オットー・M・シュワルツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
オットー・M・シュワルツ(Otto M. Schwarz, 1967年 - )は、オーストリアの作曲家、指揮者。吹奏楽曲からジャズ作品に至るまで、様々なジャンルの曲を作曲している。
[編集] 略歴
ニーダー・エースターライヒ州ナインキルヒェン(Neunkirchen)に生まれ、ヴィンパッシング(Wimpassing)で育った。ウィーン音楽アカデミーでトランペットと作曲を学び、1992年頃から本格的に作曲活動を始める。現在はウィーンに在住し、映画音楽やポップスの作曲など、精力的に活動を続けている。
[編集] 作品リスト
- アステロイド (Asteroid: A Symphonic Overture)
- ジャズ・ワルツ第1番 (Jazz Waltz No.1)
- 自由の翼 (Wings Of Freedom)
- ソング・フォー・ユー (A Song For You)
- ノストラダムス (Nostradamus)
- ノストラダムスを題材とした同名の映画のための音楽が原曲。ノストラダムスの生きた時代から、伝染病の流行やナチの台頭の予言、そして遠い未来に地球が爆発、人類は宇宙へと脱出して生き続ける…という壮大なテーマが描写される。
- バンド・フィーバー (Band Fever)
- ファイヤー&アイス (Fire & Ice)
- ファンク・アタック (Funk Attack)
- ファンファーレ・プレリュード (Fanfare Prelude)
- フォー・ザ・ネクスト・サウザンド(For The Next Thousand)
- マン・イン・ザ・アイス(Man In The Ice)
- ミレニアム (Millennium)
- モンテ・クリスト伯 (The Count Of Monte Cristo)
- ローラー・コースター (Roller Coaster)
- ロンド・ロマンティカ (Rondo Romantica)
[編集] 関連項目
カテゴリ: オーストリアの作曲家 | 吹奏楽の作曲家 | 映画音楽の作曲家 | オーストリアの指揮者 | 1967年生 | 音楽関連のスタブ | クラシック音楽関連のスタブ