ボルシア・ドルトムント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ボルシア・ドルトムント | |
原語表記 | Borussia Dortmund |
---|---|
愛称 | - |
クラブカラー | 黒と黄 |
創設年 | 1909年 |
所属リーグ | ドイツ・ブンデスリーガ |
所属ディビジョン | 1部 |
ホームタウン | ドルトムント |
ホームスタジアム | ヴェストファーレン・シュタディオン |
収容人数 | 83,000 |
代表者 | ラインハルト・ラウバル |
監督 | トーマス・ドル |
ボルシア・ドルトムント(BV Borussia 09 Dortmund)は、ドイツ・ドルトムントに本拠地を置くサッカークラブ。現在はドイツ・ブンデスリーガに所属。ホームゲームでの観客入場者数が平均7万5000人と地元では大変な人気を誇っている。ブンデスリーガ優勝6回、96-97シーズンにはチャンピオンズリーグを制覇するなど獲得タイトル数も多い。
前ドイツ首相ゲアハルト・シュレーダーは当チームのファンである。
目次 |
[編集] クラブの歴史
1909年に創設された。ブンデスリーガ発足後は、突然1970年代に失速、1971年から1972年にかけてのシーズンで2部へと降格した。1976年にブンデスリーガ2部で準優勝して1部復帰を果たした。その後は中位を推移していたが、1990年代よりクラブは躍進の時代を迎えた。1995年、1996年とリーグ戦を連覇、1997年にはチャンピオンズ・リーグで優勝を果たした。
しかし、21世紀に入るとクラブの株式を上場する経営戦略が裏目に出て巨額の損失を抱え込み、04-05シーズン途中には債務超過による破綻寸前にまで追い込まれた。(何より問題だったのは成績を見込んで大金を出すことで、見込みが違えば大きな赤字となることだった。)チーム成績がダイレクトに株価推移に反映される株式上場はチーム状態の良い時ならばクラブ経営の推進力をこの上無く高めるが、少しでも成績が下降すれば人気の有無に拘わらずクラブの経営体力を株価下落と言う形で奪っていく。(特に痛かったのが2003-2004シーズンの低調な結果である。)そして120,000,000€と言われる借金だけが残り、ゲルト・ニーバウム会長、現場最高責任者のミヒャエル・マイヤーがチームを去ることとなった。 ドイツでも屈指の人気を誇るドルトムントがこのような形で苦境に立たされた事は、上場によって選手移籍金の高騰を招いたイタリアのクラブ、パルマ、ラツィオが資金難に陥った状況に似ており、クラブ経営とその株式上場との不和を印象付けるものでもあった。
2006年になってついには名物スタジアムの命名権を売る、各金融機関へ融資を頼み込む等して、ようやく財政は上向き、増資を株主総会で発表できる状態にまでなっている。その間、優秀な若手選手が下部組織から出てきており、それなりに新しい方向を見出しそうな感じがある。但しベルト・ファン・マルヴァイクはレヴィアダービー(ルールダービー)の結果およびホームでの低調なパフォーマンスによりサポーターから不評で、解任されてしまった。
[編集] タイトル
[編集] 国内タイトル
- ブンデスリーガ:6回
- ドイツカップ:2回
- ドイツスーパーカップ:3回
[編集] 国際タイトル
- トヨタカップ:1回
[編集] 過去の成績
- 1986-1987 ブンデスリーガ1部 4位
- 1987-1988 ブンデスリーガ1部 13位
- 1988-1989 ブンデスリーガ1部 7位
- 1989-1990 ブンデスリーガ1部 4位
- 1990-1991 ブンデスリーガ1部 10位
- 1991-1992 ブンデスリーガ1部 2位
- 1992-1993 ブンデスリーガ1部 4位
- 1993-1994 ブンデスリーガ1部 4位
- 1994-1995 ブンデスリーガ1部 1位
- 1995-1996 ブンデスリーガ1部 1位
- 1996-1997 ブンデスリーガ1部 3位
- 1997-1998 ブンデスリーガ1部 10位
- 1998-1999 ブンデスリーガ1部 4位
- 1999-2000 ブンデスリーガ1部 12位
- 2000-2001 ブンデスリーガ1部 3位
- 2001-2002 ブンデスリーガ1部 1位
- 2002-2003 ブンデスリーガ1部 3位
- 2003-2004 ブンデスリーガ1部 6位
- 2004-2005 ブンデスリーガ1部 7位
- 2005-2006 ブンデスリーガ1部 7位
[編集] 歴代監督
- ヘルマン・エッペンホフ(ドイツ) ブンデスリーガ初代監督
- ジークフリート・ヘルト(ドイツ)
- オットー・レーハーゲル(ドイツ) 0-12で大敗した記録を持っている。
- ブランコ・ゼベチ(クロアチア)
- エーリッヒ・リベック(ドイツ)
- ホルスト・ケッペル(ドイツ)
- オットマー・ヒッツフェルト(ドイツ) 1991-1997
- ネヴィオ・スカラ(イタリア)
- ミヒャエル・スキッベ(ドイツ)
- ベルント・クラウス(ドイツ) 1999
- ウド・ラテック(ドイツ)
- マティアス・ザマー(ドイツ) 2000-2004
- ベルト・ファン・マルバイク(オランダ) 2005-2006.12
- ユルゲン・レーバー(ドイツ) 2007.1-2007.3
