【es】 ~Theme of es~
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【es】 ~Theme of es~ | ||
---|---|---|
Mr.Children の シングル | ||
リリース | 1995年5月10日 | |
ジャンル | J-POP | |
レーベル | トイズファクトリー | |
プロデュース | 小林武史 | |
チャート順位 | ||
|
||
ゴールド等認定 | ||
|
||
売上枚数 | ||
|
||
Mr.Children 年表 | ||
everybody goes -秩序のない現代にドロップキック- (1994年) |
【es】 ~Theme of es~ (1995年) |
シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~ (1995年) |
【es】 ~Theme of es~(エステーマオブエス)は、Mr.Childrenの8枚目のシングル。1995年5月10日発売。発売元はトイズファクトリー。
[編集] 解説
『everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-』以来の約6ヶ月ぶりのシングルとなるが、この間にサザンオールスターズの桑田佳祐と、桑田佳祐&Mr.Children名義でチャリティーシングル『奇跡の地球』を発表し、大ヒットとなっている。
「【es】 ~Theme of es~」のPVと映画「【es】~Mr.Children in FILM~」のエンディングは、数ヶ所一致する場面がある。
[編集] 収録曲
- 【es】 ~Theme of es~
(作詞・作曲:桜井和寿 編曲:小林武史 & Mr.Children)
邦訳すると「【es】のテーマ」と言うとおり、バンド主演のドキュメント映画「【es】~Mr.Children in FILM~」の主題歌である。印象的なサビ部分は、もともと周囲からは「名曲」と言われ、評価が高かったらしい。Bメロになる際に転調しているが、これは自然にそうなったらしい。フォークギター一本から始まるが、徐々にバンド音にオーケストラが加わり、壮大な曲となっている。「何が起こっても変じゃない そんな時代さ 覚悟はできてる」と、彼らにとってこれまでになく重い歌詞であるが、「喜びに触れたくて明日へ」や「(esに)僕を走らせてくれ」と前向きに終わっている。この曲の歌詞を見る限り、当時の桜井の苦しみを読み取ることもできる。桜井曰く、「葬式に流したい曲」とのこと。ミリオンセラーとなったシングルの曲ではあるが、ライブでは演奏されることは少ない。この曲のヒントとなった言葉の「es」は心理学用語でいうと「自我の一種」らしい(「自我」の項を参照)。また、次作『シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~』の歌詞にも自我そのものである「エゴ」という言葉が使われている。 - 雨のち晴れ Remix Version
(作詞:桜井和寿 作曲:桜井和寿 & 小林武史 編曲:小林武史 & Mr.Children)
アルバム『Atomic Heart』に収録されていた楽曲のリミックスバージョン。アルバムとはテイク違いである。2007年3月現在、彼らの楽曲の中では9分36秒と最長の作品になっており、このことが原因で「【es】 ~Theme of es~」のインストゥルメンタルバージョンが収録されていないという事態が起きている。もともとこのバージョンは映画「【es】~Mr.Children in FILM~」でも確認できるように、ツアー用のライブバージョンとして製作されていたものであり、音源になる予定はなかったが、映画内で使用されていることやこのバージョンそのものも好評であったことなどからソフト化された。『Atomic Heart』では聞くことのできない桜井による語りのような間奏部分も入っている。
オリコン週間シングルチャート第1位 1995年5月22日付~1995年5月29日付(2週連続) |
||
前作: L⇔R 『KNOCKIN' ON YOUR DOOR』 |
Mr.Children 『【es】 ~Theme of es~』 |
次作: 中島みゆき 『旅人のうた』 |
メンバー | |
---|---|
桜井和寿 - 田原健一 - 中川敬輔 - 鈴木英哉 | |
シングル | |
君がいた夏 - 抱きしめたい - Replay - CROSS ROAD - innocent world - Tomorrow never knows - everybody goes -秩序のない現代にドロップキック- - 【es】 ~Theme of es~ - シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~ - 名もなき詩 - 花-Mémento-Mori- - マシンガンをぶっ放せ -Mr.Children Bootleg- - Everything (It's you) - ニシエヒガシエ - 終わりなき旅 - 光の射す方へ - I'LL BE - 口笛 - NOT FOUND - 優しい歌 - youthful days - 君が好き - Any - HERO - 掌/くるみ - Sign - 四次元 Four Dimensions - 箒星 - しるし - フェイク | |
アルバム | |
EVERYTHING - Kind of Love - Versus - Atomic Heart - 深海 - BOLERO - DISCOVERY - Q - IT'S A WONDERFUL WORLD - シフクノオト - I ♥ U - HOME | |
編集盤 | |
LAND IN ASIA - 1/42 -Mr.Children 1992-1995 - Mr.Children 1996-2000 - B-SIDE | |
コラボレーションシングル | |
奇跡の地球 | |
関連項目 | |
トイズファクトリー - 小林武史 - Bank Band - 桑田佳祐&Mr.Children |
![]() |
この「【es】 ~Theme of es~」は、シングルCDおよびレコードに関連する書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |