ザ・ロック (プロレスラー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ザ・ロック | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム | ザ・ロック ロッキー・メイビア フレックス・カバーナ |
本名 | ドゥエイン・ジョンソン |
ニックネーム | ピープルズ・チャンピオン (みんなの王者) グレート・ワン (偉大な男) ブラフマ・ブル(猛牛) |
身長 | 194cm |
体重 | 118kg |
誕生日 | 1972年5月2日 |
出身地 | カリフォルニア州 |
所属 | WWE |
スポーツ歴 | アメリカンフットボール |
トレーナー | ロッキー・ジョンソン パット・パターソン |
デビュー | 1995年 |
ザ・ロック(The Rock)のリングネームで知られるドゥエイン・ダグラス・ジョンソン(Dwayne "Douglas" Johnson、1972年5月2日 - )は、アメリカ合衆国のプロレスラー、俳優。WWE所属。ストーンコールド・スティーブ・オースチンやトリプルHと並び、WWEアティテュード路線の代表的な選手である。
現在は俳優として活動している。カリフォルニア州ヘイワード出身。身長193cm、体重118kg(124.5kgとも)。俳優への本格転向後はかなり減量しているため、現在は100kg前後と思われる。ホームタウンはフロリダ州マイアミ。
右肩にタトゥーで彫られているロックの象徴「猛牛=ブラフマ・ブル」のモデルはインド牛で、子供の頃から好きだったという。ねばり強いが、同時にやさしく、感受性も豊かであるかららしい。また2003年頃から、左半身を中心にサモアの伝統的な刺青を加え続けている。 なお、日本においては「ロック様」と呼称されることが多いが、これは自らを三人称(The Rock)で語る口調をWWEの字幕放送を行っているJ SPORTSがそのように訳したためである。
目次 |
[編集] 経歴
自らを「ピープルズ・チャンピオン」と名乗る尊大な態度のプロレスラーとして人気がある。
母方の祖父はハワイマットのボスで伝説のサモア人レスラー、ピーター・メイビア。父も絶大な人気を誇った黒人レスラー、ロッキー・ジョンソンというレスラーの家庭に生まれ育つ。どんな人種にも見える彼の独特の肌は、このサモア系と黒人のハーフという珍しい血統による。元々はプロレス志望ではなく、マイアミ大学で犯罪学を学ぶ傍ら、アメリカンフットボール選手として活躍し、全国優勝を果たす。卒業後はNFLを目指すが負傷により断念、プロレスラー転向を目指し父とパット・パターソンのコーチを受ける。1995年ジェリー・ジャレット&ジェリー・ローラー派のUSWAでデビュー。当時のリングネームはフレックス・カバーナ(Flex Cavanah)だった。
1996年11月にPPV大会サバイバー・シリーズでWWFデビュー。当初は父と祖父の名前にあやかったロッキー・メイビアというリングネームで戦い、トリプルHを下してIC王座を獲得するなどしたが、全く注目を浴びなかったため方向転換を余儀なくされた。(この時のキャラクターが「どこにでもいる好青年キャラ」で、あまりにも平凡すぎた為に注目されなかった)。
1997年5月ヒールターンし、黒人至上主義のユニット、ネイション・オブ・ドミネイション(NOD)に加入。その後、NODのリーダーであったファルークと険悪になり、ユニットから追放し自らリーダーとなる。リングネームを現在のものに変え、コスチュームも無駄に派手なものから黒を基調としたトランクスとブーツに変更。後はカリスマ性と創造性で魅せるようになった。スラングを多用した毒舌トークから人気に火が着き一気にスターダムへのし上がった。当時のWWF王座戦線はブレット・ハートやショーン・マイケルズの独断場だったため、IC王座を巡りストーンコールド、ケン・シャムロック、オーエン・ハートらと熾烈な抗争を展開。トリプルHとはそれぞれ率いるD-XとNODとの軍団抗争でも対決した。
1998年11月18日、サバイバー・シリーズで行われたWWF世界王者決定トーナメントを制し、当時最年少記録の26歳で王者となる。以降マンカインドやトリプルH、ジ・アンダーテイカーなどのライバル達とWWF王座を巡って名勝負、名インタビューを連発し時代を象徴する選手となった。特にストーンコールドとのWWF王座戦は2度に渡ってレッスルマニアのメインイベントに組まれており、これを含め4年連続で同大会のメインイベントを務めた。2001年WCWが吸収合併された際にはWCW王座を獲得している。
2002年のWrestleMania X8で事実上のメインとして行われたハルク・ホーガンとの「Icon vs Icon(新旧象徴対決)」は、その歴史的な試合意義も含め名勝負として名高い。これに前後して『スタートレック:ヴォイジャー』『ハムナプトラ2/黄金のピラミッド』へのゲスト出演をきっかけに映画俳優転向を志し、『スコーピオン・キング』で初めて主演を務めた。この作品の撮影から復帰後はWWE統一ヘビー級王座も獲得したが、SummerSlam 2002でブロック・レスナーに敗れて転落。
