トヨタ・ノア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トヨタ・ノア | |
---|---|
後期型(2004/4 -) | |
後期型リア | |
製造期間 | 2001年 – |
ボディタイプ | 5ドア ミニバン |
エンジン | 1AZ-FSE型 2.0L 直4 DOHC 155ps/19.6kgm |
トランスミッション | CVT |
サスペンション | 前:ストラット式 後トーションビーム式 |
駆動方式 | FF、4WD |
全長 | 4580-4625mm |
全幅 | 1695mm |
全高 | 1850mm |
ホイールベース | 2825mm |
車両重量 | 1500kg |
乗車定員 | 5 - 8人 |
先代 | トヨタ・タウンエースノア |
姉妹車/OEM | トヨタ・ヴォクシー |
車台を共有 する車種 |
2代目トヨタ・イプサム トヨタ・ウィッシュ トヨタ・アイシス |
同クラスの車種 | ホンダ・ステップワゴン 日産・セレナ スズキ・ランディ |
ノア(NOAH)は、トヨタ自動車が生産・販売している5-8人乗りのミニバン型乗用車である。現在、軽自動車を除いた普通乗用車販売台数ランキングでも上位10車の常連を占める人気車となっている。
目次 |
[編集] 概要
前身モデル「タウンエース・ノア/ライトエース・ノア」の後輪駆動方式からイプサムのプラットフォームを活用した前輪駆動方式に転換して低床化し、スライドドアを後席左側だけではなく後席右側にも設け、またエアロパーツ装備が前提となるなど現代的な改良が計られている。また現行からタウンエース/ライトエースの名が外れ、カローラ店販売車種が「ノア」(旧タウンエース)、ネッツ店販売車種が「ヴォクシー」(旧ライトエース)と改名している。三角窓がある。ヴォクシー同様、センターメーターを採用している。
[編集] 歴史
[編集] 初代(2001年-)
[編集] CM
[編集] CMキャラクター
前期型
後期型
[編集] CMソング
前期型
- 「サー・デューク」スティーヴィー・ワンダー
後期型
[編集] キャッチコピー
家族車としてのアピールを強調している。
前期型
- ノアなら、叶う夢がある。
後期型
- ドリーム・ナビゲーター
[編集] 関連項目
- ドラえもん - 藤子・F・不二雄の漫画作品。2007年公開の映画ドラえもん「のび太の新魔界大冒険 ~7人の魔法使い~」の「ドラえもんマジカルカー」でこの型のホワイトが使用された。