長野博
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長野 博(ながの ひろし、1972年10月9日 - )は、男性アイドルグループV6のメンバーである。ジャニーズ事務所に所属。身長172cm。血液型はA型。V6でのメンバーカラーは紫。
目次 |
[編集] 来歴
神奈川県大和市出身。実家は自転車屋で、とんねるずの木梨憲武の実家同様、芸能人の二大自転車屋として知られている。
入所日…1986年。
神奈川県立綾瀬西高等学校卒業後、岩崎学園情報科学専門学校横浜西口校に入学。「MUSIC FOR THE PEOPLE」でデビューする。当時23歳。
かつてジャニーズJr.時代に、事務所の先輩であるSMAP主演の映画「シュート!」にSMAPメンバーが演じたチームのライバルチームのエース役で出演している。
SMAP、TOKIO、V6、KinKi Kidsの4組の中で、芸歴が最も長い。
[編集] 参加ユニット
[編集] 性格・特徴
- 車やバイクが好き。2002年には「バイクにフレンドシップ大賞」を受賞。プライベートでMotoGPや全日本ロードレース選手権開催中のサーキットのパドックに顔を出す事もある(主にツインリンクもてぎ)。
- 横浜ベイスターズ・川村丈夫投手とは同級生。かつ少年野球のチームメイトであり、お互いを知り尽くしている。
- 時期が違うので会った事はないが高校の後輩に鈴木あみとドランクドラゴンの鈴木拓がいた。
- 1996年、V6が主題歌を歌った特撮「ウルトラマンティガ」でダイゴ隊員役に選ばれ、ジャニーズ事務所所属のアイドルとしては初めてそして唯一特撮変身ヒーローを演じた(TOKIOの松岡昌宏は「ゴジラ FINAL WARS」で主人公を演じたが変身はしない)。実は連続ドラマのレギュラーは少なく、ティガの次のレギュラー出演は10年後の「2ndハウス」である(ただしどちらも主演)。イケメンヒーローブームにかなり先んじての出演だったこともあり、それらのヒーローを演じた役者達に比べて長野について語られることは滅多にないが、本人は「ジャニーズ唯一の変身ヒーロー」を演じたことを誇りに思っているらしく、その後も何度か自らネタにしている。
- 「ウルトラマンティガ」第15話でダイゴが手を負傷し、続く第16話でも完治していないという設定になっているが、当時長野自身が本当に手を負傷していた(「アイドルオンステージ」収録中に負傷したらしい。このときの怪我は「TAKE ME HIGHER」の振り付け変更にも影響している)。これについては当時の雑誌のインタビューで「脚本では足を負傷することになっていたが、スタッフに事情を話して変更してもらった」と語っている。
- 事務所に入ったのはSMAPより先である。
- 「3年B組金八先生」に生徒役で出演していた(成瀬浩二役)。他にも森且行(元SMAP)、萩原聖人、浅野忠信などがいる。しかし、席が後ろの隅であったためあまりテレビに映っていない。最後の金八先生の胴上げのシーンではベストポジションで映っている
- グルメ(酒はあまり飲めない。梅酒をちびちび飲む程度)でジャニ麿(ジャニーズの彦摩呂)の異名をとる。特にラーメンを好み、おいしいものがあったら遠い所まで行くらしい。
- 焼肉のことを語らせると、2~3時間は普通に話し続けるらしい。ちなみに、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンによって焼肉通だと認められており、すごいときは1日に6件回ることがある。(同じくV6の井ノ原快彦のフジテレビ系番組百識での発言より)
- 音楽ではCHAGE&ASKAが好きらしい。
- 8歳上のお兄さんと5歳上のお姉さんがいる。
- お兄さんの子供は海外で暮らしていたらしく父親のことを「ダディー」と呼ぶ。長野本人は甥っ子に「博」と呼び捨てにされている。
- 井ノ原の事を時々「よっちゃん」と呼ぶ。
- すっぴんフェチである。
- 「WAになっておどろう」が長野オリンピックのテーマソングになったのでメンバーにいじられた。
- 温泉に行きその宴会場のカラオケでありえない程首を揺らしながらXの「紅」を歌っていた(酔っていたらしい)。
- 森田剛によくお尻を触られる。
- 神奈川県・大和第2団カブ隊(小学校2年生からのボーイスカウトのこと)に在籍していた。
- 事務所後輩との積極的交際は見られないが、時折今井翼からは、「美味しいラーメン屋さんを教えてください」というメールが入るらしい。
- 嵐の二宮和也は、「VVV6」の初期コーナー「長野の五輪」(ありとあらゆる卑怯な手段を用いてオリンピック記録を更新する企画)が大好きで、「今までの人生の中で一番笑った」と大絶賛している。
- 長野の実家の歌「サイクルセンターNagano」と言う曲を井ノ原が作詞・作曲し、長野・井ノ原コンビで歌ったことがある。
- 「SUMMER LIVE 2006 "グッデイ"」で長野がソロで歌った曲は井ノ原が作詞・作曲した。曲名は「つぼみソング」。長野が恋愛したら…というイメージで作ったとのこと。
- TOKIOの国分太一においしい焼肉屋を電話で聞かれた時に「どこの部位が食べたいの?」と聞いた(太一談、 『メントレG』2007年2月2日楽屋訪問より)。
[編集] 出演
[編集] バラエティ番組
