出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京都立第三商業高等学校(とうきょうとりつ だいさんしょうぎょうこうとうがっこう)は、東京都江東区越中島にある都立高等学校。
東京都立第三商業高等学校 |
国公私立の別 |
公立学校 |
設置者 |
東京都 |
共学・別学 |
男女共学 |
課程 |
全日制課程 |
単位制・学年制 |
学年制による教育 |
学科 |
商業科(6クラス) |
学期 |
3学期制 |
所在地 |
〒135-0044 |
東京都江東区越中島3-3-1
|
電話番号 |
03-3641-0380 |
FAX番号 |
03-3641-0879 |
外部リンク |
公式サイト |
[編集] 沿革
- 1928年(昭和3年) - 東京府立第三商業学校として創立。
- 1930年(昭和5年) - 現在地に移転。
- 1943年(昭和18年) - 都制施行により、東京都立第三商業学校と改称。
- 1948年(昭和23年) - 学制改革により、東京都立第三商業高等学校と改称。
[編集] 教育目標
- 1.生徒一人ひとりの基本的人権を尊重し、個性の伸長に努め、健康の増進を図るとともに、穏健中正の思想を養い、清雅な品性と確固とした人生観を持たせる。
- 2.経済人として優れた知識や技能を修得させ、これからの社会における国際人としての教養と識見を持たせる。
- 3.地域産業の発展並びに文化の向上に貢献すると共に、規範意識・良識のある都民としての自覚と責任を持たせる。
- 4.優れた伝統を継承し、時勢に即応しながら、誠実な態度を持って勇敢、積極的に前進する志と意欲を持たせる。
[編集] 校歌
[編集] 交通
[編集] 学校行事
- 4月 - 入学式、対面式
- 5月 - 芸術鑑賞、中間考査
- 6月 - 体育祭
- 7月 - 期末考査
- 8月 - 部活動合宿
- 10月 - 中間考査、三商祭
- 11月 - 学校説明会
- 12月 - 期末考査、芸術鑑賞
- 2月 - 3年学年末考査
- 3月 - 卒業式、1・2年学年末考査
[編集] 部活動
[編集] 著名な出身者
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク