Wikipedia:投稿ブロック依頼 2006年4月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
依頼 | 執筆 | 翻訳 | 加筆 | 修正 | 整理 | 査読 | コメント | 画像 | 統合 | 分割 | 改名 |
要管理者 | 削除 | 即時削除 | リダイレクト削除・履歴統合 | 利用者ページ削除 | 移動 | 復帰 保護 | 保護解除 | ブロック | CU | 利用者名変更 | 管理者伝言板 |
ここは、ブロック期間が1ヶ月を超える合意の必要な投稿ブロックの依頼とその審議を行うページです。議論の内容や管理者の判断で、投稿ブロックを見送る場合や、1ヶ月以下の投稿ブロック処置になる場合もあります。
目次 |
[編集] ルールの改訂
ルールの見直し提案はいつでも行えます。
- Wikipedia‐ノート:投稿ブロックの方針でブロックの条件や審議に関しての変更・改訂に関する議論を行います。
- Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼ではその他の全般的なことについて議論を行います。
現在、Wikipedia:投稿ブロックの方針/再改訂草案およびWikipedia‐ノート:投稿ブロックの方針/再改訂草案で議論が行われています。(2007年1月8日で終了)
[編集] 投稿ブロックを依頼する前に
投稿ブロック依頼は懲罰や個人攻撃・報復のための手段ではありません。
ユーザー間でトラブルが発生した場合には、いきなりブロックを依頼するのではなく、まず論争の解決に従い対話と合意での解決を目指してください。それがうまくいかなかった場合、投稿ブロックの方針の「投稿ブロックの対象となる行為」をよく読み、該当する場合には以下の説明の手順で投稿ブロックの依頼を行ってください。
改定方針の試験運用が2006年7月1日(日本時間)より行われています
Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案(ノート)およびFAQをよくお読みください。
IDユーザーに対する「追放」以外の場合は合意が必要無いので、ここで依頼せず、以下に示すページへ報告してください。
- IPユーザに対するブロック -> Wikipedia:管理者伝言板のうち、適切な節
- 荒らし -> Wikipedia:管理者伝言板#荒らし または Wikipedia:進行中の荒らし行為
- 荒らしが長期に及んでいる場合 -> Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期
- 3RR違反 -> Wikipedia:管理者伝言板#3RR
- 利用者を危険にさらす個人攻撃 -> Wikipedia:管理者伝言板#方針文書の要熟読
- 不適切な利用者名 -> Wikipedia:管理者伝言板#不適切なユーザー名
- オープンプロクシ -> Wikipedia:管理者伝言板#方針文書の要熟読
- パスワードの公開 -> Wikipedia:管理者伝言板#公開アカウント
管理者伝言板ではこのページでの依頼資格を有していない利用者による依頼も可能です。
緊急の場合、IRCへ来ていただけると素早く対応できる場合があります。
このページで投稿ブロックの解除依頼も可能です。「ブロック」を「ブロック解除」に読み替え、解除すべき理由を示して、以下の方法で依頼してください。
[編集] 投稿ブロック依頼と意見の書き込み
[編集] 依頼・コメント資格について
ある程度投稿経験のあるログインユーザーのみ依頼・コメント可能です。具体的には以下の表に記述しているユーザーに資格があります。この資格要件は、投稿ブロック依頼のノートページにも適用されます。
依頼 | 投票 | コメント | |
---|---|---|---|
依頼時点で編集回数50回以上、かつログインしてからの活動期間1ヶ月以上のログインユーザー | ○ | ○ | ○ |
匿名ユーザー(注)、上記に該当しないログインユーザー | × | × | × |
被依頼者 | - | × | ○ |
(注)依頼より1時間以内に、ログインしてから「編集回数50回以上かつ活動期間1ヶ月以上のログインユーザー」によって本人であることが明示された場合は依頼を有効とします。これは依頼を出した際にユーザーが誤って、もしくはシステム上のトラブルなどで不意にログアウトされてしまった場合、またはログインし忘れた際の救済措置です。
なお、上記に該当するユーザー以外の投稿ブロック依頼は無効となります。
※2006年6月4日までに提出された依頼についてのコメント資格は改定前を参照。
依頼は具体的に問題点を指摘し、何故投稿ブロックの対象となるのかを他の人にも理解できるように示してください。また、「対話のための即時ブロック」の必要性やブロック期間に関する提案があれば併記してください。
[編集] 依頼の書き方の例
まず、依頼する月のページの一番下に以下のように書き、セーブします。
{{Wikipedia:投稿ブロック依頼/だれだれ}}
セーブすると、そのページに赤いリンクが表示されます。このリンクを開き、以下の要領で依頼文を作成してください。
=== {{User|だれだれ}} === [[記事1]]、[[記事2]]などに著作権侵害のおそれのある投稿を行い、やめるよう依頼しても無視し続けています。対話のためのブロックを願います。~~~~
投稿ブロック対象のユーザ名を示し、具体的な行動を示すため、少なくとも問題のある編集を行った記事およびユーザの履歴をリンクで示してください。また、提案者の署名を「~~~~」(1バイト文字のチルダ4つ)で行って下さい。
[編集] コメントの書き方
新規のコメントを書くときには、以下の書式で該当セクションの一番下に追加してください。
*(賛成)/(条件付賛成)/(反対)/(条件付反対)/(保留)/(コメント)/(報告)に続いて意見 --~~~~
※なお、投稿ブロック解除依頼の場合は(賛成)/(反対)に代わって(解除)/(短縮)/(継続)となります。(保留)/(コメント)や(条件付~)も使用可能です。
意見を書く際には必ず賛成、反対、保留、コメント、その他を冒頭に明確に表明してください。
可読性を上げるため、このページでの意見には<br/>
を用いないでください。:
の使用は避けて*
に統一し、階層の変更は特定意見へのコメント以外にはなるべく行わないようにしてください。レイアウト、インデント、文字飾りなど、様式については変更されることがあります。
依頼を取り下げる場合は「(取り下げ)」に続いて、取り下げる理由を書きます。ただし取り下げを表明した場合でも、管理者による終了の判定があるまで議論は継続されます。以下は取り下げを行う際の書き方の例です。
*(取り下げ)議論に参加して頂けるようになったので、依頼を取り下げます。 --~~~~ *(取り下げ)既にソックパペットとして無期限ブロックされたため、依頼を取り下げます。 --~~~~
[編集] 終了について
個々のブロック依頼は、管理者による議論終結の判断で終了します。終結が宣言されていないブロック依頼は議論継続中の案件です。
議論終結後の具体的な手順は、管理者マニュアル 投稿ブロックまたは管理者マニュアル 投稿ブロックの解除を参照してください。
[編集] 関連項目
- Wikipedia:投稿ブロックの方針
- Wikipedia:論争の解決
- 特別:Log/block - 投稿ブロックとその解除のログ
- 特別:Ipblocklist - 投稿ブロック中のユーザーやIPアドレス
- MediaWiki:Blockedtext/rangeblock - 広域ブロックを実施した場合ここにも記載されます
[編集] ログ
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/純血主義の操り人形だと疑われるユーザー -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/65.110.6.33 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/差し戻しができないように故意に履歴を作る自己中心的な利用者 -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/12.6.56.178 -- 3ヶ月
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/221.184.64.232 -- 3ヶ月
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/雪風 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/ウィキペディアは共産主義である! -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/85.195.123.29 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/MlolM氏その他 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/202.216.158.216 -- 1ヶ月
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/アンディ -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/わんこそば -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Isezaki -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/経済準学士(2回目) -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/多重アカウント 060410 -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/純皿主義 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/善意の大 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:ライブドア堀江貴文を逮捕 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:199.216.163.205 -- 1週間
