南区 (大阪市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南区(みなみく)は大阪市にかつてあった区の一つ。現在の中央区の南部に当たる。大部分は通称「ミナミ」地区に属する。
[編集] 歴史
- 1879年 大阪市街地を4区に分けて南区が誕生。
- 1889年 大阪市に市制施行。南区など大阪府下4区を大阪市とする。
- 1897年 大阪市の第1次市域拡張。現在の浪速区・天王寺区にあたる地域の町村が南区に編入される。
- 1925年 浪速区・天王寺区を分区。
- 1943年 隣接区との間で区の境界を一部見直し。
- 1989年2月 廃止。東区と統合され、中央区になった。
[編集] 旧南区出身の有名人
- 直木三十五(作家)
- 萩原雄祐(天文学者)
- 二世中村鴈治郎(歌舞伎役者・四世坂田藤十郎・中村玉緒の父)
- 瀬戸わんや(お笑い芸人)
- 中邨秀雄(吉本興業元会長)
- 安藤孝子(元京都祇園甲部の芸妓・孝千代。「11PM」で藤本義一の初代ホステスを務めた。京都育ち)
- ピーター(歌手・俳優。上方舞吉村流4代目家元)
- 秋野暢子(女優)
- 村上世彰(M&Aコンサルティング代表取締役)
- 今田耕司(お笑い芸人)