イェンス・レーマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
イェンス・レーマン(Jens Lehmann、1969年11月10日 - )は、ドイツ・エッセン出身の同国代表サッカー選手(GK)。FAプレミアリーグ・アーセナル所属。
目次 |
[編集] 経歴
1988年、ドイツ・ブンデスリーガ・シャルケ04でキャリアをスタート。チームの守護神として君臨し、1996-97シーズンにUEFAカップで優勝した。満を持して1997年にセリエA・ACミランへ移籍するが、レギュラーを獲得できず1年でドイツへ復帰。復帰先は以前所属したシャルケのライバルであるボルシア・ドルトムントだったためにサポーターから反感を買うが、正GKとして活躍し体裁は保った。
2002年には日韓W杯ドイツ代表に選出されるが、オリバー・カーンの控えで出場できず、以後カーンの不調もあって代表に招集されるたびに舌戦を繰り広げている。
2003年、アーセナルへ移籍。デイヴィッド・シーマンの後継として正GKを務めている。
2005-06シーズンは好プレーを連発。チャンピオンズリーグを含めて公式戦で10試合連続無失点に抑える等、好調を維持していたが、FCバルセロナとのUEFAチャンピオンズリーグ決勝戦でエトーを倒したとしてレッドカードを貰い退場、チームも前半1点取ったが後半2点取られ2-1で敗れてしまう。が、後に主審がレッドカードは間違いだったと誤審を認めている。その他の活躍から、ライバルのオリバー・カーンを抑え2006年ドイツW杯のドイツ代表正GKに指名された。2006年ドイツW杯の準々決勝アルゼンチン戦のPK戦では相手の4本のPKのうち2本を止め、チームの準決勝進出に大きく貢献したが、準決勝イタリア戦で、延長戦後半で2点を奪われ、チームは敗れてしまった。 2006年8月24日に授賞式が行われた2006年度UEFAクラブ・フットボール・アワードにおいて見事GK部門で受賞を果たした。ちなみに他の受賞者はカルレス・プジョル、デコ、サミュエル・エトー、ロナウジーニョと全員2006年のUEFAチャンピオンズリーグ優勝チームのFCバルセロナの選手であり、唯一レーマンだけがFCバルセロナの選手以外から選出された。
2006年ドイツW杯の準々決勝アルゼンチン戦で、PK戦にGKコーチのアンドレアス・ケプケが書いたアルゼンチン選手のシュートをする時の癖が書いてあったメモをストッキングの中に隠しており、キッカーが変わるたびに参照していた。後に、このメモは1億5000万円の値がついた。
[編集] プレイスタイル
年齢は30代後半となったが鋭い反応は健在で、長い手足を使っての広い守備範囲が持ち味。なおかつ足元のテクニックやキックの精度は高く、彼がカウンターの基点となることも多い。30代前半まではポジショニングやキャッチングの凡ミスが非常に多かったが、現在では安定感も抜群である。経験豊富なベテランらしく、自チームがリードしているとボールをお手玉して手につかないように見せる、シューズの紐をゆっくり結びなおす、足を故障したように見せかけて倒れこむなど、相手を苛立たせるプレーもお手の物(あからさまにやりすぎてイエローカードをもらう時もあるが)。
[編集] 所属クラブ
- 1975年-1978年 DJKハイシンゲン
- 1978年-1987年 シュヴァルツヴァイス・エッセン
- 1988年-1997年 シャルケ04(ドイツ)
- UEFAカップ優勝(1996/1997)
- 1997年-1998年 ACミラン(イタリア)
- 1998年-2003年 ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
- ブンデスリーガ優勝(2001/2002)
- 2003年-現在 アーセナル(イングランド)
- FAプレミアリーグ優勝(2003/2004)
[編集] 戦歴
- 1988年10月1日 - プロデビュー(2. Bundesliga 11. Spieltag FC Schalke 04 - 1. FC Union Solingen 3:1 (1:0))
- 1998年2月18日 - 代表デビュー(対オマーン戦)
アーセナル - 2006-2007 |
---|
1 レーマン | 2 ディアビ | 4 ファブレガス | 5 トゥーレ | 6 センデロス | 7 ロシツキー | 8 ユングベリ | 9 バティスタ | 10 ギャラス | 11 ファン・ペルシー | 13 フレブ | 14 アンリ | 15 デニウソン | 16 フラミニ | 19 ジウベルト | 20 ジュルー | 21 ポーム | 22 クリシー | 24 アルムニア | 25 アデバヨール | 27 エブエ | 30 アリアディエール | 31 ホイト | 32 ウォルコット | 33 コノリー | 42 メリダ | 43 ランドール | 44 シンプソン | 45 トラオレ | 未定 ファン・デン・ベルグ | 監督 ベンゲル | |
![]() |
ドイツ代表 - 2006 FIFAワールドカップ | ![]() |
---|---|---|
1 レーマン | 2 ヤンセン | 3 フリードリヒ | 4 フート | 5 ケール | 6 ノヴォトニー | 7 シュヴァインシュタイガー | 8 フリンクス | 9 ハンケ | 10 ノイビル | 11 クローゼ | 12 カーン | 13 バラック | 14 アサモア | 15 ヒッツルスペルガー | 16 ラーム | 17 メルテザッカー | 18 ボロウスキ | 19 シュナイダー | 20 ポドルスキー | 21 メッツェルダー | 22 オドンコール | 23 ヒルデブラント | 監督: クリンスマン |
![]() |
ドイツ代表 - 2002 FIFAワールドカップ | ![]() |
---|---|---|
1 カーン | 2 リンケ | 3 レーマー | 4 バウマン | 5 ラメロウ | 6 ツィーゲ | 7 ノイビル | 8 ハマン | 9 ヤンカー | 10 リッケン | 11 クローゼ | 12 レーマン | 13 バラック | 14 アサモア | 15 ケール | 16 イェレミース | 17 ボーデ | 18 ベーメ | 19 シュナイダー | 20 ビアホフ | 21 メッツェルダー | 22 フリンクス | 23 ブット | 監督: フェラー |
![]() |
ドイツ代表 - 1998 FIFAワールドカップ | ![]() |
---|---|---|
1 ケプケ | 2 ヴェアンス | 3 ハインリヒ | 4 コーラー | 5 ヘルマー | 6 トーン | 7 メラー | 8 マテウス | 9 キルシュテン | 10 ヘスラー | 11 マーシャル | 12 カーン | 13 イェレミース | 14 バッベル | 15 フロイント | 16 ハマン | 17 ツィーゲ | 18 クリンスマン | 19 ロイター | 20 ビアホフ | 21 タルナト | 22 レーマン | 監督: フォクツ |
この項目は、ウィキプロジェクト サッカー選手の「テンプレート」を使用しています。