4コママンガ劇場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
「4コママンガ劇場」(よんこままんがげきじょう)は、スクウェア・エニックス(旧エニックス)発行のテレビゲーム等のパロディギャグを題材とした、複数名の作家によるアンソロジー形式で刊行されている4コマ漫画の単行本シリーズ。
同社の看板作品であるドラゴンクエストシリーズをはじめ、他社作品を含め数々のシリーズが発行されている。 また、同社のコミック事業の原点でもある。
これをきっかけに頭角を現した作家(柴田亜美、衛藤ヒロユキ等)も多い。
刊行がスタートした当初は主に、すでに漫画家として活躍していた作家をメインに掲載していたが、本シリーズから派生した読者投稿コーナードラゴンクエスト4コマクラブが始まってからは、主にそこから輩出された新人漫画家や、同社の月刊少年ガンガン及び姉妹誌に所属する漫画家の作品を掲載していた。 最近は、主に同人作家などをメインに掲載する傾向が強い。
目次 |
[編集] 題材となった主なゲーム一覧
[編集] スクウェア・エニックス作品
- ドラゴンクエストシリーズ
- ガンガン編
- 番外編 - 月刊少年ガンガンに掲載されていた投稿作を収録。
- 1Pコミック劇場 - 唯一4コマ漫画でないドラクエ物、月刊少年ギャグ王掲載
- ギャグ王編
- 大全集
- ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
- ドラゴンクエストV 天空の花嫁(PS2版)
- ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
- ドラゴンクエストモンスターズシリーズ
- トルネコの大冒険シリーズ
- ドラゴンクエスト あるくんです
- ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
- 新約 聖剣伝説
- スターオーシャン
- スターオーシャン セカンドストーリー
- スターオーシャン ブルースフィア
- スターオーシャン Till the End of Time
- ヴァルキリープロファイル
- ラジアータストーリーズ
- ワンダープロジェクトJシリーズ
- グランディアエクストリーム
[編集] 他社作品
- スーパーマリオシリーズ
- ゼルダの伝説シリーズ
- 星のカービィシリーズ
- ファイアーエムブレムシリーズ
- ポケットモンスター
- ゲームボーイギャラリー
- スターフォックス64
- テイルズシリーズ
- ゼノサーガ
- ワイルドアームズ
- アークザラッドシリーズ
- ポポロクロイス物語
- 高機動幻想ガンパレードマーチ
- ペルソナ2 罪・罰
- 真・女神転生III-NOCTURNE
- モンスターファームシリーズ
- 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd
- 新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画withアスカ補完計画
- サモンナイトシリーズ
- ストリートファイターシリーズ
- ヴァンパイアセイヴァー
- 魔界戦記ディスガイア
- ファントム・ブレイブ
- ファントム・キングダム
- To Heartシリーズ
- こみっくパーティー
- Kanon
- AIR
- CLANNAD
- 悠久幻想曲3 Perpetual Blue
[編集] 主な掲載漫画家
- あ行
浅野りん、浅村イオン、あずき・まめお、天宮霞、五十嵐あぐり(曾我あきお)、池野カエル、石田和明、うずら野浩二、内田じゅんた(ナイダウル内田)、卯花つかさ、浦地コナツ、衛藤ヒロユキ、胡せんり、岡村多香子、小椋みき
- か行
風峰ゆいな、かずき伊緒、かなめゆきしろ、川崎ゆうり、川嶋留美、神崎りゅう子、神田達志、きりえれいこ、栗本和博、黒田和佐、こもわた遙華
- さ行
cyban(獄中刑事サイバン→越後屋サイバン)、坂本太郎、梓端雅文、柴田亜美、白井ひろし、白鳥ハト、鈴木梢、すずや那智、ストライク平助
- た行
タイジャンホクト、田村きいろ、たるみ、ちるみる、天空宇宙流、智
- な行
なかがわはてな、新山たかし、二条ユキヤ、猫乃都(児嶋都)、野広実由(野原すずかけ)
- は行
- ま行
魔神ぐり子、牧野博幸、岬下部せすな、三剣もとか、村上サトム、村上ゆみ子
- や行
[編集] 関連項目
- アンソロジーコミック
- スーパーコミック劇場(月刊Gファンタジー編集部による非4コマのアンソロジー集)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: スクウェア・エニックス | 4コマ漫画 | 漫画レーベル