- トーマス・ドル(ドイツ) 2007.3-
[編集] 歴代所属選手
- アイケ・インメル(ドイツ)
- フランク・ミル(ドイツ)
- ミヒャエル・ツォルク(ドイツ)
- ノイバート・ディッケル(ドイツ)
- カールハインツ・リードレ(ドイツ)
[編集] GK
- シュテファン・クロス(ドイツ)
- イェンス・レーマン(ドイツ) 1998-2003
- ロマン・ヴァイデンフェラー(ドイツ) 2002-
[編集] DF
- ネディエリコ・ゼリッチ(オーストラリア) 1992-1995
- シュテファン・ロイター(ドイツ) 1992-2004
- マティアス・ザマー(ドイツ) 1993-2000
- ユルゲン・コーラー(ドイツ) 1995-2002
- ジュリオ・セザール(ブラジル)
- ヴォルフガング・ファイアージンガー(オーストリア) 1997-2000
- アルフレッド・ネイハイス(オランダ) 1998-2001
- クリスティアン・ヴェルンス(ドイツ) 1999-
- クリストフ・メッツェルダー(ドイツ) 2000-2007
- フィリップ・デゲン(スイス) 2005-
[編集] MF
- ヨルク・ハインリッヒ(ドイツ)
- ポール・ランバート(スコットランド)
- アンドレアス・メラー(ドイツ) 1987-1990、1994-2000
- ミヒャエル・ルンメニゲ(ドイツ) 1988-1993
- ラルス・リッケン(ドイツ) 1993-
- パウロ・ソウザ (ポルトガル) 1996-1998
- トーマス・ヘスラー(ドイツ) 1998-1999
- デーデー(ブラジル) 1998-
- サンデー・オリセー(ナイジェリア) 2000-2002、2004-2005
- トマーシュ・ロシツキー(チェコ) 2001-2006
- ダビド・オドンコール(ドイツ) 2001-2006
- トルステン・フリンクス(ドイツ) 2002-2004
- ギー・ドゥメル (コートジボアール) 2002-2005
- セバスチャン・ケール(ドイツ) 2002-
- フラビオ・コンセイソン(ブラジル) 2003-2004
- ニクラス・イェンセン(デンマーク) 2003-2005
- ヌリ・サヒン (トルコ) 2005-
- スティーブン・ピーナール (南アフリカ) 2006-
- ティンガ (ブラジル) 2006-
[編集] FW
- ステファネ・シャプイザ(スイス) 1991-1999
- ハイコ・ヘルリッヒ(ドイツ) 1995-2004
- セルゲイ・バルバレス(ボスニア・ヘルツェゴビナ) 1998-2000
- フレディ・ボビッチ(ドイツ) 1999-2001
- マルシオ・アモローゾ(ブラジル) 2001-2004
- ヤン・コラー(チェコ) 2001-2006
- エベルトン(ブラジル) 2002-2005
- エウゼビウシュ・スモラレク (ポーランド) 2005-
- アレクサンダー・フレイ(スイス) 2006-
ボルシア・ドルトムント - 2006-2007 |
---|
1 ヴァイデンフェラー | 2 アメディック | 3 ブルツェンスカ | 4 ヴェアンス | 5 ケール | 6 クリンゲ | 7 ティンガ | 8 アモアー | 9 バルデス | 10 ピーナール | 13 フライ | 14 スモラレク | 16 サカ | 17 デーデー | 18 リッケン | 20 マイヤー | 21 メッツェルダー | 22 クルスカ | 23 デゲン | 25 シャヒン | 27 ヒューネマイヤー | 28 ティララ | 33 ブルゾギッチ | 34 ピルゾン | 36 アマチャイブ | 38 ヒレンブラント | 監督 レーバー | |
サッカー・ブンデスリーガ(ドイツ) 2006-2007シーズン |
---|
1部 |
アルミニア・ビーレフェルト | アレマニア・アーヘン | ヴェルダー・ブレーメン | ヴォルフスブルク | エネルギー・コットブス | シャルケ04 | シュトゥットガルト | ニュルンベルク | バイエル・レバークーゼン | バイエルン・ミュンヘン | ハノーファー96 | ハンブルガーSV | フランクフルト | ヘルタ・ベルリン | VfLボーフム | ボルシア・ドルトムント | ボルシアMG | マインツ |
2部 |
アイントラハト・ブラウンシュヴァイク | FCアウクスブルク | SpVggウンターハヒンク | ロートヴァイス・エッセン | FCエルツゲビルゲ・アウエ | カイザースラウテルン | カールスルーエSC | FCカールツァイス・イェーナ | キッカーズ・オッフェンバッハ | SpVggグロイター・フュルト | 1FCケルン | TuSコブレンツ | MSVデュースブルク | SCパーダーボルン07 | SVヴァッカー・ブルクハウゼン | ハンザ・ロシュトック | SCフライブルク | TSV1860ミュンヘン |
"G-14" ※実際は18チーム
アーセナル |
アヤックス |
インテル |
バイエル・レバークーゼン |
バイエルン・ミュンヘン |
パリ・サンジェルマン |
バルセロナ |
バレンシア |
PSVアイントホーフェン |
ボルシア・ドルトムント |
ポルト |
マルセイユ |
マンチェスター・ユナイテッド |
ACミラン |
ユヴェントス |
リヴァプール |
リヨン |
レアル・マドリード