村田元一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
村田 元一(むらた げんいち、1938年4月10日 - )は東京都出身の元プロ野球選手(投手)。
目次 |
[編集] 来歴・人物
明治高等学校から1957年国鉄スワローズに入団。速球と切れのあるシュート・スライダーを武器に、入団2年目から主力投手として活躍。1960年には18勝(16敗)をマークするなど、金田正一に次ぐ第2エースとして、長くスワローズの投手陣を支えた。コントロールの良さにも定評があり、通算21無四球試合は歴代32位。さらに、1試合完投した場合の平均与四球数(与四球率)は1.49個で、これは通算2000投球回数以上の投手では、土橋正幸(1.21個)に次いで歴代2位の記録である。また、王貞治に第1号ホームランを打たれた投手としても知られ、さらに1962年7月21日後楽園球場での対阪神戦では、9回二死までパーフェクトに抑えながら、27人目の打者西山和良の一塁への微妙な打球をヒットと判定され、惜しくも大記録を逃している。1966年10月11日の対広島カープ戦で通算100勝を達成し、1969年のシーズン終了後に現役を引退した。オールスター出場3回。
[編集] 略歴
- 投打 右/右
- 球歴・入団経緯 明治高 - 国鉄・産経・アトムズ(1957~69年)
[編集] 背番号
- 52(1957年)
- 37(1958年~1964年)
- 11(1965年~1969年)
[編集] 年度別成績
- 表中の太字はリーグ最多数字
年度 | チーム | 登板 | 完投 | 完封 | 無四球 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 安打 | 本塁打 | 四死球 | 三振 | 自責点 | 防御率(順位) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1957年 | 国鉄 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 18.00 |
1958年 | 国鉄 | 62 | 13 | 1 | 3 | 15 | 22 | - | 320 | 265 | 24 | 63 | 178 | 104 | 2.93(11) |
1959年 | 国鉄 | 42 | 6 | 3 | 2 | 9 | 11 | - | 187.1 | 172 | 17 | 45 | 110 | 72 | 3.45(14) |
1960年 | 国鉄 | 58 | 14 | 2 | 6 | 18 | 16 | - | 295.2 | 263 | 18 | 40 | 152 | 83 | 2.52(8) |
1961年 | 国鉄 | 43 | 5 | 0 | 2 | 14 | 13 | - | 217.2 | 195 | 14 | 26 | 100 | 56 | 2.31(7) |
1962年 | 国鉄 | 40 | 12 | 3 | 5 | 12 | 16 | - | 216.1 | 199 | 14 | 29 | 102 | 57 | 2.36(11) |
1963年 | 国鉄 | 40 | 9 | 4 | 1 | 13 | 14 | - | 209.1 | 219 | 27 | 32 | 60 | 83 | 3.56(14) |
1964年 | 国鉄 | 27 | 2 | 0 | 0 | 2 | 7 | - | 114.1 | 133 | 17 | 16 | 22 | 46 | 3.63 |
1965年 | 産経 | 23 | 5 | 0 | 0 | 6 | 11 | - | 110.2 | 122 | 15 | 25 | 31 | 48 | 3.89 |
1966年 | 産経 | 39 | 8 | 1 | 0 | 11 | 12 | - | 189.1 | 179 | 19 | 35 | 74 | 66 | 3.14(20) |
1967年 | 産経 | 33 | 5 | 0 | 2 | 8 | 12 | - | 165.2 | 166 | 29 | 39 | 76 | 74 | 4.01(22) |
1968年 | 産経 | 36 | 1 | 0 | 0 | 8 | 5 | - | 95.2 | 97 | 11 | 25 | 63 | 33 | 3.09 |
1969年 | アトムズ | 15 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | - | 31 | 29 | 4 | 6 | 22 | 7 | 2.03 |
通算成績 | --- | 459 | 80 | 14 | 21 | 118 | 140 | - | 2154 | 2041 | 210 | 381 | 990 | 731 | 3.05 |
- オールスターゲーム出場 3回(1958年、1960年、1962年)