天海祐希
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天海 祐希(あまみ ゆうき、1967年8月8日 - )は、日本の女優。本名、中野 祐里(なかの ゆり)。
血液型O型。身長171cm。研音所属。スリーサイズB88・W58・H88。
目次 |
[編集] 来歴・人物
- 生家は上野で建設関係の会社を経営。家族は両親と兄・弟。本名・芸名ともに実父が命名した。
- 宝塚ファンの担任の影響で宝塚歌劇を志望、受験準備のため大滝愛子のスタジオに通っていた。
- 菊華高等学校(現・杉並学院高等学校)2年修了後の1985年、宝塚音楽学校に首席で入学。入学試験の際、植田紳爾は第一印象の華やかさに「お母さん、よくぞ産んでくださった」と驚いた。なお宝塚音楽学校入学は首席だったが卒業は18番だった。
- 1987年、宝塚歌劇団に入団、『サマルカンドの赤いばら』で初舞台。同期に歌手の姿月あさと・女優の絵麻緒ゆう・匠ひびきなどがいる。
- 同年、バウホール公演『青春の旋風~リトル・ヒーロー三四郎』で早くもブーン役に抜擢され、年末公演の『ミー・アンド・マイガール』で研一にして新人公演に初主演。
- 1993年に史上最短の7年で月組男役トップに就任。
- 1995年12月、『ミー・アンド・マイガール』で退団。相手役の麻乃佳世と同時退団だった。
- 退団決定後に幾多かの芸能事務所から勧誘があったが、天海の親友が当時在籍していたフライングボックスに所属。
- 『利家とまつ~加賀百万石物語~』で共演した唐沢寿明に誘われ、2003年1月1日付けで現在の所属事務所である研音へ移籍。
[編集] 宝塚時代のスター像
- 才能が早くから開花した「天性の男役」。立ち姿に華のある大型男役として活躍し、歌劇団屈指の観客動員力を誇っていた。
- それだけに、退団時にはファンのみならず歌劇団サイドからも非常に惜しまれた。
[編集] エピソード
- 宝塚時代の愛称である『ゆり』は本名に由来しており、芸名も本名から一字とって付けている。
- 趣味はニュース番組を見ること。
- 好きなアーティストはCHAGE&ASKA、ゴスペラーズ。
- 2006年に「理想の上司」にランクイン。
- 南野陽子とプライベートで仲が良い。
- KIRIN「お酒と生活文化研究所」の「会社(職場)の人とのお酒の飲み方に関する意識調査」で、「一緒にお酒を飲みたい女性上司」の第3位に選ばれた。
- NHKのトーク番組に出演した際、「私を支えた3人の男」として作家の浅田次郎、俳優の竹中直人、NHKアナウンサーの畠山智之を挙げている。
- 北海道日本ハムファイターズのファンで、田中幸雄、新庄剛志ら複数の選手と親交がある。特に新庄に関しては容姿が似ているといわれている。本人もそのことにふれるとかなり意識しているようである。
- 2007年1月3日に歌手の吉川晃司と破局していた事が明らかになった(破局したのは2006年の夏)。
- ドラマラストプレゼント~娘と生きる最後の夏~ではすい臓がんで余命3ヶ月の主人公を演じるに当たって、7キロも減量した。(今は53キロ)
- 性格は良くドラマの共演者やスタッフからすかれている。姉御肌なところがあり、みんなを引っ張っている。
*トップキャスターのドラマのPRのためニュースジャパンに出演して、実際に原稿をよんだ。安藤キャスターから本物のキャスターみたいですとほめられていた。
[編集] 宝塚時代の出演作品
- 『ミー・アンド・マイガール』87年新人公演初主演。95年には退団公演となった。
- 1988年『南の哀愁/ビバ!シバ!』
- 1989年『赤と黒』(バウホール公演)
- 『新源氏物語/ザ・ドリーマー』
- 1990年『川霧の橋/ル・ポアゾン』
- 1991年『ベルサイユのばら』
- 『銀の狼/ブレイク・ザ・ボーダー』
- 1992年『PUCK/メモリーズ・オブ・ユー』
- 1993年『 グランドホテル/BROADWAY BOYS』
- 『花扇抄/扉のこちら/ミリオン・ドリームズ』(トップお披露目)
- 1994年『風と共に去りぬ』
- 『夢の10セント銀貨』
- 『エールの残照/TAKARAZUKA・オーレ!』
- 『LE MISTRAL・・・鏡の中に消えた男・・・』
- 1995年『ハードボイルド・エッグ/EXOTICA!』(阪神・淡路大震災のため東京公演のみ)
- 『ある日どこかで-SOME WHERE IN TIME-』
[編集] 退団後の出演作品
[編集] 映画
- クリスマス黙示録(1996年) - 杉村葉子 役
- MISTY(ミスティー)(1997年) - 真砂 役
- 必殺仕事人(1999年) - おとよ