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/D.Bellwood -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/とんちゃん2 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Yukarin(2回目) -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Canon2 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Kingwise -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Wikipediaを信じてる奴って変態じゃないの? -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hydeの身長は156cm -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/58.188.0.0/17 -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hyde156cm -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/目蒲東急之介 -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/130.227.83.18 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/86.51.0.135 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/不適切な利用者名 20050421 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:Seima -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/いくつかのプロクシ -- 3ヶ月(公開プロクシのみ)
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/プロクシでしょうか? -- 3ヶ月(公開プロクシのみ)
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:Aomuna -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/たね -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/ケンチン -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/池沼 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/220.60.224.178 -- 6ヶ月
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/61.102.25.198 -- 1年
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/㌍㌢ -- 1年
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:220.146.207.21 -- プロバイダー通報
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/夏見円 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/目蒲東急之介2回目 -- 2週間
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Yassie -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Katanaman、222.225.49.83 -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/純血主議 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Naru-W -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/211.74.253.12 -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Muyo master -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/秋の虹2 -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/dsl*.kcn.ne.jp -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Nssj -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Robert De Smith -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/61.114.202.238 -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/61.116.118.118 -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/プロキシ -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:パンチアウチ -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:Vvv -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/221.19.36.42 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/不適切な利用者名 20050421 001 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/チンポウ・エルズ -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/220.146.206.68 -- プロバイダーが対応するまでブロック
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Angelplace -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/可変IPのNTT-MEユーザーおよび利用者:Galax727 -- 6ヶ月
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/ジャパネットたかた -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/60.38.251.157 -- 1ヶ月
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/竹取物語はなぜ特定版削除されない? -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/219.105.45.238 -- 1週間
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/King-wise -- 1年
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/60.32.0.185、Imazeki0725 -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/塩菜葉 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/221.38.180.20 -- 3ヶ月
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/61.22.117.99 -- 1週間
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/翠々 -- 1年
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Isezaki 2回目 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Shincyan -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/MSNI -- アカウントは無期限・IPは6ヶ月
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/不幸及びその他 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/125.192.53.107 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/220.58.1.25 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/221.35.18.126 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:221.97.224.30 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/202.231.176.70 -- 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/l`enthousiasme -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/219.191.252.53 他 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:あみーご -- ブロック済み
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:222.146.228.139 -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/大海 -- 無期限
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:Rocket trainboy -- ブロックせず
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Peace関連のブロック依頼 -- 結果は以下のとおり。
-
- 無期限ブロック
- 利用者:万歳(会話/履歴)
- 利用者:Wave(会話/履歴)
- 利用者:onetyo(会話/履歴)
- 利用者:パンチアウチ(会話/履歴)
- 利用者:Kittyyu(会話/履歴)
- 利用者:満開(会話/履歴)
- 利用者:石田不成(会話/履歴)
- 利用者:モリケン(会話/履歴)
- 利用者:スクープ!(会話/履歴)
- 利用者:あみーご(会話/履歴)
- 利用者:Vvv(会話/履歴)
- 利用者:殺嵐(会話/履歴)
- 利用者:さつま(会話/履歴)
- 利用者:番線担当(会話/履歴)
- 利用者:エフビー愛(会話/履歴)
- 利用者:バブール(会話/履歴)
-
- ブロックせず
- 利用者:バックファイアー(会話/履歴) -- 無期限ブロック済みにつき
- 利用者:Doksesye(会話/履歴) -- 賛成票無し
- eonet広域ブロック -- 終了提案により