喜多山駅 (愛知県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
喜多山駅(きたやまえき)は、愛知県名古屋市守山区喜多山2丁目にある名鉄瀬戸線の駅。検車場があるので、早朝・夜間に喜多山始発・終着の列車がある。また喜多山乗務区があり、乗務員はここで交代する。
目次 |
[編集] 駅構造
2面3線の地上駅である。 ホーム有効長は18m級4両が停車可能な長さとなっているが、3番線は1両半しかホームがない。そのため最近は喜多山始発の列車も2番線から発車しており、現在は車庫へ出入庫する列車用に使われることが多い。
喜多山検車区が併設され、レンガ造りの建屋が往時を偲ばせる。なお検車区は老朽化のため2007年に尾張旭駅の西へ移転する予定であり、移転後に小幡駅~大森・金城学院前駅間の高架化工事が開始される(2006年現在、名古屋市が側道(工事中に仮線を敷設するための)用地を買収中)。
またこの駅には名鉄内では珍しくなった構内踏切が存置されているが、古い施設のはずがかえってバリアフリー時代に即した形となっている。
- ■名鉄瀬戸線 尾張旭・瀬戸方面
- ■名鉄瀬戸線 大曽根・栄町方面
- ■名鉄瀬戸線 大曽根・栄町方面
[編集] 駅周辺
- 名古屋守山喜多山郵便局
- 第三銀行喜多山支店
- 名古屋銀行喜多山支店
- SHOP99
- ダイトミ(スーパー。ちなみに「ダイトミ」開店前は名鉄パレだった)
- 瀬戸街道
- 国道302号
- 大森インターチェンジ - 東名阪自動車道
[編集] 利用状況
2003年度の1日平均乗車人員は、3,080人である。瀬戸線の駅では、20駅中9位である。