- 残侠(1999年) - 志垣市子 役
- プリンス・オブ・エジプト(1999年) - ツィッポラ(声) 役
- 黒の天使vol.2(1999年) - 魔世 役
- 狗神(2001年) - 坊之宮美希 役
- 連弾(2001年) - 佐々木美奈子 役
- 柔らかな頬(2001年、デジタルハイビジョン上映) - 森脇カスミ 役
- 千年の恋 ひかる源氏物語(2001年) - 光源氏 役
- 突入せよ!『あさま山荘』事件(2002年) - 佐々幸子 役
- うつつ-UTUTU-(2002年) - 傘の女 役
- ござまれじ(2003年) - 竹村ゆり 役
- 世界の中心で、愛をさけぶ(2004年) - 朔太郎(現代)の上司 役
- いぬのえいが(2005年) - 美春 役
- バッテリー(2007年) - 原田真紀子 役
[編集] ドラマ
- 金曜エンタテイメント 橋の雨(1996年7月19日、フジテレビ) - 江坂衣津子 役
- ドラマ新銀河 家族注意報!(1996年8月5日 - 8月29日、NHK) - 川田歩 役
- シングルス(1997年10月14日 - 12月16日、フジテレビ) - 小野寺あさひ 役
- 金曜エンタテイメント 左手に告げるなかれ(1997年12月12日、フジテレビ) - 八木薔子 役
- 石光真清の生涯(1998年) - お花
- デジドラ「ワンシーン」レンタルビデオショップ編(1998年) - 祐希 役
- 新選組血風録(1998年) - お清 役
- 殴る女(1998年、フジテレビ) - 立花蓉子 役
- 七曲署捜査一係'98(1998年、日本テレビ) - 菊地久子 役
- 素敵にライバル(1999年) - 尾形陽子 役
- 恋愛詐欺師第一話(1999年、テレビ朝日) - 篠原裕美 役
- 蒼天の夢~松蔭と晋作・新世紀への挑戦~(2000年) - 高須久子 役
- 女検死官(2000年7月21日、フジテレビ) - 頼口涼子 役
- 柔らかな頬(2001年) - 森脇カスミ 役
- 歌恋温泉へようこそ(2001年) - 幸子 役
- 凍える牙(2001年) - 音道貴子 役
- Fighting Girl(2001年、フジテレビ) - 三井祥子 役
- 水曜日の情事(2001年、フジテレビ) - 主演・佐倉あい 役
- 大河ドラマ 利家とまつ~加賀百万石物語~(2002年、NHK) - はる 役
- 東京物語(2002年) - カメラマン 役
- あした吹く風(2002年) - 猪熊鈴子 役
- 薔薇の十字架(2002年、フジテレビ) - 主演・高畑暁 役
- 楽園のつくり方(2003年、NHK) - 星野涼子 役
- 流転の王妃・最後の皇弟(2003年、テレビ朝日) - 李香蘭 役
- 天国への応援歌 チアーズ~チアリーディングにかけた青春~(2004年、日本テレビ) - 中尾静江 役
- ロックド・イン症候群(2004年) - 田島いずみ 役
- 離婚弁護士(2004年、フジテレビ) - 主演・間宮貴子 役
- ラストプレゼント~娘と生きた最後の夏(2004年、日本テレビ) - 主演・平木明日香 役
- 離婚弁護士スペシャル(2005年、フジテレビ) - 主演・間宮貴子 役
- 離婚弁護士II~ハンサムウーマン~(2005年、フジテレビ) - 主演・間宮貴子 役
- 女王の教室(2005年、日本テレビ) - 主演・阿久津真矢 役
- 女の一代記(2005年、フジテレビ) - 主演・越路吹雪 役
- 危険なアネキ 第8話(2005年、フジテレビ) - 間宮貴子 役
- ※日本酒の試飲のシーンに、ドラマ『離婚弁護士』の役柄のまま登場。
- キッチン・ウォーズ(2006年2月25日、フジテレビ) - 主演・香坂真琴 役
- 女王の教室スペシャル(2006年、日本テレビ) - 主演・阿久津真矢 役
- トップキャスター(2006年4月 - 6月、フジテレビ) - 主演・椿木春香 役
- マグロ(2007年1月4日・5日、テレビ朝日) - 坂崎夏海 役
- 演歌の女王(2007年1月 - 3月、日本テレビ) - 主演・大河内ひまわり 役
[編集] 舞台
- マヌエラ~燃える上海 恋する女~(1999年) - マヌエラ(永末妙子) 役
- 天海祐希のピエタ(1999年) - 永井友子 役
- パンドラの鐘(1999年) - ヒメ女 役
- オケピ!~The Orchestra Pit~(2003年) - ハープ(如月さん) 役
- 阿修羅城の瞳 BLOOD GETS IN YOUR EYES(2003年) - 闇のつばき / 阿修羅 役
- テイクフライト(2007年) - アメリア・エアハート 役
