上原まり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上原 まり(うえはら まり、本名柴田 洋子(しばた・ようこ),1947年5月23日 - )は日本の女性で筑前琵琶演奏家、元宝塚歌劇団娘役トップスターでもある。
兵庫県神戸市出身、出身校兵庫県立湊川高等学校、公称身長157センチ、血液型A型。愛称ヨーコちゃん。
[編集] 来歴
1968年に宝塚歌劇団に入団。「マイ・アイドル」で初舞台を踏む。芸名は「姓は女優・上原美佐、名は幼少より親しかった友人にちなんで」命名した旨本人が語っている。
その後は花組で甲にしき、榛名由梨、安奈淳、松あきらの相手役を務める。純真無垢で可憐な容姿と所作で絶大的人気・好評を博した。
1979年に専科へ移籍。各組公演に特別出演するようになる。
代表作には「ベルサイユのばら」のマリー・アントワネット、「新源氏物語」の藤壺など。
1981年、月組公演「新源氏物語」の藤壺役を最後に退団。その後は筑前琵琶の語り手として活躍している。
琵琶語りの代表作としては、「平家物語」、小泉八雲の「雪女」「耳なし芳一」、また瀬戸内寂聴現代語訳・水原央構成による「源氏物語」シリーズがある。
宝塚歌劇団との関わりも現役時代ほどではないが今も続く。OGイベントには幾度となく出演したほか、1992年月組バウホール公演『高照らす日の皇子』(作・演出谷正純、主演天海祐希)の琵琶演奏も担当。
宝塚歌劇団 | |
---|---|
劇団統括団体:阪急電鉄 |