出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社平和(へいわ、Heiwa Corporation)は、群馬県桐生市広沢町2-3014-8に本社を置く業界最大手のパチンコ・パチスロメーカーである。1960年9月9日創業。東京証券取引所第一部上場。系列会社にパチスロメーカーのオリンピアがある。
元々は、パチンコのリリースが主であったが、1999年2月にオリンピア製「スノーキー」を発表しパチスロに参入。2003年10月「CRゴルゴ13」よりオリンピア製パチンコ(平和BROS)の販売も開始。2005年3月平和製「雷蔵伝」を発表し自社でのパチスロ製造を開始する。2006年3月「ゴルゴ13」よりオリンピア製パチンコ・スロット共に「平和BROS」として販売されている。
東京 東上野・平和第一ビル(2006年9月12日)
又、たびたびアントニオ猪木をCMに起用する他、猪木とタイアップしたパチンコ台も開発しており、猪木との繋がりの深い企業としても知られている(猪木が政界進出した際に結成した政党名も偶然か「スポーツ平和党」と当社の商号が含まれている)。
2007年4月6日に、同年8月1日付で平和がオリンピアの株式を株式交換方式により取得し完全子会社化すると共に、従来オリンピアの筆頭株主だった株式会社石原ホールディングスが、平和の大株主である株式会社中島ホールディングス等から株式を取得し、平和の筆頭株主となる方針であることが発表された。形式的には平和がオリンピアを子会社化する形だが、実質的には逆にオリンピアが平和を買収することになる。
[編集] 代表的なパチンコ(平和製)
主な機種一覧
機種名 |
発売年度 |
備考 |
ビックリ・マンモス |
1972年 |
|
大三元 |
1973年 |
後(1994年)に同名称のデジパチも登場 |
ジャンボゾウ |
1976年 |
|
逆転式・ドッキリ |
1977年 |
通称「逆転パチンコ」。従来の機種とは逆に途中の入賞口がハズレとなる。 |
キューピット |
1980年 |
|
ブラボー |
1981年 |
初の超特電(スリーセブン)機 |
ゼロタイガー |
1981年 |
羽根モノ |
モスラ |
1984年 |
|
ブラボー10 |
1985年 |
|
ビッグシューター |
1986年 |
入賞玉が役物に貯蓄するアイディアがヒット |
ソーラーフォックス |
1986年 |
|
レーザースペーシー7 |
1987年 |
|
ミラクルシューター |
1987年 |
|
ファクトリー |
1988年 |
|
スパンキー |
1988年 |
|
サイドポケット |
1988年 |
|
モンキータクシー |
1988年 |
|
ブラボーエクシード |
1989年 |
|
スーパービンゴ |
1989年 |
|
ザ・トキオ |
1989年 |
|
ゼウス |
1989年 |
|
こうもりくん |
1989年 |
|
舞羅望極II |
1990年 |
|
タヌキ丼 |
1990年 |
|
クルタロー |
1990年 |
|
スーパーキャノン |
1990年 |
|
汽車ポッポ7DX |
1990年 |
|
ブラボーイリュージョン |
1990年 |
|
バレリーナ |
1991年 |
|
麻雀物語 |
1991年 |
液晶画面を搭載したパチンコ第1号 |
ブンブン丸 |
1991年 |
|
ぽんぽこ林 |
1991年 |
|
ブラボーキングダム |
1992年 |
単発回しの攻略法で有名。天国モード・地獄モードをグループ移動で演出 |
ブラボーミリオンSP |
1992年 |
|
オリンピア |
1992年 |
|
玉ちゃん倶楽部 |
1992年 |
|
ダービー物語 |
1993年 |
|
プリンセス物語 |
1993年 |
|
綱取物語 |
1993年 |
|
黄門ちゃま |
1993年 |
|
弾丸物語 |
1993年 |
|
舞羅望烈火 |
1993年 |
|
ゴールデンバレリーナ |
1993年 |
|
CR名画 |
1994年 |
平和初のCR機 |
CR黄門ちゃま2 |
1994年 |
爆裂CR機時代の幕開けとなった |
トランプ物語SP |
1994年 |
|
弁慶パニック |
1994年 |
|
アトミック |
1994年 |
|
おむすびくん |
1994年 |
|
CR龍神 |
1995年 |
|
CRミスパチプロ |
1995年 |
|
CRサイころん |
1995年 |
|
ブラボー七福神 |
1995年 |
|
レモン牌 |
1996年 |
|
CRサクセスストーリー |
1996年 |
|
CRハッピーデート |
1996年 |
|
CR RYU-OH |
1996年 |
|
ホー助くんDX |
1997年 |
|
CR将軍ちゃま3 |
1997年 |
|
CRルパン三世シリーズ |
1998年 |
|
ディスコクイーン |
1998年 |
|
くじら君 |
1999年 |
20世紀最後と言われた羽根モノ・非常に高い人気を誇った |
CRドルフィンリング |
1999年 |
|
CRウェスタンヒーロー |
1999年 |
|
CR縁起マン |
1999年 |
|
CR不二子にお・ま・か・せ |
2000年 |
|
CRお天気スタジオ |
2000年 |
|
CRいなかっぺ大将 |
2000年 |
|
CR和風彩祭 |
2001年 |
|
CRヤッターマン |
2001年 |
|
CRブンドリキング |
2001年 |
|
CRハッピーハッピー |
2001年 |
|
CRお水の花道 |
2001年 |
|
CR帰ってきた黄門ちゃま |
2002年 |
|
CRほっかほか銭湯 |
2002年 |
テクモ開発 |
CRブラボーファイブ |
2003年 |
業界初スキップボタン搭載 |
CR笑点 |
2003年 |
|
CR木枯らし紋次郎 |
2004年 |
業界初の突然確率変動タイプデジパチ |
CRプリティバンド |
2004年 |
|
アントニオ猪木という名のパチンコ機 |
2005年 |
|
CRドロンジョにおまかせ |
2005年 |
|
CR月光仮面 |
2005年 |
|
CRおよげ!たいやきくん |
2005年 |
|
燃える闘魂アントニオ猪木 |
2006年 |
|
スキージャンプペアシリーズ |
2006年 |
|
ケンケンのハワイDEアロハ |
2007年 |
|
[編集] 代表的なパチンコ(平和BROS、オリンピア製)
主な機種一覧
機種名 |
発売年度 |
備考 |
CRゴルゴ13 Strikes Again |
2006年3月 |
|
CRエースをねらえ! |
2006年5月 |
|
CR探偵物語 |
2006年8月 |
|
CRランボー |
2006年10月 |
|
CR粋だね!サブちゃん |
2006年12月 |
|
[編集] 代表的なパチスロ(平和製)
主な機種一覧
機種名 |
発売年度 |
備考 |
雷蔵伝 |
2005年4月 |
|
麻雀物語 |
2005年8月 |
|
人造人間キカイダーK |
2006年2月 |
|
アクアビーナスK |
2006年12月 |
|
[編集] 代表的なパチスロ(平和BROS、オリンピア製)
[編集] その他
- ドメイン名はheiwanet.co.jpとなっているが、これはheiwa.co.jpのドメイン名が既に他社に取られていたためである。なお、ハイフンの入ったheiwa-net.co.jpは平和不動産のドメイン名であり、注意が必要である。
[編集] 外部リンク