- ※11月24日から12月9日まで東京国際フォーラムcホールで公演
その後、全国主要都市にて公演予定
[編集] ラジオ
- TOKYO CONCIERGE(2003年4月 - 9月、J-WAVE)
[編集] CM
[編集] 宝塚時代に出演したもの
[編集] 退団後に出演したもの
- UCCブラック無糖 缶コーヒー
- 資生堂 UVwhite
- 武田薬品工業
- 月桂冠
- サントリー
- 花王 ソフィーナ
- NTT西日本
- 旭松食品
- 片岡物産
- アリコジャパン
- THE RIVER PLACE
- 日本和装
- アサヒ飲料 十六茶
- レリアン
- 日本ハム 美ノ国
- 東洋ゴム TRAMPATH MP4
[編集] 受賞歴
- 1996年
- 1997年
- 日本アカデミー賞 第20回 新人賞(『クリスマス黙示録』)
- 1998年
- 1999年度E-ライン・ビューティフル大賞
- 1999年
- 1999年度 第3回日刊スポーツドラマグランプリ(7月 - 9月期)主演女優賞(NHK『素敵にライバル』 - 尾形陽子 役)
- 2001年
- 第33回シッチェス映画祭 ファンタスティック部門(スペイン)ファンタスティック賞 女優賞(『狗神』 - 坊之宮美希 役)
- 第14回日刊スポーツ映画大賞 助演女優賞(『連弾』 - 佐々木美奈子 役)
- 2002年
- 2001年度 第5回日刊スポーツドラマグランプリ(10月 - 12月期)助演女優賞(フジテレビ系『水曜日の情事』 - 佐倉あい 役)
- 第23回ヨコハマ映画祭 主演女優賞(『狗神』 - 坊之宮美希 役 / 『連弾』 - 佐々木美奈子 役)
- ブルーリボン賞 第44回 主演女優賞(『狗神』 - 坊之宮美希 役 / 『連弾』 - 佐々木美奈子 役 / 『千年の恋 ひかる源氏物語』 - 光源氏 役)
- 2001年ニフティ映画大賞 主演女優賞 (『狗神』 - 坊之宮美希 役 / 『連弾』 - 佐々木美奈子 役)
- 第25回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(『千年の恋 ひかる源氏物語』 - 光源氏 役)
- 2001年度 第5回日刊スポーツドラマグランプリ(1月 - 3月期)助演女優賞(NHK『利家とまつ』 - 佐々成政・正室 はる役)
- 2001年度 第5回日刊スポーツドラマグランプリ・年間グランプリ 助演女優賞(フジテレビ系『水曜日の情事』 - 佐倉あい 役、『利家とまつ』 - 佐々成政・正室 はる 役) 第3位に入賞。
- 2004年
- 2004年度 第8回日刊スポーツドラマグランプリ(4月 - 6月期)主演女優賞(フジテレビ系『離婚弁護士』 - 間宮貴子 役)
- 第41回ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞 ベストドレッサー賞(フジテレビ系『離婚弁護士』 - 間宮貴子 役)
- 2004年度 第8回日刊スポーツドラマグランプリ(7月 - 9月期)主演女優賞(日本テレビ系『ラストプレゼント』 - 平木明日香 役)
- 第42回ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞 主演女優賞(日本テレビ系『ラストプレゼント』 - 平木明日香 役)
- 2005年
- 第16回日本ジュエリーベストドレッサー賞ジュエリーベストドレッサー賞(30代部門)
- 2004年度 第8回日刊スポーツドラマグランプリ・年間グランプリ 主演女優賞(フジテレビ系『離婚弁護士』 - 間宮貴子 役)
- 『ラストプレゼント』平木明日香役で第3位に入賞
- 第46回ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞 主演女優賞(日本テレビ系『女王の教室』 - 阿久津真矢 役)
- 2006年
- 2005年度 第9回日刊スポーツドラマグランプリ・年間グランプリ主演女優賞(日本テレビ系『女王の教室』 - 阿久津真矢 役)
- 第32回放送文化基金賞番組部門・個別分野 出演者賞(日本テレビ系『女王の教室』第1回、最終回の演技)
- 第43回ギャラクシー賞 個人賞(日本テレビ系『女王の教室』、フジテレビ系『離婚弁護士II』『越路吹雪 愛の生涯』『キッチンウォーズ』の演技)
- 月間TVnavi 4月 - 6月期 ドラマ・オブ・ザ・イヤー2006 最優秀主演女優賞(『トップキャスター』(フジ系) - 椿木春香 役)
[編集] 外部リンク
宝塚歌劇団 | |
---|---|
劇団統括団体:阪急電鉄 |