- 101番 (平和台安謝線) 那覇バス
- 105番 (豊見城市内一周線) 琉球バス交通
- 我那覇発着路線(我那覇から与根営業所へは回送)
- 55番 (牧港線) 琉球バス交通
- 88番 (宜野湾線) 琉球バス交通
- 98番 (琉大(バイパス)線) 琉球バス交通
[編集] 道路
- 国道329号(那覇東バイパス)
- 国道331号
- 国道506号(那覇空港自動車道)
- 豊見城東道路 小禄道路
- 豊見城インターチェンジ
- 豊見城パーキングエリア(予定)
- 那覇空港南インターチェンジ(豊見城東道路終点・小禄道路起点) 2008年開通予定
- 豊見城東道路 小禄道路
- 沖縄県道7号奥武山米須線(主要地方道)
- 沖縄県道11号線
- 沖縄県道62号線
- 沖縄県道68号線
- 沖縄県道231号那覇空港線
- 沖縄県道249号東風平豊見城線