カムジャタン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カムジャタン | |
---|---|
{{{picture-type}}} | |
{{{caption}}} | |
各種表記 | |
ハングル: | 감자탕 |
漢字: | - |
平仮名: (日本語読み仮名): |
{{{hiragana}}} |
片仮名: (現地語読み仮名): |
カムジャタン |
ラテン文字転写: | {{{latin}}} |
ローマ字転写: | Gamjatang |
カムジャタンとは韓国の鍋料理のひとつ。カムジャはジャガイモ、タンはスープの意味。直訳するとジャガイモのスープになるが、豚の背骨とジャガイモを煮込んだ鍋という説明のしかたが多い。
また、豚の背骨の別名をカムジャ骨といい、カムジャ骨を使用したスープなのでカムジャタンと呼ぶ説もある。
肉が少し付いている豚の背骨を長ネギや生姜、大蒜等と一緒に長時間煮込み、皮を剥いたジャガイモを丸のまま、もしくは大きめに切り一緒に茹で、大量の唐辛子やコチュジャン、テンジャン、醤油、塩などで味付けをする。臭い消しにエゴマの葉を入れたりもする。
食べ終えて残ったスープにご飯やキムチ、海苔等を入れてゴマ油で炒めてチャーハンを作る事もある。
韓国ではカムジャタンは専門店が多く、24時間営業をしている店も多い。一般的に小・中・大の3種類のメニューになっており、小でも2〜3人前のため、1人前のカムジャタンはほとんど存在しない。
そのかわりに1人前用メニューにピョダギヘジャングがある。ピョダギヘジャングにはジャガイモが入ってない事が多い。