キストゥヘヴン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
性別 | 牝 |
---|---|
毛色 | 鹿毛 |
品種 | サラブレッド |
生誕 | 2003年4月25日 |
死没 | (現役競走馬) |
父 | アドマイヤベガ |
母 | ロングバージン |
生産 | 正和山本牧場 |
生国 | 日本(北海道門別町) |
馬主 | 吉田和子 |
調教師 | 戸田博文(美浦) |
競走成績 | 12戦3勝 |
獲得賞金 | 2億1256万3000円 |
キストゥヘヴン(Kiss to Heaven、2003年 - )は、日本の競走馬である。
北海道市場の2004年の北海道オータムセール1歳馬市場で吉田勝己(正確には(有)社台コーポレーション)に970万円で購入され、「天国にいる父アドマイヤベガと母父ノーザンテーストに(キスが)届くように」との願いをこめて名付けられた。
目次 |
[編集] 戦績
2005年12月17日中山競馬の2歳新馬戦(芝1200m)でデビュー。
デビューから3戦目までは吉田豊が主戦騎手をつとめたが、その3戦全てで2着と惜しいレースが続く。4戦目の2006年3月5日中山競馬の3歳未勝利戦で安藤勝己に乗替わり、初勝利をあげる。2週間後の3月17日、中山競馬のフラワーカップでは横山典弘が騎乗し、後方から最内にもぐりこむ競馬で初重賞制覇をあげクラシック戦線に名乗りを上げた。
しかし、小柄な馬体と激しい気性の持ち主のため、長距離輸送を伴う桜花賞出走は難しいといわれたが、関係者は輸送を考慮しての調教をするなど細心の注意を払って馬体を仕上げた。そして第66回桜花賞には前走フラワーカップと同じ馬体重418 kgで出走することができた。レースでは初勝利を挙げたコンビである安藤勝己を鞍上に、大外から1番人気のアドマイヤキッスを差し切る豪快な競馬で3/4馬身差抑えて1番にゴール板を通過した。続く優駿牝馬(オークス)では桜花賞の勝利もあり2番人気に推されたが、カワカミプリンセスを差し切れず6着に敗れた。
秋の初戦は、同じ日に牝馬限定戦の秋華賞トライアル、ローズステークスがあったにもかかわらず、秋華賞に備えるべく長距離輸送を避けるために菊花賞トライアル、セントライト記念に出走した。しかし直線では追い込んできたものの、5着と届かなかった。そして秋華賞本番は3番人気となったが、内枠不利だったこと、レース中、左トモにハ行を発症し軽傷を負っていたことなどもあって、上がりタイムはトップタイだったにも関わらず直線届かずに6着と敗れた。続くエリザベス女王杯では、いつもと違い先行したが10着に敗れた。
2007年の初戦は東京新聞杯。桜花賞と同じ1600mのレースで期待されたが、7着に敗れた。続いての中山牝馬ステークスではフラワーカップと同じコースでのレースだったが5着に敗れた。
[編集] 競走成績
- 2005年 1戦0勝
- 2006年 9戦3勝
- フラワーカップ(GIII)
- 桜花賞(GI)
- 2007年 2戦0勝
[編集] 血統
祖母に名牝スイーブがおり、ロングイーグルの菊花賞3着が最高だったスイーブ一族に初のクラシックタイトルをもたらし、コアな競馬ファンを喜ばせた。
[編集] 血統表
キストゥヘヴンの血統 (サンデーサイレンス系(ヘイルトゥリーズン系)/Northern Dancer4×3=18.75%,他) | |||
父
アドマイヤベガ 1996 鹿毛 北海道安平町 |
*サンデーサイレンス Sunday Silence 1986 青鹿毛 アメリカ |
Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ベガ 1990 鹿毛 北海道安平町 |
*トニービン Tony Bin |
*Kampala | |
Severn Bridge | |||
*アンティックヴァリュー Antique Value |
Northern Dancer | ||
Moonscape | |||
母
ロングバージン 1987 栗毛 北海道日高町 |
*ノーザンテースト Northern Taste 1971 栗毛 カナダ |
Northern Dancer | Nearctic |
Natalma | |||
Lady Victoria | Victoria Park | ||
Lady Angela | |||
スイーブ 1968 栗毛 北海道新ひだか町 |
*テューダーペリオッド Tudor Period |
Owen Tudor | |
Cornice | |||
ゴールデンドラゴン | *ヒンドスタン Hindostan | ||
ダイゴカナデアンガール F.2-r |
カテゴリ: 2003年生 (競走馬) | サラブレッド | 日本生産の競走馬 | 日本調教の競走馬