リウボウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リウボウ(RYUBO)は、沖縄県那覇市久茂地にあるデパート。株式会社リウボウインダストリーが運営している。 店名の「リウボウ」とは前身が「琉球貿易商事株式会社」であったことに由来する。「リウボウ」という表記については、一つは歴史的仮名遣いをまねたものとする説、もう一つは英語に「リュ」という発音がないため、"Ryukyu"(琉球)は「リウキュー」と発音する傾向があり、その発音にあわせたものとする説がある。なお、「貿」の歴史的仮名遣いは「ばう」。系列店として沖縄県内にスーパーマーケット「リウボウストア」10店舗、「沖縄ファミリーマート」181店舗がある。なお、2003年まで西友の資本が入っていたために、西友百貨店事業部(現在のLIVIN)と類似した店舗構成である。沖縄県内では数少ない大企業であり、県経済への貢献度は高い。
目次 |
[編集] 概要
- 所在地:沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1 パレットくもじビル(国際通りの入口付近)
- 売場面積:18137m²-地上9階、地下2階
[編集] 沿革
- 1948年 琉球貿易商事株式会社設立
- 1964年 株式会社リウボウへ商号変更
- 1990年 株式会社リウボウインダストリーを設立する。
- 1991年 株式会社リウボウより百貨店営業権を譲り受け沖縄県那覇市久茂地1丁目1番1号(パレットくもじビル)にリウボウ(百貨店売場面積 18,137平米)を開店する。
- 1997年 株式会社リウボウシティークリエイトとの合併により資本金30億円とする。
- 2003年 株式会社文教図書からパレットくもじ書籍売場を譲り受け(売場面積700平米)売場面積18,837平米と変更する。
- 2003年 株式会社西友保有全株式を県内企業23社へ譲渡。
- 2004年 A・D・O(全日本デパートメントストアーズ開発機構)に加盟
※当会社webサイトより一部抜粋。
[編集] 構造
- 地下2階-駐車場
- 地下1階-食品、酒等
- 1階-婦人雑貨、化粧品等
- 2階-婦人服ヤング等
- 3階-婦人服キャリア等
- 4階-婦人服(ミッシー、ミセス)等
- 5階-紳士服、紳士雑貨等
- 6階-無印良品、家庭用品等、那覇市民ギャラリー
- 7階-高級雑貨、趣味雑貨、書籍等、旅行サロン、呉服サロン、美術サロン、リウボウホール
- 8階-子供服、玩具、商品券等
- 9階-レストラン、シネマ、パレット市民劇場
- 10階-屋上いこいの広場
[編集] アクセス
[編集] モノレール
[編集] 路線バス
- 県庁前駅バス路線の項目を参照。
[編集] リウボウストア
- リウボウストア本部-沖縄県那覇市松尾
- 天久りうぼう-沖縄県那覇市天久
- 泉崎りうぼう-沖縄県那覇市字二中前
- 国場りうぼう-沖縄県那覇市国場
- 栄町りうぼう-沖縄県那覇市字安里
- 首里りうぼう-沖縄県那覇市首里 ※現在閉店中。2007年4月12日にリニューアルオープン予定。
- 三原りうぼう-沖縄県那覇市
- 浦添りうぼう-沖縄県浦添市城間
- 浦西りうぼう-沖縄県浦添市当山
- 豊見城りうぼう-沖縄県豊見城市字豊見城
- 普天間りうぼう-沖縄県宜野湾市普天間