テンペスト (シェイクスピア)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
『テンペスト』 (The Tempest) は、イングランドの劇作家ウィリアム・シェイクスピア作のロマンス劇。「テンペスト」とは「嵐」の意であり、『あらし』と訳される場合もある。初演は1612年ごろ。シェイクスピア最後の作品といわれる(後に共作という形では作品を発表している)。
[編集] 主な登場人物
- プロスペロー
- 前ミラノ大公
- ミランダ
- プロスペローの娘
- エアリエル
- 空気の精
- キャリバン
- 島に住む怪獣
- アロンゾー
- ナポリ王
- セバスチャン
- 王の弟
- ファーディナンド
- 王の息子
- アントーニオ
- ミラノ大公、プロスペローの弟
[編集] あらすじ
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
ナポリ王アロンゾー、ミラノ大公アントーニオらを乗せた船が大嵐に遭い難破、一行は絶海の孤島に漂着する。その島には12年前に弟アントーニオによって大公の地位を追われ追放されたプロスペローと娘ミランダが暮らしていた。船を襲った嵐は、12年前の復讐をするために、プロスペローが手下の妖精エアリエルに命じて用いた魔法の力によるものだった。
王の一行と離れ離れになったナポリ王子ファーディナンドは、プロスペローの思惑どおりミランダに出会い、2人は一目で恋に落ちる。プロスペローに課された試練を勝ち抜いたファーディナンドはミランダとの結婚を許される。
一方、更なる出世を目論むアントーニオは王の弟を唆して王殺害を計り、また、島に住む怪獣キャリバンは漂着した賄い方と道化を味方につけプロスペローを殺そうとする。しかし、いずれの計画もエアリエルの力によって未遂に終わる。
魔法によって錯乱状態となるアロンゾー一行。だが、プロスペローは更なる復讐を思いとどまり、過去の罪を悔い改めさせ、赦すことを決意する。和解する一同。若い二人の婚礼を執り行った後に、ナポリに帰ることになる。
最後に、魔法の力を捨て、エアリエルを自由の身にしたプロスペローは観客に語りかける。自分を島にとどめるのもナポリに帰すのも観客の気持ち次第。どうか拍手によっていましめを解き、自由にしてくれ、と。
プロスペロー (衛星)も参照されたい。
主人公親子 12年前に漂着 |
島の住人等 | 他 嵐で漂着 |
||||||||
妖精 アリエル |
←幽閉 | 魔女 シコラクス (故人) |
→信仰 | 神 セティボス |
||||||
↑ 母子 ↓ |
↑ 信仰 ↑ |
|||||||||
←筒抜け | 怪物 キャリバン |
|||||||||
↑ 救出 酷使 ↑ |
↓ うんざり ↓ |
|||||||||
主人公 元ミラノ大公 プロスペロー |
→島掠取 ←復讐 |
|||||||||
↑ 父娘 ↓ |
↑ 追放 ↑ |
↑ 兄弟 ↓ |
↓ 復讐 ↓ |
↑ 結託 ↓ |
||||||
娘 ミランダ |
→叔父 ←姪 |
現ミラノ大公 アントニオー |
→教唆 | ナポリ王弟 セバスティアン |
執事 ステファノー 道化師 トリンキュロー |
|||||
↑ 結託 ↓ |
↓ 害意 ↓ |
↑ 兄弟 ↓ |
↓ 出来心 ↓ |
|||||||
ナポリ王 アロンゾー |
→臣下 ←領主 |
|||||||||
↑ 恋人 ↓ |
↑ 父子 ↓ |
↑ 領主 ↑ |
↓ 臣下 ↓ |
|||||||
ナポリ王子 ファーディナンド |
ナポリ貴族 フランシスコー エイドリアン |
[編集] 関連項目
- 相棒(第3シーズン【バラと口紅】)
- 女子高の演劇部で上演される、「最後の」芝居がこのテンペストだった。なお、元々演じられる予定だったのは『リチャード三世』である。
- 天王星の衛星
- 劇中の登場人物が衛星名に多数命名されている。
ウィリアム・シェイクスピアの作品 | |
---|---|
悲劇: | ロミオとジュリエット | マクベス | リア王 | ハムレット | オセロー | タイタス・アンドロニカス | ジュリアス・シーザー | アントニーとクレオパトラ | コリオレイナス | トロイラスとクレシダ | アテネのタイモン |
喜劇: | 夏の夜の夢 | 終わりよければ全てよし | お気に召すまま | シンベリン | 恋の骨折り損 | 尺には尺を | ヴェニスの商人 | ウィンザーの陽気な女房たち | 空騒ぎ | ペリクリーズ | じゃじゃ馬ならし | 間違いの喜劇 | テンペスト | 十二夜 | ヴェローナの二紳士 | 二人のいとこの貴公子 | 冬物語 |
史劇: | ジョン王 | リチャード二世 | ヘンリー四世 第1部 | ヘンリー四世 第2部 | ヘンリー五世 | ヘンリー六世 第1部 | ヘンリー六世 第2部 | ヘンリー六世 第3部 | リチャード三世 | ヘンリー八世 |
詩とソネット: | ソネット集 | ヴィーナスとアドーニス | ルークリース凌辱 | 不死鳥と雉鳩 | 恋人の嘆き | 情熱の巡礼者 | 死んでみようか |
外典と 失われた戯曲: |
エドワード三世 | サー・トマス・モア | カルデーニオ | 恋の骨折り甲斐 | マーリンの誕生 | ロークラインの悲劇 | ロンドンの放蕩者 | ピューリタン | 第二の乙女の悲劇 | リチャード二世 第1部 | サー・ジョン・オールドカースル| トマス・クロムウェル | ヨークシャーの悲劇 | フェア・エム | ミュセドーラス | エドモントンの陽気な悪魔 | フェヴァーシャムのアーデン | エドマンド剛勇王 | ジョン王の乱世 | ジャジャ馬ナラシ |ウィリアム・ピーター氏追悼の哀歌 |
関連項目: | ファースト・フォリオ | シェイクスピア別人説 | 登場人物一覧 | 問題劇 | シェイクスピア映画 | シェイクスピアによる新語 | 推定執筆年代 | 別人説にもとづいた推定執筆年代
■Template/■Discussion
|