[編集] レギュラー
- 学校へ行こう!MAX(TBS系)
- VVV6東京Vシュラン2(フジテレビ系)
- アスリート応援TV! ニッポン!チャ×3(TBS系)2006年4月~放送中
[編集] 過去
[編集] 単発
[編集] テレビドラマ・特撮
- 3年B組金八先生第3シリーズ(TBS系)成瀬浩二役
- Vの炎(フジテレビ系) V6主演
- ハンサムマン(テレビ朝日系)佐伯トビオ役
- ウルトラマンティガ(MBS/TBS系)マドカ・ダイゴ/ウルトラマンティガ役
- ウルトラマンダイナ(MBS/TBS系)マドカ・ダイゴ役(ゲスト、特別出演)
- 『big』大作戦(フジテレビ系)
- 少年タイヤ『室温~夜の音楽~』(フジテレビ系)間宮将樹役
- 演技者。(フジテレビ系)
-
- 『錦★鯉』水野孝行役
- 『グリフトの手口』
- 劇団演技者。(フジテレビ系)
-
- 『あたらしい生き物』
- きみはペット(TBS系、ゲスト出演)吉田勇治役
- ナースマンがゆく(日本テレビ系、ゲスト出演)
- 2ndハウス(テレビ東京・大阪系)三澤耕一役
- PU-PU-PU-(ゲスト、特別出演)
- 警視庁捜査一課9係 2006最後の事件 (テレビ朝日系、ゲスト出演)真鍋明久役
[編集] 映画
- シュート!(1994年3月12日公開)斉木誠役
- 新生トイレの花子さん矢部先生役
- ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY マドカ・ダイゴ/ウルトラマンティガ役
- ティガの声はテレビでは真地勇志が担当したが、この作品では、長野が変身後も担当している。
- アトランティス 失われた帝国(日本語吹替版:マイロ・ジェームス・サッチ役)
- Hard Luck Hero(2003年公開)
- サンダーバード (日本語吹替版:ジョン・トレーシー役)
- ホールドアップダウン(2005年10月28日公開)星野勇介役
[編集] ラジオ
[編集] CM
- ケンタッキーフライドチキン「ドラムキッズ」
- JR西日本「シュプール号」
- キリン「トロピカーナ」
- ハウス食品「ウコンの力」
- ハウス食品「ニンニクの力」
[編集] 舞台
- 二人でお茶を
- 魔女の宅急便(蜷川幸雄演出)
- 東京サンダンス~俺たちの20世紀~(20th Century主演)
- 東京サンダンス~21世紀への伝言(20th Century主演)
- とんかつロック(20th Century主演)
- フォーティンブラス
- SAY YOU KIDS(20th Century主演)
- DEATH TRAP
- プロデューサーズ(井ノ原とのダブル主演)
[編集] 関連項目
メンバー | |
---|---|
20th Century: 坂本昌行 - 長野博 - 井ノ原快彦 Coming Century: 森田剛 - 三宅健 - 岡田准一 |
|
メンバー漏れ | |
原知宏 | |
ディスコグラフィー | |
シングル: MUSIC FOR THE PEOPLE - MADE IN JAPAN - BEAT YOUR HEART - TAKE ME HIGHER - 愛なんだ - 本気がいっぱい - WAになっておどろう - GENERATION GAP - Be Yourself! - 翼になれ - over/EASY SHOW TIME - Believe Your Smile - 自由であるために - 太陽のあたる場所 - MILLENNIUM GREETING - IN THE WIND - CHANGE THE WORLD - 愛のMelody - キセキのはじまり/SHODO - 出せない手紙 - Feel your breeze/one - メジルシの記憶 - Darling - COSMIC RESCUE/強くなれ - ありがとうのうた - サンダーバード-your voice- - UTAO-UTAO - Orange - グッデイ!! - HONEY BEAT/僕と僕らのあした - ジャスミン 20th Century: ~WISHES~I'll be there~/You'll Be in My Heart - Precious Love - ROAD - !attention - Replay~Best of 20th Century~ Coming Century: 夏のかけら - GET SET…GO! - Best of Coming Century ~Together~ アルバム: SINCE 1995~ FOREVER - GREETING - NATURE RHYTHM - SUPER HEROES - A JACK IN THE BOX - "LUCKY" 20th Century, Coming Century to be continued... - "HAPPY" COMING CENTURY,20TH CENTURY FOREVER - Volume 6 - seVen - ∞ INFINITY ~LOVE & LIFE~ - musicmind ベストアルバム: Very best - Very best II その他アルバム: COSMIC RESCUEオリジナル・サウンドトラック |