上小川駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上小川駅(かみおがわえき)は、茨城県久慈郡大子町頃藤にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式ホーム2面2線の地上駅。駅舎には公民館が併設されている。
[編集] 利用状況
2005年度の乗車人員は1日平均127人。
[編集] 駅周辺
[編集] 路線バス
[編集] 歴史
- 1925年(大正14年)8月15日 水戸鉄道の駅として開業。
- 1927年(昭和2年)12月1日 水戸鉄道が国有化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。
- 2005年(平成17年)8月~2006年(平成18年)8月 ションベン小僧(写真右端の方)が盗難に遭う(水はまだ出ている)。