2003年1月に再びヒールとしてWWEに戻り、No Way Outでホーガンとの再戦、WrestleMania XIXではストーンコールドの「引退試合」、Backlashのメインイベントではビル・ゴールドバーグのWWE初試合と、世紀の対決を連発した。
1年後、WrestleMania XXではミック・フォーリーとのタッグ「ロックン・ソック・コネクション」を復活させた。2007年現在、これが彼の最後の試合となっているが、2007年3月12日に行われたRAWでビデオながら突如登場を果たし、久々の決めゼリフを披露した。
俳優としても評価され、今現在、俳優としての契約から試合で万が一にも怪我出来ない為、リングに上がりたくても上がれない状態になっている(事故が起きる可能性も考慮されていて、自分で車も運転出来ない)。だがすでにプロレスラーとしては全てを達成していることもあり、インタビューで引退を仄めかすような言葉を口にする事もある。すでに「ロックを知らないWWEファン」や、「ロックがプロレスラーだったことを知らない映画ファン」の数も多い。
[編集] フィニッシュ・ホールド
- ピープルズ・エルボー
- 通称「スポーツエンターテイメント界一シビれる技」。ダウンしている相手に対してロープ間を1往復してから肘を落とすのだが、肘打ちそのものよりもそこにいたるまでのプロセスが大切な技である。グレート・ムタのフラッシングエルボーを参考に開発したと言われている。
- スパインバスター
- 走ってくる相手を抱き止め、持ち上げて背中から落とす技。ピープルズエルボーへの繋ぎとして用いられることが多い。
- ロック・ボトム
- タックルに行く形で相手の腋下に体を挿し込み、同時に右手で肩と腕をロック、そのまま片手で持ち上げて宙に浮き、全体重を乗せて叩きつける技。
- シャープシューター
- いわゆるサソリ固めだが、ロックのこの技には足のかけ方が逆になっていると言う特徴がある(ブレット・ハートが使うものと同一形)。
- サモアン・ドロップ
- メイビア・ハリケーン(DDT)
[編集] 語録
- Just bring it!!
- (かかってこい!)
- If you smell what The Rock is cookin'
- (ロック様の妙技を、たっぷりと、味わうがいい!)後にピープルズ・アイブロー(眉毛)を上げるのが決まり
- Finally The Rock has come back to " "!
- (ついに、ロック様が、○○に帰ってきたぞ!)
- 空白部分には興行をする地名が入る。今まで訪れたことのない土地であったとしてもお約束としてインタビュー中にこの言葉を叫ぶ。出身地であるフロリダ州マイアミで興行が行われた際には「Finally The Rock has come back home」とアレンジしたこともある。
- Know your role, and Shut your Mouth!
- (身の程を知れ、そして黙れ)
- Lay the Smackdown Hotel!
- (お仕置きホテルにぶち込んでやる)
- It doesn't matter what you think!
- (貴様の考えなど関係なし!)まず相手に質問し、相手が喋り出すと同時に叫ぶ。
このほかにロック自身の言葉ではないが、インタビュー中に会場のファン達が「ロッキー」とコールし、ロックはインタビューを中断してそのコールに耳を傾けるというお約束もある。これは控え室の選手、そして視聴者を惹きつけるためである。このため、ロックのインタビューは事前収録されず、必ずその場で収録されるという。
また、ロックは台詞の中で独自のスラングを使用する。
[編集] タイトル履歴
- WWE
- WWF王座 : 7回
- IC王座 : 2回
- WWF世界タッグ王座 : 5回(&ミック・フォーリーx3、ジ・アンダーテイカー、クリス・ジェリコ)
- 2000年ロイヤルランブル優勝
- WCW
- WCWヘビー級王座 : 2回(WWFがWCWを買収した後のため、獲得した際のリングはWWF)
- USWA
- USWAタッグ王座 : 2回(&Bart Sawyer)
[編集] 出演映画
- ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
- スコーピオン・キング
- ランダウン
- ビー・クール
- ワイルドタウン 英雄伝説
- DOOM
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: アメリカ合衆国のプロレスラー | アメリカ合衆国の俳優 | アクション俳優 | フロリダ州の人物 | WWE | 1972年生